8月5日
土曜日
曇り勝ちな朝を迎えました。
さぁ、今日もお散歩にレッツゴー!

この花は「ニチニチソウ」あちこちに咲いています。
白くて清楚な花やね♪

今朝も、バスの待機場の方に行きました。

そして、待機場の中をしばし散策...。
散策をしたら、Uターンしてそのまま帰りました。

体を拭いたら、チュールをあげるきね!

会社に着いたら、まずは代車 LIFE のメンテナンスをしました。
昨夜会社への帰りに、なんかヘッドライトが暗いような気が...。
今日確認すると、やっぱり!
左側のライトが切れています。

ストックしていた H4バルブに交換し、曇っていたレンズを研きました。

そして、午前中は車検の終わった N-WGN の最終仕上げ。
洗車と室内灯清掃は済ませてくれています。
ですが、ワックスっ気がまったく無いとのこと。
ボディにゼロドロップを施工しました。

非常に作業性のいいゼロドロップ。
ですが、ワックスっ気がまったく無い車への施工は少し大変です。
傷む腰をかばいながら、なんとか作業も完了!
タイヤワックスをかけたら、見違えるようにツルツルピカピカになりました♪

汗でボタボタになったシャツを着替えたら、土曜日のお昼はいつもの「ともしび」 。
今日も「冷やしうどん」を食べました。
野菜サラダは特注です♪

お腹が張ったら、午前中に仕上げた N-WGN のお届けです。
途中で GS にピットイン!
お預かりする時にも心配しましたが、とうとうガソリンの警告ランプが点いてしまいました。

お客さんには、あらかじめ 1,000円分給油することの承諾を得ています。

給油が終わったら、香南市野市町までお届けに向かいました。

無事に N-WGN のお届けも完了!
ファミマでは、いつもの「R-1」と「キートレモン クエン酸2700」を購入しました。
「疲労感軽減」のうたい文句についつい...。

これらを飲み干したら、会社への途中で「ブリコ介良店」に寄りました。
消防団の団員からの依頼で、クーラーボックスを購入することに。
現在 35リットルのものが1つ有りますが、操法の練習では足りない場合が...。

今回買ったのは 25リットル。
本来なら 15リットル前後のものが欲しかったのですが、完売の表示になっていました。
これからは、35リットルと 25リットルのクーラーボックスを使い分け。
より多く必要な場合は、両方持って行くことになります。

本日土曜日は「ぱんの日」です。
遅くなりましたが、「菓処 桜いろ」さんに寄りました。

ショーケースのディスプレーもリニューアル、一休さんになりました。

もうこの時刻になったら、店頭販売のパンはすべて売り切れ。

けど、ご安心ください。
今週も予約をしています。
今日も「ブルーベリーのぱん」と「小豆のあんぱん」をそれぞれ3個、GET できました♪
そして、ハニーの大好きな「えびすかぼちゃプリン」と「ブルーベリー大福」も!

8月20日と27日の日曜日には、千春さんの「ぬり絵ワークショップ」が開催されます。
小学生が対象で参加費は無料、要予約です。
これ、めっちゃ楽しそう〜♪

会社に戻ったら、駐車場の整理。
店の南にある駐車場は、間口が狭くて奥に長い構造です。
入口の両脇に車を駐車すると、真ん中にはとても入れにくい...。
今日見ると、端っこに停めてある代車 LIFE の壁側が 20センチほど空いているのに気づきました。
これはもったいない!
壁にギリギリ停めれば、真ん中への出入りがぜんぜん楽になります。
幅寄せするためにエンジンをかけようとすると...。
バッテリーが上がっちゅう〜!!
この LIFE 、エアコン修理のためにしばらく乗っていません。
また店に戻り、バッテリーブースターをつないでかけました。
壁側にピッタリくっつけたら、しばらくエンジンをけけたままにしました。
たまにはエンジンをかけよらんといかんね!
その後は、7月分の日報インプット。
前月分は5日までに入力しないと、入力出来なくなります。
時間のかかる日報インプット、7月分のみを済ませてから会社を後にしました。

.
今日も暑い1日、朝からメチャクチャ汗をかきました。
午後からはもノドは渇く、お茶やスポーツドリンクをけっこう飲みました!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!