2月18日 火曜日

こじゃんと寒い朝を迎えました。
今朝は5:40amに起床、メッチャ眠い〜!
外が少し明るくなってから、お散歩に出発しました。

家の屋根や草むらなど、あちこちに昨夜の雪の名残が...。
Van も、足の裏が寒くないかね?!

おっと〜!
やって来ました、くノ一ゆきちゃん。
昨夜は寒かったろう〜!?

黒柴と赤柴は、夜は家の中やもねぇ...。
今日も元気いっぱい、オヤツをせがんできました。

今朝は海まで行かずに、家に戻ってきました。

家に帰ると、マイカー FIT HYBRID も真っ白け!

今朝は朝一で定例教育委員会、南国市役所に行きました。
本日の議案は4件...。
議事は円滑に進み、一時間程で閉会しました。
その後で、南国市教育研究所の専任主事による研究発表がありました。
不登校の児童・生徒に対する研究と...。
色んな特性をかかえた児童・生徒達が、授業に溶け込めるための手立てを研究したもの。
二人の専任主事の先生方の、真面目で真摯な取り組みを聴くことができました。

南国市役所を出たら、車検 N-WGN のお預かりです。
北の山は雪化粧...。
けんど、すぐに溶けるろうね〜!

お預かりした N-WGN、初めての車検ですが...。
走行距離は、なんと 7,788Km〜!

午前中は見積書作成等々...。
お昼には、長い間お待たせした NEW N-WGN の納車です。
中万々までお伺いしました。
取り扱い説明もそこそこに、実際に運転して感覚を確認しました。
運転中には SENSING の説明。
そして、車庫入れ...。
何か困ったことがあれば連絡をいただくようにして...。
工具類の場所の確認と、保証制度を説明して納車完了〜!

N-WGN の納車説明をしていると、一本の電話がありました。
STEPWGN の商談中のお客さんから、用品追加の見積書を作ってもらいたいとのこと...。
時間を決めて来店していただき、見積書を作成して商談を行いました。
後は、今乗っている N-BOX を会社の社長に譲るか、下取りに出すか...。
じゅうぶん、ご検討ください。

商談が終わると、横矢自動車工業所さんへ!
おっと、その前にお腹がメッチャ空いてきました。
時計を見ると 3:30pm...。
一宮のマルナカ(旧高知県交通)の敷地内にある「こがね製麺所」に飛び込みました。

セルフ讃岐うどんの「こがね製麺所」、雰囲気はもう香川県です。
店内に入ると、揚げ物等のサイドメニューもたくさん!

かけうどん の並と ちく天、カレー味の鶏天、そして うどん飯を食べました。
これがなかなか美味しい♪
香川県で食べているのと、なんら変わりはありません。
しかし、お腹張ったぁ!

お腹が張ったら、横矢自動車工業所さんへ!
今日は458さん、Mikaさん、正岡さんと、皆さん勢揃いでした♪

会社に戻ってからは、依頼されている修理の段取りや商談の準備等々...。
今夜は、 N-WGN の商談で香南市のお客さん宅にお伺いする予定でしたが...。
先方から連絡があり、都合で金曜日以降となりました。
おっとこれは、今夜は早く帰れそう〜♪
時計を見ると 7:45pm、超ラッキー!
今日は代車の VAMOSE で帰ります。
駐車場の配置図を確認すると、 VAMOSE の前には何もありません。
荷物を持って、駐車場に行くと...。
VAMOSE の前に、ACTY TRUCK の代車がおるや〜ん!!

また戸締まりをした会社に戻り、キーを探しました。
が...。
キーが所定の位置に掛かっていません。
あちゃー!
色々と探していると、別の代車の位置に掛かっていました。
ったくもう〜!!
ACTY TRUCK を動かし VAMOSE を出して、またまたキーを会社へ...。
この間に時間をロスること15分!!
まったく無駄な時間です。

帰りに、桜井町のお客さん宅へ NEW FIT の見積書を届けて...。
家に帰り着いたのが 8:30pm。
これでも普段よりかなり早いき、まぁえいか!

.
今日もけっこう慌ただしい一日やったね!
深刻な腰痛も、洗車が無かっただけ少しはマシになったかな♪
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!