9月13日 月曜日

曇り空の朝を迎えました。
今日は海に出て、久しぶりに放水路の突堤に下りました。

海は波は凪いでいますが、遠くは霞んでいます。

突堤を散策したら、いつものお散歩コース。
平蔵&小鉄のところに向かいました。
この2日間寄れていないので、これが3日ぶり...。
2匹とも、オヤツをパクパク食べました。

そして、チビちゃんのところへレッツゴー!
チビちゃん、久しぶり〜!!
声を上げて喜んでくれたので、オヤツを少しだけサービス♪

はまちゃんは、今日も爆睡中...。
ネコちゃん達が、しっかりガードをしています。

ネコちゃん達にもオヤツをお裾分けしたら、北回りで帰りました。

今日はお客さんからの依頼で、N-BOX の状態確認をしてから出社しました。

左側のサイドステップの下を擦ったとのこと...。
よく見ると、サイドステップが少しだけ外れかけて浮いています。

これならサイドステップの交換まではいかないと思いますが...。
一度お預かりすることにしました。

お昼は「ラーメン食堂 黒まる」に行きました。

本日の日替りは「とり香味+エビフライ&カキフライ、くろまるハーフラーメン付」。
カキフライがどうも...。
と悩んでいると、黒まるさんのご好意でカキフライを唐揚げにチェンジしてくれました♪
まっこと、ありがたいね〜!
まずは、くろまるハーフラーメンを平らげて...。
とり香味も、エビフライ&唐揚げも、こじゃんとまいう〜!!
めっちゃご飯が進みます。

かなりお腹が張りましたが、あっという間に食べ終えました♪

お腹が張ったら、「R-1」を飲んで...。
香南市野市町まで向かいました。

お客さんから、使用しなくなった ACTY VAN の廃車と自動車保険の解約の相談を受けました。
ACTY VAN は、車検が来年までありまがエアコンが NG ...。
でも走行距離は 8万キロ足らずです。
エアコンが簡単に修理可能ならば、永久抹消にするのはもったいない。
かといって、20年近く走っている車なので商品価値はほとんどありません。
とりあえず、知り合いの業者に査定をしてもらうことにしました。
メインで乗っていただいている N-BOX は、こじゃんと気に入っていただけています♪

一旦会社に戻ったら、代車の ACTY TRUCK の室内を掃除して土佐山までレッツゴー!
修理の ACTY TRUCK のお預かりです。
万々から円行寺を通って、山道をエッチラオッチラ...。
周りは山ばかりですが、ここは立派な高知市!
平成の大合併で、旧土佐山村が高知市に合併しました。

このお宅では、お預かりする ACTY TRUCK と N-VAN を乗っていただいています。

帰りに、栽培しているミョウガをいただきました♪

会社に戻ってからは、お預かりした ACTY TRUCK の受付を済ませ...。
またまた溜めてしまった、日報のインプットを行いました。
その間も、ジュリーが遊んでと猛アピール!
ボールを咥えてきて、私の足元に落とします。
たまに蹴ってやると、喜んでボールを取りに走りました。
日報のインプットが終わったら、残務を済ませてジュリーのお世話...。
オシッコシートを交換して、歯磨きガムをあげたら今夜はおやすみ〜!

店の前にある、美味しいと大人気の居酒屋「凛々 鈴のや」...。
高知市の「まん延等防止重点措置」の解除に伴い、今日から営業を再開しました♪
これまでは、しばらくの間休業...。
このようなお店は、お酒が提供出来なくては営業は難しいものね!
今日は 5:00am の開店と同時に、待ちかねたお客さんが入店して行きました。

明日は朝一で、9月度の定例教育委員会...。
その後で、車検の ODYSSEY を預かってから出社です。
今夜は代車の LIFE に乗って、会社を後にしました。
が、ガソリンが半分を切っちゅうや〜ん!
もちろん、いつもの GS はとっくに閉まっています。
途中でセルフの GS に寄って、給油をして帰りました。

.
久しぶりの土佐山行き、山に霧が立ちこめて幻想的やったね!
霧も道路に立ちこめたらテコに合わん、道路は割と見通しが良くてラッキ〜!!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!