8月18日 金曜日

雨もなんとか上がりました。
しかし、昨日はかなり降ったねぇ!

今朝は青空も見えはじめました。
お散歩は、バスの待機場へ。

バスが1台待機をしていましたが、時間がきたのか出発しました。
バスを見送ったら、場内をしばし散策 ...。

散歩道に咲いている花を眺めながら、クルッと回って帰りました。

ウコンカンゾウ?キスゲ?
この花も、けっこう長い間花をつけるね♪

帰ったら日影でまったり。
濡れちゅうところで寝そべったき、体をキレイに拭かんといかんね。

今朝は、わが家を建ててもらった工務店の人と、昨日確認してくれた設備工事業者の人が来てくれました。
そして再度確認をしながら、修理の段取り ...。
今回は、壁板を外しての大掛かりな修理になりそうです。
会社が休みの、第4水曜日に取りかかってもらうことになりました。

今日は、久しぶりに古巣「とさでん交通(株)」に行きました。

私が在職していた頃は、まだ「土佐電気鉄道(株)」...。
貸切バスも、尾長鶏マークでした。

お昼は「ラーメン食堂 黒まる」で食べました。

本日の日替りは「カツカレー+くろまるハーフラーメン」、無事に GET できました。
まずは、麺がスープを吸わないうちにラーメンを食べて ...。
「くろまる」のカレーが、なかなかの美味!
ライスの上に、でっかいカツが載っています。

あっという間に完食しました♪
ボリュームも満点、大満足ゲプッ!

お腹が張ったら、コーヒーと「R-1」をチャージしにファミマにピットイン!
そして午後からは香美市から南国市の北部方面。

新車 FREED HYBRID の車体番号が引き当たったお客さん宅にも寄りました。
登録するために、印鑑証明証の依頼等々。
奥さんの N-BOX も調子はいいとのことですが、リコールの案内が来たとのこと。
第一弾はほぼ終わりましたが、フューエルポンプの第二弾です。
そちらの説明もして、改めて段取りをすることにしました。

そして、車検のご案内に南国市久礼田へ。

逢坂峠を通って、薊野のお客さんには12ヶ月点検と自動車保険更新のご案内。
来週には来店していただけることになりました。
夕方には、急遽桟橋方面へも行きました。

本日金曜日は、ポンプ車操法の訓練日。
今夜は、第三中隊の皆さんが激励に来てくれました。

南国市消防団の団長・副団長、南国市消防長をはじめ、本部職員の皆さんも訓練を応援視察。
棚橋南国市消防団長からは、激励の言葉をいただきました。
そして皆さんの前で、ポンプ車操法のお披露目を行いました。

訓練の途中には、救急車が出動。
本当にご苦労さまです!

今夜も、各パートに別れて訓練を行いました。
そして、最後には通し稽古。

暑い中、今夜もお疲れさまでした!

.
今夜のポンプ車操法練習は、大勢の皆さんの前でお披露目!
本番さながらの貴重な時間を過ごしました、しかし今夜も暑かったぁ!!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!