10月10日 月曜日
スポーツの日
今朝は 5:20am に起床、辺りはまだ暗い〜!
PC で諸々の用事を済ませてから、散歩に出発しました。

夜明け前の海を眺めていたら、お日様が覗き始めました。
Van も真っ赤っか!

雲の上からの日の出です。
予想外にお天気もよく、綺麗な御来光を拝むこともできました。
御来光に手を合わせたら、平蔵&小鉄のところに向かいました。

が、お散歩中か2匹は居ません。
オヤツは袋に入れて、門扉に吊るしてきました。

続いて、チビちゃんのところに寄りました。
チビちゃん、オハヨー!
今日も元気やね♪

チビちゃんにオヤツをあげていると、リリィちゃんがやって来ました。

リリィちゃんにオヤツをお裾分けしたら...。
北回りで、久保の津波避難タワーの前を通って帰りました。
今日はお天気になって、良かったね!

いつもお世話になっている方から届きました♪
海老づくし、贅沢な海老のお煎餅です。
これ、めちゃくちゃ美味しくて、大好きながよね〜!!
本当にありがとうございました!

今日は、コロナの影響でしばらく開催されてなかった「第40回高知県武道祭」。
高知県立武道館に急ぎました。

今年の主幹は、高知県少林寺拳法連盟。

9:00am に集合し、剣道連盟と一緒に会場設営を行いました。

そして練習をしたら、お昼を挟んで00:30pm に開会式です。

今年は、濵田高知県知事が出席してくださいました。
濵田知事の臨席にて行われた武道祭、今年は少し趣向を凝らして...。
元「鼓童」の 太鼓アーチスト「日ノHayato」さんの協力を得て、太鼓演奏にて開会式が始まりました。
開会式では、知事にご挨拶もいただきました。

開会式が終了すると、続いて高知県武道祭の開始です。

まずは、高知県少林寺拳法連盟から...。
日ノHayato さんの太鼓が、演武を盛り上げます。
そして剣道連盟が続き、各武道団体が演武や試技を行いました。

武道祭が終了したら、武道体験教室を開催しました。
こちらも少林寺拳法と剣道に申し込みが有り、実施の運びとなりました。

武道祭に出場した拳士の皆さんにも参加をしてもらい、和気あいあいの体験教室となりました♪

武道館を後にしたら会社へ向かいました。
そして会社から徒歩1分、「自家焙煎珈琲のポルタ」へ!
本日10日は「ポルタ豆の日」
美味しく焙煎されたコーヒー豆が、オール 20%OFF です♪

今月は、ブルンジ共和国から新入荷の「リミロ」を200g。

先月も買った、ブラジルの「ダテーラ・サンライズ」を200g。
そして、グァテマラの「ウェウェティナンゴ」を200gいただきました。

さぁ、また美味しいコーヒーが飲めるぞ〜!!
その後はハニーと合流。
大切な用事を済ませたら、SUNNY AXIS 南国店で買い物をして帰りました。

.
今日一番心配していたのはお天気、曇り時々雨の予報...。
武道館に太鼓の搬入とかあったので、いいお天気になって本当に良かったぁ!!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!