8月9日 水曜日

朝起きた時には上がっていた雨も、すぐに本降りになりました。
今日はお日様が出ていないので、さほど暑くありません。
まずは朝食を済ませてから、降り止みを見計らってお散歩にレッツゴー!
今朝はなぜか、裏の別荘の方に歩く Van...。

コスモスの茎が伸びた畑の中を散策しました。

別荘の横にある花壇には「ケイトウ」の花が。
健気に咲いちゅうねぇ!

裏の空き地を散策したら、家に帰ると思いきや...。
素通りをして、バスの待機場までやって来ました。
ははは、やっぱりここに来んとね!
そしてすぐにUターン、家に帰りました。

こらこら、そこで寝そべったらまた濡れるよ!

今日は長崎の「平和記念式典」のTV放映を観ながら、11:02am に黙祷を捧げました。
Van の小屋の西側にある窓。
天気がいい日は網戸にしていますが、西日がモロに入ります。
この前スダレを買ってきて、網戸側の窓に吊るしました。
昨日はもう一方へも!
これで西日も和らぐし、少々雨が降っても中に吹き込みません。

今日から会社は夏期休暇です。
南国市内で用事を済ませ、会社に寄ってから佐川町へ!
少し遅くなったお昼は、日高村の「キッチン リトルシェフ」に寄りました。

ハニーはランチセットを、私は「夏野菜のカレー」をセットで注文しました。

野菜サラダと冷製スープを食べ終えたら、夏野菜のカレーが登場です。

これがまた、めちゃくちゃ美味しい!!
箸、いやスプーンが進んで、あっという間に完食しました。

食後のコーヒーとスイーツのセットもオーダーしてあります。
コーヒーも美味しいし、満足のランチになりました♪

お店では、なんとハニーの友達と会いました。
土佐女子中学校から高校にかけて、時間を共にした同級生です。
何十年ぶりやろうねぇ!
美味しい食事+偶然のサプライズ。
今日は「リトルシェフ」でお昼にして、大正解でした♪

佐川町で用事を済ませたら、帰りに「まきのさんの道の駅 佐川」に寄りました。
まずはトイレを借りて、店内を散策しました。

あまり時間が無かったので、走り走りになりましたが...。
宮中さんお勧めの「バームクーヘン」を購入しました。
この「バームクーヘン」は、道の駅内で製造されています。
米粉を使った無添加、ヘルシーで安心な逸品です。

次は是非ゆっくりと、隣接の「佐川おもちゃ美術館」にも寄ってみたいねぇ!

言わずと知れた「牧野富太郎」博士の古里、佐川町。
奥さんの名前を入れて命名した「スエコザサ (寿衛子笹)」も見てきました♪

高知市内に戻ったら、あちこち寄って用事を済ませました。
そして、ハニーの母親がお世話になっているグループホームへ!
今日の天気は、まっこと読めません。
青空も覗いたかと思ったら、土砂降りになったり。
風も強く、台風並みの荒れ模様にも。
今夜は「よさこい前夜祭」、無事に開催できますように!

.
台風6号は九州の西側をめっちゃゆっくり北に進んでいます。
高知市近郊は強風圏内でも無いのですが風が強い、そして降り出したらハンパない〜!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!