2月4日 木曜日

今日もいいお天気、けど風が冷たい〜!
立春は過ぎたけど、まだしばらくは寒い日が続きそうです。

今朝もまずは、チビちゃんのところにやって来ました。
チビちゃん、おはようー♪
今日も元気いっぱいです。
はまちゃんのケージにオヤツを入れて...。
今朝はケージの上にフタがされていました。
これでネコちゃんも入れんね。

続いて、平蔵&小鉄のところまで。

ハイハイ、Van にもオヤツをあげらぁね!

毎朝、こんなふうにオヤツをあげています。

2匹にバイバイした、海への途中でまたもやショートカット!

あちこち散策しながら帰りました。

帰ったら、今日も別荘にレッツゴー!
風さえしのげたら、暖かそうやね♪

朝は昨夜預かった STEPWGN SPADA で出社しました。
受付を済ませたら、来店のお客さんの応対...。
午前中は、お客さんがけっこう来店されました。
お昼は「Kitchen Sol」へレッツゴー!
本日のランチは魚メニュー。(汗)
おまかせでチキンメニューを作ってもらいました♪
じゃーん、「チキンのアオサ海苔クリームソース」
これ、こじゃんと美味しい〜!!

チキンの下にはパスタが、このクリームソースはパスタにも合う〜♪
皿に残ったソースにごはんをブチ込んだら、絶対に美味しいはずです。
家やったら、絶対にやっちゅう!

大満足のお昼を食べたら、今日もアイスコーヒー。
これで 950円とは、メッチャ安くなぁい?!

お腹が張ったら、いの町まで...。
連絡をいただき、車検代金の集金にお伺いしました。

集金を済ますと、「わざわざご苦労さま!」と、はちみつレモンをいただきました♪

そして、今日もこれ!
「R-1 低糖・低カロリー」で、免疫力アップ〜♪

土日にかけて、いの町の「高知県消防学校」にて研修を受講することになっています。
南国市消防本部からの要請で、消防団幹部研修は昨年秋に続いて2回目。
今回は、屋外での実技の時に寒そう!
団の活動服の下に着るインナーを買いに「ワークマン」に寄りました。
あまり厚くなくて、身体にフィットするインナーを見つけました。
さぁ、MにするかLにするか...。
あまりピッタリ過ぎても余裕がないので、胸囲96〜105のLを持ってレジへ向かいました。
すると、「一応、試着して確認を」とのこと...。
ジャケットを脱いで着てみると、パツンパツンじゃん!
昔、身体を鍛えている頃にはピークで104センチあった胸囲も、今では95〜96センチが関の山...。
やっぱり洋服は試着せんといかんね!
LLを買いました。(汗)

点検の案内や段取り等をして会社に戻ったら、ODYSSEY の洗車をしました。

納車整備が遅れて、大変お待たせしている新車 ODYSSEY ABSOLUTE e:HEV ...。
なんとか納車の目処がたちました。
NAVI などの用品装着は完了し、あとはETC等の各部セットアップを残すのみ。
洗車をして、ゼロドロップで仕上げました。

ボディがツルツルピカピカになったら、タイヤへタイヤワックスを塗って...。
これでボディは完璧です!
昨年暮れに大幅なマイナーチェンジをした ODYSSEY 。
思ったよりも装備も充実して、モデルチェンジ並みに各部が変わっています。
納車時の説明は、自身も勉強しながらになりそう。

ODYSSEY の仕上げが終わったら、車検の完了した N-BOX のお届けに香美市へレッツゴー!
おっと、その前にジュリーのお世話...。
いかん、ウ○チをしちゅうじゃん!
ジュリーをケージに入れて、やっとで会社を出たのが 9:10pm過ぎ...。
あらかじめ電話で遅くなる許可をもらっているとはいえ、けっこう遅くなりました。
この時間になると、道路が空いているのが救いです。
なんとか香美市土佐山田町までお届けも完了!
久しぶりに 10:00pm 超えの帰宅となりました。

昨日買えなかった青柳の「黄金の1ミリモンブラン」、本日なんとか買えました!
モンブランが大好きで、以前からこれが気になっていたハニー...。
メッチャ喜こんでくれました♪
1日遅れで、36回目の結婚記念を祝いました。

.
なんとか ODYSSEY ABSOLUTE e:HEV の目処が立って良かった!!
大変お待たせしたのが夢にまで出てくる始末、最近胃もキリキリ痛みよったがよね〜!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!