3月2日 火曜日

あちゃー、朝から雨!
しかも、けっこう降っています。
まずは朝食を済ませて、少し雨足が弱まってから散歩に出発しました。

今朝は海には向かわず、児童遊園地の横を通って浜窪津波避難タワーのところへ!
すぐそこには平蔵&小鉄の家がありますが...。
雨なので、外には出ていません。

チビちゃんのところに向かうと、犬小屋の中から出てきました。
オヤツを足元に置いてヨシヨシ...。
はまちゃんのケージには、早くもネコちゃんが入っています。
必殺、はまちゃんオヤツケースに入れてからバイバイしました。

その後は、今日も北回りでわが家まで...。

ぼったり濡れたねぇ!
体を拭いたら、今日も別荘は無しやきね。

朝は南国市役所へ!
職員のお客さんの N-BOX を車検でお預かりしました。
まず市役所でキーをもらって、自宅まで行ってお預かり。

今回で4回目の車検ですが、まだ走行キロは3万キロ台です。

会社で車検の受付を済ませたら、来店のお客さんの応対...。
そして、土佐市まで ODYSSEY の商談に向かいました。
いつもお世話になっているお客さんからの紹介です。
お昼を利用して、職場である土佐市の防災センターにてお話をさせていただきました。

午後からは、南国市にて仕事。
お昼も食べないといけません。
土佐市IC から高知道にのり、高知IC (JCT)にて高知南国道路にのって南国南IC まで...。
なんと30分で到着しました。
南国南IC で下りてから時計を見ると、2:00pmになっています。
お昼は「ラーメン食堂 黒まる」の予定でしたが、2:00pm でオーダーストップ...。
急遽 2:30pm がオーダーストップの、レストラン「グドラック」に飛び込みました。

本日のお昼は「開運定食」!
大好きな幸運寿司と日本蕎麦のセット、天婦羅も付いています♪
今日も美味しい〜!!

食後には、ホットコーヒーをご馳走になりました。

お支払を済ませると、ちょうど社長の早苗さんとバッタリ!
しばし、お話をさせてもらいました。
明日は「ひな祭り」、入口には可愛い雛人形が飾られています♪

お腹が張ったら、「サンシャイン・カルディア」へ!
N-WGN のヘッドライトがロービームに戻らないとの訴えで、お客さんの職場に寄りました。
この N-WGN 、実はオートライト...。
おまけにロービームでの走行中に、自動的にハイビームに切り替わります。
対向車のヘッドライトや前の車のテールライトを認識すると、自動的にロービームに切り替わります。
なかなかテコにあわん!
ヘッドライトやテールライトを認識しても、ハイビームからロービームに切り替わらない場合は要点検。
ヘッドライト等を認識しなければ、自動的にロービームにはなりません。

昨日電話をいただいたので、横矢自動車工業所さんに寄りました。

何の用事かと思いきや...。
先日の誕生日のプレゼントにと、トマト王国土佐でも最高級ブランド!
「徳谷トマト」をいただきました♪

めっちゃ綺麗〜!
本当にありがとうございました!!

4:00pm からは、店にて N-WGN の商談。
「R-1」を飲んで気合いを入れて、店に戻ったのが 4:00pm に5分前...。
お客さんは、すでに来店されていました。
ご両親には、FIT から現在 N-BOX に乗っていただいています。
話はトントン拍子に進み、契約をいただきました♪
全面的に信用していただいて、本当にありがとうございます!

商談が終わったら、南国市まで集金に行きました。
そして、その足で消防団屯所へ!

昨日から「春季火災予防週間」が始まりました。
消防団では、「予防広報」をしながら地域を巡回しています。
今夜はB班が担当。
B班以外の班からも数名、応援に駆けつけてくれました。
今夜は総勢7名、5名に巡回広報を託し2名は屯所で待機警戒。
集まってくれた団員の皆さん、今夜はお疲れさん!

消防団の巡回広報を終えたら、またまた会社に戻って来ました。
そしてジュリーの見守る中、昨夜に引き続き日報の入力...。
月が代わると5日までに入力を完了せんと、前月分が入力出来んなるがよね〜!
ふと時計を見ると、今夜は 9:00pm を回っています。
あと一週間分で2月の入力が終わりますが、キッパリ断念!

ジュリーのお世話を済ませてから、帰途に。
が、乗って帰る代車のガソリンが少ない〜!

帰りにセルフGSに寄って、給油をしてから帰りました。

.
今朝の雨も、お昼までには上がって良かったね♪
今夜の帰宅は久々の10時前、日報を全部入力しよったら10時半は超えちょった!!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!