4月15日
土曜日
今日も雨、けっこう降っています。
朝食を食べ終えたら、少し雨足が弱くなりました。
さぁ今のうち、紫蘭の横を通ってお散歩にレッツゴー!

この花はナガミヒナゲシ、可愛いオレンジ色の花を咲かせています♪

いつものコースを進んでいましたが、途中でいきなりUターン!
やっぱり雨の散歩は気が進まんか。

そのまま、そそくさと帰りました。

かなりショートコースになりましたが、帰ったらお腹や足がボタボタ!
シャンプーシートを交換しながら、体をキレイキレイしました。

午前中は、契約書の作成をしたり日報の入力をしたり...。
土曜日のお昼は、いつもの「ともしび」でカレーライス!
野菜サラダを大盛にしてもらいました。
が、食いに早って写真の撮り忘れ!
食後にはコーヒーとお菓子が付いています♪

お腹が張ったら、桜井町まで。
N-BOX の車検のご案内にお伺いしましたが、残念ながら不在...。
その足で、「菓処 桜いろ」さんに寄りました。

ショーウィンドゥのディスプレイは「オニがはこんだ島」、久礼にある双名島の物語です。

この物語、本当に切ないがよね〜!!

本日土曜日は「ぱんの日」
店頭販売のぱんも、珍しく「小豆のあんぱん」がまだ少しありました。

今週は「クリームぱん」と「小豆のあんぱん」を、それぞれ3個ずつ予約してあります♪
明日の朝が楽しみ〜!

午後からは「R-1」を飲んで、点検や車検の段取り。
依頼されていたタイヤ交換の段取りも行いました。

工場の予定を見ながらの段取りは大切ですが、代車の遣り繰りに苦労しています。
もうすぐ GW も始まるので、日程の調整に頭を使います。
今日は当店が段取りをした日程で、皆さんに納得いただきました♪

夕方からは南国市消防本部にて、本年度最初の「南国市消防団 幹部会」が開催されました。
昨年度の活動報告や本年度の活動計画、団員報酬や出務・出動手当ての個人支給について説明や話し合い。
コロナの影響で中止が続いていた操法の大会も、本年度はうちの団が出場することになりました。

幹部会が終了したら、レストラン「グドラック」に移動。
情報交換会が行われました。

美味しい料理に舌鼓を打ちながら、情報交換をしました。
この情報交換も大切な作業、土佐の飲みニュケーションです。
色々な情報を得ました♪

.
コロナも落ち着いてきて、新年度の土曜日は飲み会ラッシュ!
仕事帰りに出席したので代行を依頼しましたが、なんと1時間待ちでした。(汗)
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!