6月16日 木曜日

今朝は雲が張り詰めていますが、雨は降っていません。
さぁ、お散歩に行ってみようか〜!

まずは、チビちゃんのところに向かいました。
が、チビちゃんは2回目のお散歩中...。
残念!!

オヤツを容器に入れていたら、ネコちゃん達がやって来ました。
美智子ちゃんにリリィちゃん。
写真には写っていませんが、二郎くんもやって来ました。

オヤツをお裾分けしたら、平蔵&小鉄のところに行きました。
小鉄っちゃんはオヤツを催促しながら、遊びに来たネコちゃんも気になります。
今日も美味しそうに、オヤツをパクパク食べました。

2匹にバイバイしたら、南回りで帰りました。

家に帰ったら、体を拭いてフードとオヤツ。
蚊取り線香の所から、離れんようにね!

今日も「ロバのパン」が店に寄ってくれました。
ゆっくりパンを見たかったけど、私は急ぎの用事が...。
今日は残念!!
今日は午前中から何かとバタバタ!
桟橋方面へ行ったり、弘化台へ行ったり...。

いつもよりさらに遅くなったお昼は、「ラーメン食堂 黒まる」に寄りました。

今日も夏メニュー、「梅鰹ラーメン」の 1.5玉をいただきました。
この「梅鰹ラーメン」が、さっぱりしてメチャクチャ美味しい〜!!
そして、ヘルシー♪
本当はハーフチャーハンも食べたいけど、ガマンガマン...。

お腹が張ったら、「R-1」を飲んで...。

昨日 LIFE の解体をお願いした業者さんに寄りました。
LIFE はすでにエンジンも下ろされ、足回りもありません。

この後、ボディだけトラックに積まれました。

取り外しを頼んであったワイパーのリンクモーションも、忘れずにもらいました。
そして、中古車探し...。
ネットオークションでの落札相場等々、いろいろと調べてもらいましたが...。
走行距離が少なくて程度のいい車は、たま不足のためにメチャクチャ高い〜!

会社に戻って用事を済ませたら、折り返し高知高専に向かいました。
本日木曜日は、高知高専少林寺拳法部の指導日です。
四国高校選手権大会に向けて、最後の練習になりました。
今日はなんと、見学者が2名!!
2人とも1年生で、空手道の経験者です。
是非、是非、入部を!

少林寺拳法の新しい「考試員袖章」が、やっとで届きました。
今までは自宅に届いていましたが、今回はなぜか学校に。
どうして?

高知高専での指導を終えたら、ざんじ会社にとんぼ返り。
第2工場に行って、明日納車する N-BOX を店まで回して来ました。
ナンバーを取り付けたら、GS に回ってガソリンの補給...。
明日の午前中に ETC のセットアップを済ませば、完成です!

第2工場で N-BOX にナンバーを着けていると、電話がありました。
南国日章道院の助教、I拳士からです。
昨年四段をとったI拳士。
今年の「考試員・審判員講習会」を受講、晴れて高知県少林寺拳法大会で審判員デビューをしました。
大会前に審判員シャツを注文しましたが、残念ながら大会には間に合わないとのこと。
私は半袖も長袖も2着ずつ持っているので、1着貸してありました。
それを返しに来たいとのことで、店の方で待ちました。
綺麗にクリーニングされた審判員シャツと一緒に渡されたのは、大好きな「プレモル」!
しかも、オツマミ付き。
また、いつでも貸してあげるからね!
ありがと〜♪

審判員シャツを受け取ったら、車検でお預かりしていたキャラバンのお届けです。
市内の北部、宇都野までレッツゴー!
お客さん宅は宇都野でも奥の方、道がめちゃくちゃ狭いところ。
ボディの大きなキャラバンでは、ギリギリの所もあります。
無事にお届けが完了し、代車に乗り換えたら次は土佐市まで。
山越えで向かおうかと思いましたが、グル〜ッと回って、三園町まで出てきてから向かいました。

土佐市でナビソフトを更新する ODYSSEY をお預かりしたら、ざんじ会社に戻りました。
しかし、眠い!!
大切なお客さんの車で居眠り事故を起こしたら大変です!
途中ファミマに寄って、アリナミン7をチャージしました。

会社に戻ったら受付を済ませ、今夜もジュリーのお世話。
ジュリーのお世話も15分位はかかります。
今夜の帰宅は久々の10時オーバーで 10:20pm。
身体の調子もイマイチやし、ちくと疲れた...。

.
明日お届けの車をカウントしたら5台、車検のお預かりもあります。
しかも土佐市が2台に安芸市へも、新車の納車もあるし何時に終わるやら...。
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!