4月16日
日曜日
今朝は 5:20am に起床、Van の散歩&お世話はハニーに託して香川県行きです。

少林寺拳法南国日章道院で待ち合わせをして、多度津町の少林寺拳法本部に向かいました。
いつもは自分の運転で向かいますが、今日は便乗で楽チン!

本日は「2023年度 UNITY武専 本部地区」開講日です。
本年度から高知県UNITY運営委員会の委員長になった関係で、開講式に出席しました。

昨年の12月に、「考試験員・審判員研修会」以来の本部。
お天気も上々です!

まずは講堂にて開講式、そして「少林寺拳法師家講話」。
少林寺拳法グループ 宗 昂馬 代表による講話を拝聴しました。
チャットGPTの話しには、時代の移り変わりの速さを実感。
終戦前の実話を基に、世の中は人の犠牲の上に成り立っては行けない事も解りやすく話していただきました。
開祖が何のために少林寺拳法を創始したのか...。
自分本位では無く、周りの事をよく考えた上で行動する事の大切さ。
日頃から、少しでも社会のために貢献できるよう心がけ実践する。
そして、そのような後輩を育てる事の重要性を再確認しました。

そして、初段〜四段は講堂にてグループ・ディスカッション。
五段以上は、本堂にて指導者養成基礎講座。
私は、指導者養成基礎講座の方を見学しました。

お昼は、準備していただいたお弁当を食べました。
これがまた、なかなか美味しい〜!

お腹が張ったら、午後の部スタート。
午後は実技です。
まずは本堂にて基本実技、香川県の田中先生が担当しました。
ここでは私も参加、武専受講者の皆さんと一緒に基本を行いました。

そして実技1、錬成道場では「指導者コース」、講堂では「指導者養成コース」が行われました。

まずは「指導者コース」を観てから、「指導者養成コース」を観て回りました。

運営の形態や受講者の数は、ずいぶんと変わりましたが...。
2002年に「研究科」を修了して以来の本部武専、十分楽しみました。

実技1が終わったら、休憩を挟んで実技2。
組演武について、講義&実技研究が行われました。

受講者全員で演武練習、そして発表。
全国大会の入賞者や最優秀演武の組もあって、見応えのある演武発表となりました。

こうして、「2023年度 UNITY武専 本部地区」の初回講座は無事に終了しました。

終礼が終わったら、武専教師・教師補の先生方&スタッフの皆さんと反省会。
課題がある方が、取組にも進歩が生まれます。
最後に指導に当たった田中先生、中越先生とパチリ!
貴重な道衣姿です。

少林寺拳法本部を出たのは 5:30pm 過ぎ...。
今日は、孫達と会えるかな?!

娘から LINE で、孫達の写真が届きました。
今日は、わが家に遊びに来ています。
間に合うか!?
少林寺拳法本部からの帰り道、LINE でやりとりしながら帰途につきました。

ハニーと娘達は、SUNNY AXIS 南国店でお買い物。
ゲームコーナーで遊んでいると LINE が来ました。
娘や孫達が帰る直前に、なんとか合流!

I子&R子と一緒にパチリ♪
三人での写真、じいちゃんの顔が写ってないやん!

.
早朝からの香川県行き、中身の濃い一日が終わりました。
I子ちゃんやR子たんにも会えて良かった! 明日はボクのお散歩もよろしくね♪
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!