坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2023年 09月 16日 の記事 (1件)


9月16日 土曜日

ng3kafskuw567uh.jpg
お天気のいい朝を迎えました。
青空がこんなに広がったのは、ホントに久しぶりやね!

今朝もバスの待機場まで行きました。

2xwazmz687k775x.jpg
最近多い低床バス、老人や身体の不自由な方々には優しい構造。
車椅子のために、スロープも装備されています。

以前は障がいを持つお客さんは、なかなかバスに乗りにくかったけんど、本当にえいことやね♪

xfgrxrbgt3wg4vu.jpg
バスの周りを、しばし散策したら...。

bume7wfxrfevbsw.jpg
クルッとUターン、やおら帰途につきました。

pdy4w4b9zyrg3pk.jpg
今日も畑の中を通って家の方へ歩く Van ...。

x7t181rp4gz8h57.jpg
花を眺めながらの散歩は楽しかったね♪

qwy153yx7taxg3b.jpg
家に帰ったら、今日もマッタリ...。
おんちゃんも一緒にマッタリしたいねぇ!!

v9k78kyydsnd8zu.jpg
今日はマイカー FREED HYBRID で出社。
エンジンオイル交換と、タイヤのローテーションをする予定です。

午前中は、車検の ODYSSEY のお預かり。
車検のご案内はしてありましたが、滅多に乗らないので受けないかも知れないとのこと。

車検の期日も明日に迫っていましたが、昨日「お願いします」と連絡がありました。
急遽、代車をやり繰りしてお預かりです。

hnqeh2mrqsc1vg3.jpg
会社で ODYSSEY の受付をしたら、土佐山までレッツゴー!
N-VAN の契約にお伺いしました。

x9k6ab9r7wz213k.jpg
先日、今年はじめて彼岸花を見つけた土佐山の網川。
今日行くと、あちこちに咲いていました。

yzw8pgkfqd76btr.jpg
遅くなった土曜日のお昼は、いつもの「ともしび」で今日も「冷しうどんセット」!
野菜サラダはオプションです。

いつもは「おむすび」が付いて来ますが、今日は「お芋ご飯」でした。

akn848xaf464vu9.jpg
お腹が張ったら、「菓処 桜いろ」さんに寄りました。

nseaup39se5b3pt.jpg
本日土曜日は「ぱんの日」
今週から「小豆のあんぱん」と「くるみとレーズンのぱん」がお目見えです。

店頭販売の残りは、「くるみとレーズンのぱん」が1個だけ!

gvdrztccmxnytw4.jpg
でもご安心ください、今週も予約を忘れていません。
今日も、それぞれ3個ずつ GET しました。

tknp6b2q7ck93s1.jpg
そして、「栗ようかん」も始まりました♪
早速、2個 GET!

mrwaw9zs9pnkshp.jpg
上生菓子では「虫の音」も販売開始です。
可愛くて、美味しそう〜!

kpn66afzyhw6euc.jpg
夕方からは、香南市野市町へ。
バッテリー上りのお助けに向かいました。

長年乗っていただいている FIT HYBRID 、向かう前に整備記録を確認すると ...。
なんと、この前バッテリー交換したのは7年前!

早速、バッテリーを持って向かいました。
現場に到着すると、完全に上がりきってはいませんがかなりバッテリーは弱っています。

お客さんから状況を確認し、バッテリーを交換しました。

mfpcqerwqq9hua6.jpg
走行距離を視ると、エンジンオイルの交換時期も過ぎています。
ちょうど今月が12ヶ月点検の月になっています。

点検の段取りもすることになりました。
そして、新車を検討していただくことに!

現在、新車も納期がかなりかかります。
来年の車検に間に合うように、お話をすることになりました。

ndakc821k238ggz.jpg
南国市のファミマに寄って「R-1」を飲んだら、香美市土佐山田町へ向かいました。

mtcdxdcfn5sh47f.jpg
先日の水曜日に納車した新車、FREED+ HYBRID の調子伺いです。

前有車も FREED だったお客さん。
乗り比べると、静かで乗り心地もいいと気に入ってもらえました♪

N-BOX を乗っている息子さんに、ナビとスマホの Bluetooth 接続をしてもらったとのこと。
新車初回点検のご案内をして、お宅を後にしました。

dzspyam7wqyyf7f.jpg
会社に戻ったら、マイカー FREED HYBRID の作業も終わりました。
今日はエンジンオイル交換とタイヤのローテーションです。

時刻は 6:30pm
「後で再度ホイールナットの増締めをお願いします。」とサービススタッフは帰りました。

増締めは、一度グルっと一周してきてからの作業です。
洗車をしてから、水を飛ばしに走ってきてからすれば一石二鳥やん!

腰の調子も悪いし、洗車機を通してこようかとも思いましたが ...。
洗車をするスペースがあったので、手洗いを決行しました。

uz8frfshdzsdgwr.jpg
仕上げはもちろんゼロドロップ!

ここ数ヶ月は本当にバタバタして、車の手入れどころではありませんでした。
7月には、静岡県の伊東市までこの車で行ったりも ...。

本当に5ヶ月ぶりくらいの本格的なボディメンテナンスです。

8t8csqcrsmm1sdx.jpg
ボディが終わったら、最後にタイヤワックスをかけて。
ゼロドロップの着いたクロスでホイールを拭きあげたら完了!

久しぶりにツルツルピカピカになりました♪

32a9avhawad4h74.jpg
汚れたクロスを洗い汗ボタになったシャツを着替えたら、戸締まりをして会社を後に。

が、いかん!
ホイールナットの増締めをしてないやん!!

帰っている途中でざんじUターン!
またまた会社に戻って、増締め作業を行いました。

気づいたのが、まだ会社の近くで良かった!

cwwrxua5ssv9ycg.jpg

.今日は比較的スムーズに進んだ1日、しかし暑かったねぇ!

    マイカー FREED HYBRID のボディメンテで、予想外の大汗をかいてしまいました。



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!

2023 09/16 23:53:29 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー