坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2022年 03月 27日 の記事 (1件)


3月27日 日曜日

t4xsrmsx8q64hnr.jpg
今朝も 5:20am に起床...。

の予定でしたが、目覚ましのかけ忘れ!
目が覚めたら、6:00am になっていました。

どっひゃ〜!!
ざんじ Van の散歩に出発しました。

hawsn2pg5uzbaaw.jpg
まずは海へ。
昨日の低気圧の影響で波は高目、まだカラッと晴れ渡っていません。

pn41rsqfn5uxfdv.jpg
波は高いですが、浜に降りてしばし散策しました。
浜から上がると平蔵&小鉄のところに向かいました。

nqky7sukc8va54d.jpg
さすがに、この時刻には外には出ていません。
昨日も寄れなかったので、オヤツを袋に入れて門の取っ手に吊るして来ました。

s16y8wg26yxwp8b.jpg
続いて、チビちゃんのところへ。
が、チビちゃんは散歩中かハウスに居ません。

f3sgvnvbepxy3zv.jpg
容器にオヤツを入れていると、二郎とリリィがやって来ました。

zdw2hau3npbz2cy.jpg
オヤツのお裾分け〜!
こらこら Van に近づき過ぎやき。

グル〜ッと回って帰ったら、後で別荘に連れていってもらいよ♪

y6rfufec3gt4bc5.jpg
Van の散歩から帰ったら、朝食を摂る時間なんて全くありません。
ざんじ着替えて家を出発!

心筋梗塞で心臓にステントを入れて以来、朝食後には必ず薬を飲まないといけません。
家の近くにあるファミリーマートで、すぐに胃に入れられる飲むゼリー「朝バナナ」を買いました。

nyn94wfqmq1cd4z.jpg
そして「全国高等学校少林寺拳法選抜大会」の会場である、善通寺市民体育館に急ぎました。

qm26gducf5p6mz9.jpg
今日は決勝ラウンド、まずは審判会議に出席です。

b7ssuqqwbkhvsf8.jpg
決勝ラウンドでは、第2ラウンドで主審を1回行いました。
本日はこのラウンドのみ、なんとか任務を果たしました。

9ss2pnygtkbfqgc.jpg
第3ラウンドの最中、お昼を食べました。
今日のお弁当は、大好きなおかずばかり♪

消費期限は...。
バッチリです!

a9zkg4dyym2g4n1.jpg
とても美味しくいただきました。

264utvs1nssgy4h.jpg
第3ラウンドも無事に終了しました。
競技役員として八面六臂の活躍をされていた、竹内先生とパチリ!

竹内先生とは、六段の特別昇格考試の時に一緒でした。
大会運営、本当にお疲れさまです!!

51gvn4cxa2k3aa9.jpg
2階に上がって、高知高専少林寺拳法部の部員とパチリ!
彼は高知高専に入学してから、少林寺拳法を始めました。

今回の「全国高等学校少林寺拳法選抜大会」にも出場、選手宣誓の大役も果たしました。
本当に、お疲れさん!

gf7wm1g5kb813zv.jpg
そして、北海道は富良野高校を指導されている青木先生とパチリ!
実に1年振りの再会です♪

富良野高校の部員の皆さんは、今年も大変優秀な成績を残しました。
この夏の「高知インターハイ」での再会をお約束して、善通寺市民体育館を後にしました。

zfvzwga24n2xfbw.jpg
審判団は閉会式への出席が無いので、予定よりも少し早く善通寺市民体育館を後にしました。
そして今日も三豊市まで国道11号線を走り、豊中IC から高速に乗りました。

途中、豊浜SA でトイレ休憩...。
ショップで、孫達が喜びそうなものを見つけました。
ジジバカは、即購入♪

そして、南国IC では降りずに 高知IC まで。
買い物中の娘一家と手芸センターで待ち合わせて、渡しました。

孫達とゆっくり話もしたかったのですが、この後で消防団の業務もあります。
涙を飲んでバイバイしました。

するとお客さんからエンジンオイル交換依頼の電話が...。
明日の午前中に来場したいとのことです。

おそらく会社に出てきているであろうハニーに電話を入れましたが、電話にでんわ〜!
ひょっとしたら、今日は家で用事をしているかもしれない...。

明日の予定表に記入するために、ざんじ途中でUターン!
会社に行って、予定表に記入をしました。

puzg44w51x641wz.jpg
今日は 4:00pm から、ポンプ車機械器具点検の日です。
会社から家に戻っていると、4:00pm までに帰ることは不可能!

遅れそうな団員もけっこう居たりして、急遽 5:00pm から開始をするように変更しました。
家に帰り着替えて屯所に行くと、早く来た団員が津波避難タワーの巡回確認を済ませていました。

4emq1xzvn2nvmph.jpg
そして、備品のチェック!

k28hha34bwb3kwt.jpg
掲示板も、春の火災予防運動のポスターを外して入れ替えました。

8e86qfm94sczpsq.jpg
消防本部からも、新しい屯所の視察確認がやって来ました。
4月からの新しい団担当の職員とも顔繋ぎ...。

旧屯所に残っていた古い備品を処分するために、軽トラに載せて消防本部まで運びました。

gm5c3mnpz8f3wng.jpg

.2021年度、年度末最後の大きな行事も無事に終わりました♪

      ホッと肩の荷が下りたと共に、やっぱり休日はあっという間を実感しました!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!

2022 03/27 20:50:49 | 少林寺拳法 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー