2月17日 金曜日

いいお天気の朝を迎えました。

相変わらず風が冷たいですが、寒さは少しはマシになりました。

今朝も南回りから...。
登校して行く子ども達に声をかけながら、「わんわんパトロール」です。

そして、まずは平蔵&小鉄のところに寄りました。
窓から外を眺めていた2匹、慌てて飛び出してきました。
2匹は今日も絶好調、オヤツをパクパク食べました!

続けて、チビちゃんのところへ。
チビちゃん、今朝も大喜び♪
そんなに喜んでくれたら、こっちも嬉しいねぇ!

チビちゃんにオヤツをあげたら、ゆき坊のところへ。
いつもクールなゆき坊ですが、ヨダレがタラ〜ッ!!
オヤツを美味しそうに食べました。

ゆき坊にバイバイしたら、いつもの南回りで帰りました。
今日は風も強くないし、暖かくなりそうやね♪

今朝は、昨夜お預かりした N-WGN で出社しました。
高知龍馬IC から、東部自動車道にのって高知中央IC まで...。
私の前には FIT RS 、カッコいいね〜!
が、その RS 、前の車とはどんどん距離が離れていきます。
スピードは 60Km/h、たまに 80Km/h くらいまで上がりますが、アップダウンの繰り返し...。
その都度、車間距離が開いたり詰まったり...。
私の後ろには大型のダンプカー、車間距離が詰むと大迫力です。
なぜか高知中央IC のかなり手前で、指示器を左にあげてブレーキを踏みました。
いきなり 50Km/m までダウン、こちらもあわててブレーキを踏みました。
私の後ろのトラックも、ビックリしたと思います。
逆煽り運転じゃあないろうねぇ?!
同じ IC で降りたので、運転している人を確認すると、けっこうな高齢ドライバー!
片側1車線の高速道でちょっと危険な運転、事故が起きなくて良かった!!

午前中は、社用車車検の件でお客さんの会社訪問。
いつもは身内のところで車検受けをしていますが、諸事情により現在作業できないとのこと。
期日内が近づいた車の、車検の依頼を受けました。
まずは、車検の期日や使用予定を確認...。

そして電話をいただき、愛宕山まで集金にお伺いしました。

信号待ちで前に止まった ODYSSEY 、なんと初代の ODYSSEY です!
めっちゃ懐かしい〜!!
これ、自分も同じシルバーに乗りよったがよね♪

お昼は「Kitchen Sol」でいただきました。

本日のランチは「チキンのグリル和風出汁つゆのヤマカケ」、即決です。
この和風ソースがまた、グリルされたチキンにバッチリ!
その下に隠れていたパスタにも、こじゃんと合います♪
あっという間に完食しました。

食後にはホットコーヒーを飲んで...。

先日、車検でお預かりした SERENA も調子は良さそう。
ピカピカ光っていました!

お腹が張ったら、今日も警察署巡り...。

まずは高知警察署に寄ったら、次は高知東警察署へ!

心を落ち着かそうと、セブンイレブンで「R-1」を飲んでいたら電話が鳴りました。
車検のための納税証明書、本年度の分は5月に支払い済みですが...。
昨年度の分が、うっかりミス。
あわてて本日支払って来たという連絡をいただきました。
ざんじ受け取りにレッツゴー!

夕方は、車検の終わった ACTY TRUCK をお届けしようかと思いましたが...。
電話を入れると、まだ家に帰っていないとのこと。
12ヶ月点検を済ませた N-WGN にゼロドロップを施工しました。

洗車と室内の清掃は済ませてくれています。
ワックスっ気が無かったので、念入りに作業しました。
ツルツルピカピカになったら、ひとまず裏の駐車場へ。

ACTY TRUCK のお客さんから電話があったので、お届けにレッツゴー!
車庫に入れたら、代車に乗り換えて帰りました。

ACTY TRUCK のお届けから戻ったら、次は香美市土佐山田町まで...。
先ほどゼロドロップをかけた N-WGN のお届けです。

無事にお届けが完了したら、代車に乗り換えて同じ土佐山田町の久次へ!

用品カタログを持って、お勧めしている FREED+の用品の確認にお伺いしました。
追加で装着をしたい用品も、ほぼ確定。
改めて、見積書をお持ちすることにしました。

今夜は香美市から直帰、なかなか良い仕事終わりになりました♪

.
今夜は点検の車をお届けした後で、同じ土佐山田で新車の商談。
しかも2人のお客さんは実の親子、タイミングがバッチリ会って良かった!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!