10月26日 月曜日

メッチャお天気のいい朝を迎えました。
今朝は、待ちかねたように元気よく家を飛び出しました。

まずは海へ!
沖ではたくさんの漁船が漁をしています。
やっぱり、お天気がいいと海も空もキレイやね〜♪

今日も浜に降りて散策、東の放水路まで縦断...。

突堤には、今朝もたくさんの釣り客がいます。

放水路の界隈をしばし散策...。

そして、平蔵達のところまで急ぎます。

いたいた、今朝は2匹揃っています。
待ち構えていた平蔵&小鉄にオヤツをあげたら...。
ゆきちゃんのところへレッツゴー!

くノ一ゆきちゃん、今朝はご機嫌さん。
オヤツもすぐに食べました。

そしてクロチビは相変わらず!
そんなに吠えんでも、オヤツはあげらぁね。

中学校武道必修科に係る、南国市立香南中学校での少林寺拳法授業。
今日で3日目です。

2日目は南国市総合教育会議&定例教育委員会とブッキング。
私自身は、今回で本年度2回目の講師となりました。

本日も1年生から3年生まで、それぞれ1時限ずつ...。
昨年も経験している2〜3年生は、体育の授業らしからぬ動きを見せる生徒も!

少林寺拳法の動きが、だんだん浸透しつつあるのを実感できる授業でした。

授業の終わりには、振り返りシートもつけて...。
これも評価に繋がります。

お昼は、「ラーメン食堂 黒まる」に寄りました。

本日の日替りサービスは、「牛カルビカレー+くろまるハーフラーメン」。
ラストの1セットを作ってもらいました♪
ラーメン食堂のカレーが、なぜかメッチャ美味しいがよね〜!
しかもボリューム満点!!
お腹がパンパンになりました。

カレーでお腹がパンパンですが、ラーメンは別腹...。
ラーメンスープは3口まで、美味しくいただきました♪

午後からは、点検・車検のご案内&段取り。
新車の登録&納車の段取り等々....。
そして、これ!
いつもの「R-1」と、「ゼロキロカロリーファイバー」。
レタス3個分の食物繊維だって!

大豊町のお客さんが届けてくれました。
ご自身が作っている、スプラウトニンニク(発酵ニンニク)!
インフルエンザや癌の予防に有効、身体にいいそうです♪
インフルエンザの予防に有効だということは...。
新型コロナウイルスの予防に有効の可能性も?!

夕方からは、香南市野市町のお客さん宅までお伺いしました。
N-BOX をどこかに擦ったとのこと。

お伺いすると、リアのマッドガード(泥除け)を何かに引っかけた後が...。
そして、バンパーがズレています。
手で修正してこんな感じ...。

イマイチなので、ドライバーを借りてさらにバンパーを修正!
実家の VAN の車検の段取りや、自動車保険の更新もあったりして。
一石三鳥でした♪

夜は、明日12ヶ月点検を実施予定の VEZEL HYBRID のお預かり。
西久万までお伺いしました。

帰り道、高知県警察本部の北側交差点で信号にかかると...。
ライトアップされた高知城が見えました!

.
今朝は2日ぶりに一緒のお散歩、楽しかったね〜♪
おんちゃんは腰が痛くて走れんけど、ボクはもっと走りたかった!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!