12月21日 水曜日

今日も、まずまずのお天気。
けど天気予報では、のちには雨になるとねぇ!
まずは海に出ました。

雨になりそうな雰囲気ではありませんが、ここ数日よりは暖かいです。

堤防を西に歩く Van、今朝は西コースでお友達には会えません。
いつもよりは西の方まで歩きました。

そして、やおらUターン!
堤防から降りて、家に帰りました。
雨の予報だと、残念やけど別荘には行けんね。

午前中は、高知大学医学部附属病院に行きました。
一昨日父親の具合が急に悪くなり、入院することになりました。
今日は母親を車に乗せて、入院に必要なものを買いに...。
そして、病院まで届けに行きました。
コロナ禍の中、家族でも患者には自由に会うことが出来ません。
面会の申請をして、1人のみで病棟の看護師詰所まで。
今日は荷物が多くて重かったので、母親を待たせて私が向かいました。
ですが、面会は出来ずに荷物だけを預ける形になりました。
聞くと、入院は2週間の予定...。
これから色々と診察して、病名がはっきりしていくと思います。

入院に必要なものの調達や、病院に行ってからも何かと時間がかかります。
母親を家まで送り届けてから出社...。
やはり雨が降り始めました。
色々と段取りをしていたら、お昼の時間をとんと過ぎてしまいました。
午後からは、依頼を受けて南国市のお客さん宅に寄る予定があります。
お昼は、オーダーストップの遅い、レストラン「グドラック」でいただきました。

今日は、サリーズバーバンドのモグさんお勧めの「牛カツ定食」をオーダー!
この「牛カツ」がまた、衣はサクサク、お肉はコクがあってメッチャ美味しい〜♪

けっこう大きなカツですが、この倍はいけそうです!

あっという間に完食したら、食後にはアイスコーヒーをいただいて...。
Facebook のコメントにも、しっかり返信ができました♪

お腹が張ったら、南国市の北部に数軒カレンダーのお届け。

そして、バッテリーをあげて充電をしたという ACTY TRUCK の状態確認にお伺いしました。
この ACTY TRUCK は、亡くなったご主人の形見...。
たまにわざわざ乗って、バッテリーを維持させています。
あまり乗らないので、少し弱り気味のバッテリー...。
時計やラジオのチャンネルを合わしてから、エンジンをかけて補充電をしました。

お客さんからは、家庭菜園のチシャ菜とキャベツをいただきました♪

午前中に病院を出てから気づきました。
病棟に行く時に面会者がかけるネックストラップ、戻し忘れて着けたままです。
会社に戻る前に、高知大学医学部附属病院に寄って返しました。
そして、近くのファミマでトイレを借りるついでに「R-1」を購入!
「低糖・低カロリー」を買ったつもりが、普通のや〜ん!!

「R-1」を飲んだら、「横矢自動車工業所」さんへ。
書類をお届けし、お頼みしてある N-BOX+ の修理状況を確認しました。

会社に戻ったら、ボディ修理の完了した N-WGN の仕上げを行いました。
まずは車内をキレイに仕上げたら、ボディは雨でボタボタです。
ボディショップから戻った時は、簡単には洗ってくれていましたが...。
ドアの内側などはそのままです。
水弾きもそれなりだったので、一度ボディを拭きあげてゼロドロップを施工しました。
もちろん、修理箇所は避けての施工。
ツルツルピカピカに仕上がったら、これで水弾きもバッチリ!

早速、中万々のお客さんにお届けしました。
N-WGN のお届けも完了し、ホッと一息...。
これで帰れたら嬉しいのですが、明日お貸しする予定の代車が戻っていません。
車検のために貸してある LIFE 、車検の仕上がりが明日までとなって戻らなくなりました。
いま乗り換えてきたザッツに振替ようかとも思いましたが...。
女性のお客さんの使い勝手を考慮して、わざわざ LIFE をお貸しするようにしてあります。
幸い LIFE を貸してあるのは娘婿、I子とR子の父親です。
何でも乗れるので、代車は選びません。
電話を入れて、エアーウェイブと乗り換えに行くことにしました。
そして、ついでにハニーから預かった手編みの手袋を届けました。
遅い時間となったので、顔を見ただけで孫達とはバイバイ!

後で LINE で送られてきた孫達を見て、疲れも吹っ飛びました♪

.
雨の日は、色々と制約があって仕事の効率が悪いねぇ...。
明日はまた、車のお届けが重なってしまってメチャクチャ大変や〜!!(汗)
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!