10月10日
土曜日
台風一過、雨も上がって晴れ間が見えはじめました。
かなり沖を通ってくれた台風14号...。
まっこと助かった〜♪

今朝はまず、クロチビのところに行きました。
台風もこたなかったき、良かったね!

そして、くノ一ゆきちゃんの様子を見に裏へ回りました。
ゆきちゃん、元気そう♪

お次は平蔵&小鉄のところへ...。
昨日は寄れなかったので待ちかねている2匹、オヤツをいっぱい食べました。

それから海へ...。
東の空には、天使の階段がかかっています。

この頃には、青空も広がりました。

波もかなり収まったね!

今日も半袖のTシャツいっちょでのお散歩です。
でも、風が強い割りには暖かかったね♪

会社に着く頃には高知も上天気になりました♪
明日の日曜日も、バッチグー!

お昼までは、事務仕事...。
見積書や契約書の作成に、昨日完了しなかった昨日までの日報入力を行いました。
土曜日のお昼は、いつもの「ともしび」で...。
まだまだ 冷やしうどん、今日も おむツーです!

お腹が張ったら、商談中のお客さんが FREED HYBRID Modulo X の契約に来店されました。
この Modulo X は、純正のエアロや専用のシートが標準装備で着いていて...。
めっちゃカッコいい〜!!
私も FREED HYBRID が欲しいのですが、先立つものが...。
今のマイカー FIT HYBRID も、もうすぐ4回目の車検がやって来ます。
そろそろ考え時かも知れませんね!
お客さんを見送ったら、「自家焙煎珈琲のポルタ」へ!

本日は「ポルタ豆の日」、コーヒー豆が全商品 20%OFF です♪
先月お客さんに、400g 入りの挽いてあるコーヒー豆をいただきました。
なので、今月は少し控えめに...。

まずは新入荷、ブラジルの「フクダ トミオ DOT」を 200g。
そして、同じくブラジルのコンテストNo1ビーンズ、「ロンドリーナ農園」の豆を 100g 買いました。

店内にある、Asami さんの手作りアクセサリーコーナーも充実しました。
スワロフスキーのアクセサリーが増えています!
柴犬のブローチ、欲しいな〜♪

毎週土曜日は、「ぱんの日」です。
「菓処 桜いろ」さんまで、予約してあるパンをいただきにレッツゴー!

今日も「かぼちゃのあんぱん」4個に「小豆のあんぱん」を3個GET♪

「桜いろ」さんには、秋の和菓子が勢揃いです。
秋の夜長に、お月見をしながら和菓子...。
こじゃんといいね〜♪

そして、道すがらの「コミベーカリー」に寄りました。
FBF のアップで、どうしてもモンブランが食べたくなりました。
でも、アップの「マンジェササ」まで買いにいく余裕が...。
そこで思いついたのが、「コミベーカリー」!
ここの洋菓子も、めっちゃ美味しいがよね〜♪

寄る時間が遅かったので、ちょっと心配しましたが...。
まだありました!
「こだわりモンブラン」と「かぼちゃのモンブラン」をGET♪

「コミベーカリー」では、2つの購入でもキチンと箱に入れて袋で持たせてくれます。
お客さんを大切にする心、素晴らしい!
モンブランは、ハニーが大好きながよね〜♪
仕事から帰ったら、仲良く分けっこをして食べました。

さぁ、夕方からは南国市でお仕事。
連絡をもらってから数日...。
遅くなりましたが、まずは友人の職場に寄りました。
この夏買ったものの不要になった、カブクワの飼育セットを貰いました。

そして、わが家のご近所さんまで。
奥さんの LIFE が来月車検になっているので、ご案内&アプローチ。
新車も勧めましたが...。
子どもさんが来年から大学生になる予定で、色々と物入りだとのこと。
もう1台の ODYSSEY も調子はバッチリです!

1分ほど足を延ばして「モンブラン」と「飼育セット」を家に置いてきたら、これ!
今日は「低糖・低カロリー」をGETできました♪

会社に戻ったら、メンテパックの6ヶ月点検でお預かりをしていた STEPWGN のお届けです。
しかしこの時間帯は、まだ混んじゅう〜!

何とかお届けも完了して会社に戻ったら、とうぜんスタッフは皆帰った後...。
下取り車?の古い LIFE が、店頭の駐車スペースにそのまま置いてあります。
そして、今夜乗って帰る予定の ACTY TRUCK がメッチャ出にくい状況...。
おまけに普段乗っている社用車の VAMOS は、2台の車の後ろでセンチづめ状態!
1人で駐車場の整理大作戦を決行しました!!
駐車場2ヶ所を行ったり来たり、30分近くかかって整理も完了!
ACTY TRUCK を出したら、VAMOS もすぐ出られる位置に移動しました。

さぁ、やっとで帰れるぞ〜♪
今夜は ACTY TRUCK の代車に乗って帰り...。
月曜日は朝一で土佐市まで、車検の ACTY TRUCK を預かりに行きます。
わが家から海沿いを通って行くと、こじゃんとスムーズに行けるがよね♪
帰りにふとフューエルメーターを見ると、燃料が半分を切っています。

あわてて途中の GS にピットイン!
ガソリンを補給しました。
以前、土佐電鉄の整備課に在職中にアンケートをとりました。
社員がなぜ、自社の整備工場ヘ入庫させないかの原因調査です。
結果は「お世話になっている整備工場がある」を押さえて、「代車が汚い」がダントツ!
そして、「代車のガソリンが少なかった」が第2位。
借りる側を自分に置き換えたら、そうなるよね〜!
いま半分を切っていたら、お客さんところに到着する頃にはもっと減っています。
お客さんにお貸しする時には、せめて安心できる半分以上ないとね〜!

.
駐車場の整理は余分だったけど、予定していた仕事は完了!
本日の帰宅は 8:40pm、駐車場が無かったら 8:00pm 過ぎには帰れちょったね!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!