6月9日 金曜日

予想に反して雨が上がりました!
今日はしっかりお散歩に行けるねぇ♪

大喜びで飛び出した Van 、心持ち足どりも軽く感じます。
いつもはUターン、もしくはショートカットするところを直進。

平蔵&小鉄のところにやって来ました。
本当に久しぶりの平蔵&小鉄、大興奮です。
オヤツもパクパク食べました。

2匹にバイバイしたら、チビちゃんのところに寄りました。
チビちゃん、久しぶりー!

大喜びのチビちゃん、オヤツを美味しそうに食べました。

チビちゃんにバイバイしたら、ゆき坊の姿が。
ゆき坊も、まっこと久しぶりやね!

ゆき坊んちの前にある畑、草がたくさん生えています。
そんな中に、紫の可愛い花が!

イモネノホシアサガオ、漢字で書くと芋根星朝顔。
元々は外来種のようですが、キレイに花を咲かせていました。

グル〜ッと回って帰ったら、今日も体を拭いて大好きなチュール♪
雨も降りませんように!

午前中は中央東県税事務所に寄ってからは、大津方面のお客さん訪問。

調子伺いを兼ねてお届け物をしたり...。

車検の段取り確認等を行いました。

お昼は「Kitchen Sol」へ!

本日のランチは「チキングリル〜和風野菜ソース」です。
グリルされたチキンに、和風野菜ソースがめちゃくちゃ合う〜♪
チキンの下に隠れていたパスタにもバッチリです。
ライスが進んで、あっという間に完食しました。

食後のコーヒーは今日もホット。
眠気を吹き飛ばして、午後からもファイト〜!

お腹が張ったら、万々〜西久万方面へ。
久万川沿いの紫陽花が綺麗です。
先日、自動車保険を更新していただいたお客さん宅では、コーヒーを出していただきました♪
VEZEL も、調子はバッチリだとのこと。

会社に戻ってからは、古巣「とさでん交通 (当時は土佐電気鉄道)」まで。
帰りは、久しぶりに電車に乗りました。

桟橋車庫前から蓮池町通まで、景色を眺めながら揺られました。
たまには電車もいいね♪

電車に揺られたら、蓮池町通電停からは徒歩で会社まで。
街歩きもおつなものです。
会社に戻ったら、お届けするためにボディ修理の完了した N/ を拭きあげました。
ボディ修理から戻ってからは、エンジンオイルとタイヤ交換。
一度仕上げてあったボディも雨に濡らしてしまいました。
ゼロドロップを施工しながら拭きあげたら、タイヤワックス。
ツルツルピカピカになりました。
早速お客さんに連絡を入れましたが、なかなか電話に出ません。
結局、明日のお届けとなりました。

今夜も 7:00pm からは、消防団の「ポンプ車操法」の練習。
南国市消防本部に急ぎました。

仕事で少し遅れて合流、本日も礼式訓練から行っていました。
そして、個々に動作の練習。

最後には、ポンプ車に乗車をして放水のために下車するところまでを通しました。
だんだん動作も正確に、機敏になってきました。

.
今夜はポンプ車操法の練習、9月にかけて週2回のペースで行います。
明日の夜は「第51回高知県少林寺拳法大会」の会場設営、毎夜気が抜けません!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!