3月27日
土曜日
今朝は 5:20am に起きました。
昨夜寝たのが 1:00am だったので、眠い〜!
夜はビールを飲んだらソファーで沈没、朝シャワーの毎日でしたが...。
昨夜は久しぶりに湯船に浸かり、疲れは取れています♪
PC で用事を済ませたら、散歩にレッツゴー!
辺りはまだ薄暗いです。

海に出ると、東の空が朝焼けでキレイ〜!
でも、夜明けまで少し時間がかかりそう...。

浜に下りて、しばし散策をしました。

今日もお天気は良さそうやね♪

浜から上がると、平蔵&小鉄のところに寄りました。
が、時間が早すぎてまだ出て来ていません。

散策しながら、チビちゃんのところに向かうと...。

ちょうど、はまちゃんと惠子ちゃんが散歩から戻ったところです。
はまちゃん、おはよー!

チビちゃんにはオヤツをあげて、はまちゃんの分は惠子ちゃんに託しました。

そして、桜を観ながら南回りで家まで。
今日はお日さまが出てから、別荘に連れて行ってもらいよ!

今日は休みをもらって、香川県まで。
「全国高等学校少林寺拳法選抜大会」に来ています。
今日は予選ラウンド。
密を避けるために、「善通寺市民体育館」と「少林寺拳法本部」に別れて競技が行われています。
私は「少林寺拳法本部」にて競技の審判に当たります。

今年は新型コロナウイルスの影響で、新春行事も見送られました。
なので、久しぶりの本部になりました。

2年ぶりに、岸和田の塚本先生とパチリ!
仕方がありませんが、マスク姿が残念です。
「全国高等学校少林寺拳法選抜大会」、コロナウイルス対策はバッチリ!
検温や消毒はもちろん、審判員はマスク+フェイスシールド。
抗菌の手袋をはめて審査にあたっています。
本当に念には念の入れようです。

午前の部が終わり、今日のご褒美のお弁当を食べました。

そして、やっぱり「R-1」!

「全国高等学校少林寺拳法選抜大会」予選ラウンド、本部で開催分は無事に終了しました。

今日は主審を2回、副審を1回行いました。
明日の決勝ラウンドは「善通寺市民体育館」で行われます。
競技前の審判会議は 9:00pm から、今日よりは少し遅めですが...。
Van の散歩もあるし、早起きしなきゃ!

本部を出てから会社に連絡を入れると、変わったことは無さそう...。
今日も直帰します。
高速料金を浮かせるために、さぬき豊中IC まで国道をレッツゴー!
高知よりははるかにガソリン料金が安い香川県。
貯まっているPontaポイントで給油すべく、ググってみました。
さぬき豊中IC の少しだけ先になりますが、観音寺市のGSがヒットしました。
IC を過ぎること1.5Km、給油に飛び込むと...。
あれれ?!
Pontaポイントが使えんじゃ〜ん!!

Shell石油の GS と思いきや、SOLATO の GS に変わっていました。
仕方がないので、現金決済...。
月末なのに、お財布がよけいに軽くなりました。(涙)

一気に疲れが出たので、高速道路の豊浜SA にピットイン!
ソフトケーキを食べて疲れを癒しました。

昨日、今日とそんなに疲れるようなことはしていないはずですが...。
なんか、疲れた〜!!
が...。
娘から LINE で送られてきたR子たんの写真で、疲れがフッ飛びました!
今日は、お花見をしたそうです♪

昨日は、一般財団法人 少林寺拳法連盟の川嶋会長より「本部審判員」の委嘱状をいただき...。
今日は「勤続表彰」をいただきました。
師匠の氏次先生より高知高専の所属長を交代して、昨年10月で20年がまるみました。
本来なら、本部の鏡開き式で授与される予定でしたが...。
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、新春行事は全て中止に!
すっかり忘れていましたが、無事に表彰状をいただきました。

.
全国高校少林寺拳法選抜大会、無事に予選ラウンドは終了!
明日の決勝ラウンドは善通寺市民体育館、決勝ラウンドの審判は1回だけやね♪
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!