9月20日 水曜日

今朝はまずまずのお天気、久しぶりに雨が降ってないねぇ。
お散歩は、今日もバスの待機場まで。

昨日は居なかったバスも、今日は入っています。
「とさでん交通」カラーの低床バスです。
これ、ステップの部分に車椅子用のラダーが着いちゅうがよね♪

バスの待機場を散策したら、今日はまっすぐ帰りました。

お疲れ Van!
おんちゃんも、ちっくと疲れが溜まっています。

今朝は、香南市野市町から東部自動車道を通って夜須町まで。
タイヤとワイパーゴム交換の VAMOS Hobio を預かりに行きました。

駐車場の周りにも彼岸花が咲き始めました。

VAMOS Hobio をお預かりしたら、東部自動車道を使って会社まで。
この自動車道が本当に重宝します♪

会社で今日の段取りを済ませたら、昨日お預かりした N-VAN のお届けです。
お昼休みに合わせて、高知市仁井田にあるお客さんの職場まで向かいました。
最初は昨日の 5:00pm までに届けることになっていましたが ...。
お客さんにお頼みして、今日のお昼まで時間をいただきました。
けっこう時間のかかる作業、工場も忙しくそれで正解でした。

お昼はレストラン「グドラック」へレッツゴー!

今日は「天ざる」をいただきました。
お蕎麦の麺はモッチモチ、歯ごたえとノド越しは最高です。
つけ出汁も美味しい♪
揚げたてサクサクの天ぷらは、海老が2尾にカボチャやナスにレンコン、そしてシシトウ等盛りだくさん。
めちゃくちゃまいう〜!
あっという間に完食しました。

食後にはアイスコーヒーをいただいて、午後からもファイト〜!!

お腹が張ったら、食後のコーヒーと「R-1」を買いにファミマにピットイン!
今日はカフェラテにしました。

車検のご案内と試乗の段取りをしたら、N-BOX の納期の件でお客さんの事務所へ。
10月に FMC を迎える N-BOX 、先行オーダーをいただきました。
オーダーインプットの日が決められているので、納期を心配しましたが ...。
何とか年内に入庫の予定となりました。

そして、ガードレールと好き好きをしたという ACTY VAN の確認に寄りました。
来年の車検までには亀裂の入ったヘッドライトも交換の必要があります。
とりあえず、便でバンパーをタッチアップすることに。
そして、ヘッドライトは早目の交換の依頼を受けました。

お客さんの職場は薬局、うちの両親もお世話になっています。

ついでに「アリナミンZERO7」をチャージ!
疲れにはアリナミンがなかなか効きます。

夕方からは南国市まで。
車検の N-WGN を預かりにお伺いしました。

高知龍馬空港IC から東部自動車道に乗って、高知中央IC まで。
時間にして10分足らず...。
高知中央IC で下りたら、会社までは10分かかりません。
本当にありがたい道路や!

昨日に引き続き本日も「ポンプ車操法」の訓練日です。
会社で残務を済ませたら、南国市消防本部に向かいました。

今夜はいつもより少し早く合流し、立合いが出来ました。

選手の一人がインフルエンザにかかってしまい、3番員を消防本部の指導員の方に代行してもらいました。

私が合流してからは、実際に放水をしての通し稽古を2回。

ホースの撤収はサポートの団員と、消防本部の職員が手伝ってくれました。

訓練の後には、今日も振り返り。
終盤には雨もポツポツ来ましたが、幸い影響も無くて良かった!

そして、無事に訓練も終了しました。
大会まで、訓練もあと3回 ...。
大会当日までは、ケガやインフルエンザ等のイレギュラーが無いことを祈るのみです。
今夜も本当にお疲れさまでした!
帰りには次男坊のマンションへ、STEP WGN を預かりに寄って帰りました。

.
今日も1日お疲れさん、操法訓練終盤の雨も影響が無くて良かった♪
明日は次男坊に借りた STEP WGN で試乗、洗って返したいけど雨が心配やね!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!