2月18日
土曜日
今日は曇り空、けっこう厚い雲に覆われています。
明日は久しぶりに「龍馬マラソン」が開催されます。
どうせなら今日のうちに降って、明日は降らんとってもらいたいね!

今朝もまずは、平蔵&小鉄のところに寄りました。
2匹はすでにお待ちかね、塀のところでヒロヒロしています。
はいはい、オヤツをあげらぁね!

2匹にバイバイしたら、チビちゃんのところに向かいました。
チビちゃん、今日も大喜び♪
頭をナデナデすると、美味しそうにオヤツをパクパク食べました。

チビちゃんちを出ると、すぐにゆき坊のおうち。
ゆき坊もお待ちかねです。
毎日楽しみに待っているゆき坊、今朝も美味しそうに食べました。

ゆき坊にもバイバイしたら、いつもの道を散策しながら帰りました。
今日はお天気がイマイチやき、別荘はガマンしちょきよ!

今日は、朝から見積書の作成やお客さんの応対。
すると、バッテリー上がりでお助けの電話が入りました。
サービススタッフも人手不足、ざんじ針木のサンシャインまでレッツゴー!
社用車の N-ONE にはブースターケーブルも積んでいますが、このバッテリーブースターが便利ながよね♪

土曜日のお昼は、いつもの「ともしび」で...。
今日はカレーライス、野菜サラダは本気盛で!

お腹が張ったら、「菓処 桜いろ」さんへ。
が駐車場は満車、北側にある駐車場もいっぱいです。
車が出るのを車内で待っているお客さんもいたので、先に一仕事...。
中万々のお客さんに、仕上がった車庫証明をお届けしました。

そして、またまた「桜いろ」さんへレッツゴー!
なんとか駐車場に車をねじ込んだら、奥にあるギャラリー「さくらと ito」へ。

本日から、三本桂子さんの作品展「お店のある風景展」が始まりました。

毎月楽しみにしているショーケースのディスプレイの作者。
イラストレーター・絵本作家である三本さんの個展です。

ほのぼのとした作品は、見応え有り!!
観ていると、幸せな気分になります♪

中土佐町教育委員会が作成した双名島を造った鬼の物語も、イラストは三本さんによるものです。
この絵本、マジで欲しい〜!!
この個展は 26日 (土) まで。
是非とも、素晴らしい作品に癒されてください♪

三本桂子さんの個展を楽しんだら...。
千春さんが Van をモデルに描いてくれた作品を受け取りました。
桜の花もいっぱい増えて、より素敵な作品に仕上がっています♪
皆が見える場所に飾らなきゃ!

そして、本日土曜日は「ぱんの日」です。
今日から「苺のぱん」が登場。
でも、この時間になると店頭販売の分は残っている訳がありません。

ご安心ください。
今週も「苺のぱん」と「小豆のあんぱん」を3個ずつ、しっかり予約をしてあります。
明日の朝が楽しみ〜!

パンを持って一旦会社に戻ったら、香美市土佐山田町向け。
途中で LAWSON にピットイン、今日も「R-1」を飲みました。

そして、午前中に作成した FREED+ HYBRID 4WD の用品満載見積書のお届けです。
土曜日は休みのお客さんですが...。
なんと 3:00am に出発して、大仙までスキーに行っているとのこと!
今夜には帰ってくるとのことで、奥さんに見積書をお渡ししました。
よくよく聞いていると、長男くんと2人で行っているらしく、ホッ...。
見積書の説明もして、色々と世間話もしてきました。

帰りには雨が!
今夜のうちにしっかり降って、明日はいいお天気になりますように。

一旦会社に戻ったら、次は南国市まで。
車検の ACTY TRUCK をお預かりです。
ACTY TRUCK が生産を中止する前に買ってもらって、初めての車検。
2年間で走行距離は 12,000Km ちょっと、キレイに乗ってくれています。

お預かりをすると、実家の方で栽培している文旦をいただきました♪

会社に戻ったら、車検の受付。
そして残務をしていたら、FREED の見積もりをお届けしたお客さんから電話をいただきました。
無事に大仙から帰って来たとのこと。
そして、しばし電話でお話を...。
最終的に、今日持って行った見積りに、さらにルーフスポイラーを追加。
お話もまとまりました。
長旅で疲れているので、また後日契約書をお持ちすることになりました。
今夜は代車の LIFE にて帰途に。
明日の「龍馬マラソン」、どうか雨が降りませんように!

.
明日は3年ぶりに開催される「龍馬マラソン」、県外からの参加者も多数。
友人や知人もたくさん参加予定のイベント、どうか雨だけは降りませんように!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!