6月8日 火曜日

今日もいいお天気の朝を迎えました。
抜群のお散歩日和です♪

まずは海に向かいました。

波は穏やか、沖ではたくさんの漁船が操業しています。

今朝も堤防を東に歩いたら、浜に下りて散策をしました。

そして、平蔵&小鉄のところに向かいました。
2匹は今日も仲良く待っていました。

次は、チビちゃんのところへ!
チビちゃんとはまちゃんにオヤツをあげたら北回り...。
日中は暑くなりそうやね!

今日は南国市教育委員会の学校訪問、県下1のマンモス校・香長中学校に行きました。
11日目の本日も、最小限の人数で時短訪問。
時短と言ってもマンモス校、授業は2時限に渡って参観をしました。
部活動も盛んな香長中学校、生徒さん達のあいさつも気持ちいい〜!
マンモス校にはマンモス校ならではの課題もありますが...。
南国市のフラッグシップ校として、頑張ってもらいたい学校です。

学校訪問が終わったら、香南市野市町まで...。
車検の VAMOS Turbo を預かりにお伺いしました。
代車の VAMOS のルーフキャリアが邪魔で、車庫に入りません。
倉庫の ACTY TRUCK を出して代車と入れ替え。
お預かりする VAMOS Turbo のあった車庫に、ACTY TRUCK を入れました。

お預かりした VAMOS Turbo で会社に着いたら、FBF の西っさんがニンニクを届けてくれていました♪
そしてタマネギも!
西っさん、わざわざおおきにぜよ〜!!
車検の受付を済ませたら、お客さんから電話をいただきました。
先日 VEZEL e:Hev の現車確認をしていただいたお客さんのです。
ボディ色はホワイトパールで、契約をしたいという連絡です。
お客さんの都合で、正式契約は金曜日になりました。

そして、午後からは今日も仁淀川町に向けてレッツゴー!
遅くなったお昼は、越知町の「自由軒 本店」に寄りました。

焼豚醤油ラーメンを単品でオーダー!
これがまた、めちゃくちゃ美味しい〜♪

「自由軒」は、感染症対策はバッチリです!
これくらい徹底していれば、安心して食べられるね♪

お腹が張ったら、仁淀川町向けてレッツゴー!
途中、こじゃんと綺麗な紫陽花が咲いていました。

仁淀川町と言っても、今日向かう先は上名野川です。
国道から山道に入って、中津渓谷の辺りから 約7キロ...。
クネクネ山道を時間にして15分程上れば、目的地です。

すぐそこには「中津明神山」が!
代車と乗り換えて、修理の ACTY TRUCK をお預かりしました。

薬のせいか、今日も容赦なく睡魔が襲ってきます。
居眠り運転をしないように、大崎の LAWSON でアイスコーヒーを飲みました。
そして、やっぱりこれ!

高知高専も前期の中間テストが先週終わりました。
少林寺拳法部の部活動は、本日から再開です。
学校からの部活行動指針に則って、部活動時間は1時間まで。
相対の技は避けて、単独演武の修練を行いました。
新入部員の道衣は只今注文中!
ネーム入れ等もあるので、もう少し待ってね。

高知高専少林寺拳法部の指導も、6:30pm には終了しました。
その後で香南市野市町まで、集金にお伺いしました。
先日車検を済ませてお届けした、N-BOX も調子はバッチリです♪

会社までの帰り道に見たお日さまが、神々しいほど綺麗〜!

会社に戻ったら残務を済ませて契約書の作成...。
ジュリーのお世話をしたら、8:00pm 頃には会社を後にしました♪

.
今日もお天気が良くて、車の運転をするのも比較的楽...。
家に帰り着いたのが8:30pm、毎日このペースだと身体にありがたいね!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!