坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2022年 10月 08日 の記事 (1件)


10月8日 土曜日

6v1ve3nhn3auxtn.jpg
少し雲が多めながら、青空も覗くまずまずの朝になりました。
しかし、吹く風が強くて冷たい〜!

半袖のTシャツ一枚では、ちょっと寒くなりました。

6rbvy53cmtu2ntk.jpg
今朝は、南回りから石の公園へ。
石の公園を散策したら、平蔵&小鉄のところに寄りました。

mnnb85u1cnm52mw.jpg
3日ぶりの2匹、塀のところでお待ちかねです!
嬉しそうにオヤツをパクパク食べました。

5uusw1sebuxek3g.jpg
そして、チビちゃんのところへレッツゴー!
まずは、リリィちゃんがお出迎えです。

珍しく、二郎くんの姿が見えません。

6un4z9psatdtq67.jpg
リリィちゃんにオヤツをあげたら、チビちゃんオハヨー!

チビちゃんも大喜び♪
Van も大喜びです!

チビちゃんにもオヤツをあげたら、北回りで帰途に。

bnngrdvr2tvcrpx.jpg
裏の畑には、コスモスも咲き始めました。

kr9k3rxhbgm2en9.jpg
朝は、昨夜お預かりした N-BOX で出社しました。

なるほど、走り初めるとカラカラと音がします。
速度に比例して、音も大きくなります。

10日ほど前から異音に気付き、音はだんだん大きくなってきたとのこと...。
エンジンか、ミッションか?!

走行は普通にできるので、なるだけゆっくり低速で走ることができる道を選びながら...。
後ろに車が近づいたら、道を譲りながり出社しました。

xyg5ra3nfyq9sx8.jpg
会社で N-BOX の受付を済ませたら、事務仕事...。
見積書を作成したり、またまた4日ほど溜めてしまった日報のインプット。

土曜日のお昼は、いつもの「ともしび」で...。
今日もまた「冷やしうどんセット」、野菜サラダをつけてもらいました♪

8t6xw8we28xpbp5.jpg
お腹が張ったら、お客さん訪問。
領収書を届けたり、依頼された点検やリコールの段取り...。

vafbwba8fd8vrx8.jpg
南国市まで行ったので、少し足を延ばして香南市まで。
少し前に依頼されていた、スマートキーの電池を交換しにお伺いしました。

bxa1ecvfx7gmzs3.jpg
夕方には「菓処 桜いろ」さんへ寄りました。
本日土曜日は「ぱんの日」、毎週この日を楽しみにしています。

4kfqnn292cuvpd5.jpg
お店に入ると、今年の第76回高知県展洋画入選作品が飾られていました。

色鮮やかな向日葵と百合の花の下でたたずむ猫ちゃん...。
明るい色合いに、とっても元気をもらえます。

そして、丁寧に描き込まれたカーテンの繊細さ!
観れば観るほど、心が落ち着きます。

千春さんの作品は、どれも本当に素敵な作品ばかり。
今日も、こじゃんと癒されました♪

w8xke55qd874zzq.jpg
この時間になると、もちろん店頭販売のパンは Sold out!

93ce5wwmmtqwdnr.jpg
でも、ご安心ください。
今週も、しっかり予約をしてあります。

いつもの「小豆のあんぱん」と、本日から「チーズのまるぱん」がお目見えです。

9y8prmmt7b1mgh7.jpg
そして、今が旬の季節の和菓子。
「栗きんとん」と「栗ようかん」もいただきました♪

わが家のハニーは、栗が大好きながよね〜!

kgyc7ze5rp2t15y.jpg
会社に戻ったら、色々と事務的な仕事...。

サービススタッフが1名減ってからは、慢性的にフル回転のサービス部門...。
私も以前は、お客さんと直接コンタクトをとって車検・点検のご案内を行うように心がけていました。

もちろん皆さんには、ハガキでご案内を差し上げています。
すべてのお客さんが入庫をするとは限りませんが、さらに直接のご案内。

全員は無理ですが、入庫率は確実にアップ!
お客さんには安心して乗っていただけるし、会社の売上にもつながります。

でも今の現状は、毎日の作業はオーバーフロー気味!
さらにクイック修理やイレギュラー、リコール等もあって大変な状況。
それを行うと工場はパンクしてしまいます。

サービススタッフが身体を壊しでもしたら大変!!

今でも期日のある車検のご案内は、直接連絡するように心がけていますが...。
12ヶ月点検は、連絡をいただいたお客さんのみを段取っているのが現状です。

でも、お客さん全員の方が、乗っている車を自分で管理できるとは限りません。
エンジンオイルを交換しなかったり、タイヤがツルツルになっていても乗っているお客さんも...。

もちろん、自己管理をしているお客さんや近所の整備工場で点検をしているお客さんもけっこういます。
定期コンタクトで、お預かりの段取りをする場合もあります。
けど実際、点検を抜かしたことが原因でお助けに走った事も...。

そこで、新たな取り組み。
リストを基に、これまでの点検の入庫状況を一人一人確認!
かつて12ヶ月点検を実施していただいていたお客さんには、直接ご案内をすることにしました。

この作業、なかなか大変です。
けど、お互いのために頑張らなきゃ!

今夜は洗車や仕上げを行う車も無かったので、8:00pm 前には会社を出る事ができました♪

79sf91t9k4p3uwe.jpg

.この仕事に就いて33年、とうぜんお客さんは増え続けています。

      その場しのぎではもう限界、もう少し先を見越した打開策を考えないと...。



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2022 10/08 23:58:36 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー