3月28日 火曜日

いいお天気の朝を迎えました。
今日は風も無いね♪

今朝も南回りから、平蔵&小鉄のところに寄りました。
2匹は今日も元気いっぱい、オヤツを美味しそうに食べました。

続いて、チビちゃんのところへやって来ました。
チビちゃんもご機嫌はバッチリ!
暖かくなって良かったね♪

チビちゃんにバイバイしたら、ゆき坊がこちらを見ています。
クールな顔をしていますが、ヨダレがタラーッ!
ははは、待ちかねちょったね。

ゆき坊にオヤツをあげたら、南回りで帰りました。

帰ったら体を拭いて、裏の別荘へレッツゴー♪

会社で仕事の段取りをしたら、大津の「つねまつ内科」まで。
毎日飲んでいる薬が、明日の朝の分までとなりました。
早めに調達をしておかないと、後悔先に立たずです。
本当は昨日来たかったのですが、父親の入院等もあり...。
今日になってしまいました。
本日は午前中のみの診察ですが、比較的スムーズ!
受付を済ませて、診察を受けてから薬を出してもらうまで、30分位で終了しました♪

「つねまつ内科」を出たら、1軒新車初回点検のご案内に寄りましたが不在...。
少し遅くなった今日のお昼は、レストラン「グドラック」!

「春のごちそうフェア」より、「四万十豚のステーキと海老ピラフ」をオーダーしました。

四万十豚も海老ピラフも、それぞれ熱した鉄板と鉄窯に盛られています。
熱々ジュージューで、こじゃんと美味しい〜!

そして海老ピラフの海老が大きくてプリプリ、お焦げのピラフが最高〜♪
あっという間に間食しました。

食後にはホットコーヒーをいただいて...。
まだ少しお疲れモードでしたが、パワーをチャージできました!

お腹が張ったら、高知市に戻って新車 1,000キロ点検のご案内。
調子伺いを兼ねて、お伺いしました。
2月に下ろしていただいた N-WGN、まだ 300キロ程しか乗っていません。
県外まで遠乗りをして戻ってくる、5月下旬頃にお預かりすることになりました。

そして、セブンイレブンにピットイン!
「R-1」を飲んだら、N-WGN の調子伺い。

この秋に車検となっている N-WGN、日常の使用だけなので距離がなかなか伸びません。

タイヤのオゾンクラックを説明して、早目の交換をお勧めしました。

夕方からは、工場のお手伝い。
車検の出来上がった STEPWGN を洗車しました。

軽く拭きあげたら、ゼロドロップを施工。
タイヤワックスをかけたら出来上がりです!
さんじお客さんのお宅までお届けしました。

お届けから戻ると、同じく車検の完了した N-WGN の最終仕上げ。
洗車と室内の清掃は終わっています。
ボディにゼロドロップ、そしてタイヤワックスをかければツルツルピカピカになりました♪

早速、大津のお客さんのお宅までお届けにレッツゴー!

無事にお届けが完了し、代車にお貸ししてあった N-VAN に乗り換えました。
そして、同じ大津のお客さん宅まで、点検とタイヤ交換の ACTY VAN をお預かりしました。
明日の午前中は、新車の VEZEL を仕上げないといきません。
本当は今夜済ませておきたかったのですが、工場の中は慢性的にオーバーフロー気味...。
スペース確保が出来ません。
駐車場もすでに満杯状態。
年度末やし、下取り車や廃車の車は早目に処分せんとね!

ACTY VAN のお客さんに、栄養ドリンク「ハイゼリーB」をいただきました♪
今日も1日睡魔との闘いだったので、こじゃんと助かる〜!
車検の受付を済ませたら、早速飲んで帰ります。

.
今日もいいお天気、疲れは少しとれたけどやっぱり眠い〜!
相変わらず夕方以降に仕事が重なって、それぞれの段取りに苦労する毎日です。
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!