坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2023年 09月 22日 の記事 (1件)


9月22日 金曜日

ctay8ghegpnkan9.jpg
今日も曇りがちの朝を迎えました。
今にも降り出しそうやね。

y3f1c7565gwkrk1.jpg
今朝もバスの待機場へ!
が、残念ながらバスの姿は有りません。

qav7yb3xymy72kk.jpg
少しだけ散策してから帰りかけると ...。
バスが入って来ました。

vptfhnhyr4tzsmp.jpg
バックオーライ、バックオーライ!
座ったままバスを見守る Van 。

ちょうどバスが見られて良かったね♪
安心して家に帰りました。

sv7gex3epyqtcfh.jpg
帰ってからは、庭のカメ達を眺める Van 。

fngdcgrc9h75swa.jpg
Van のお世話が終わったら、カメちゃん達のお世話もあるがよね。

af6sz6eyzpvb2wn.jpg
午前中は、車検のご案内等で高知市内のお客さん訪問。
来月の後半は、車検の対象車両が沢山あります。

e9y7kexru5esgyx.jpg
そして、佐川町向けてレッツゴー!
途中、いの町のお客さんを訪問しながら向かいました。

まずは VEZEL e:HEV のお客さん宅へ。
電動リアゲートの不具合で、バッテリーが上がる事案が発生しました。

12月に12ヶ月点検があるので、その時にお預かりすることになりました。

hy1tctyefskqd6u.jpg
そして、SHUTTLE HYBRID のお客さん宅へ。
奥さんに乗っていただいている N-BOX の車検のご案内に寄りました。

z7u458sc7zf184v.jpg
いの町からは、お客さんの都合の良い時間に合わせて佐川町へ。
お客さんの職場である「まきのさんの道の駅 佐川」に行きました。

abxvk2dms6zpume.jpg
先日、症状が確認できずにお返しした N-VAN 。
やはりスライドドア付近から音が出るとのこと。

けっこう大きな音だそうです。

そして走行中ではなくて、発進時に出ることが多い事が判ったとのこと。
これで、一歩前に進みました。

まずは、その音の確認から ...。
N-VAN に一緒に乗って、確認のために町内をあちこち走らせました。

が、医者に行くと症状が出ないように、いくら走っても今日は音が出ません。
また頻繁に音が出だしてからお預かりすることになりました。

bsbxy7h7srmc3xa.jpg
「まきのさんの道の駅 佐川」では、大好評のバウムクーヘンが販売されています。

v9gnu4gtbs355sn.jpg
しかも自家製で、道の駅内で製造されている製造直販です。

cv2z8qcsee1x664.jpg
今日も一箱購入!
そして、孫達には「まきにゃんのたまごボーロ」も買ってきました♪

6cs5ubuga99sz6x.jpg
佐川町から高知市に戻ったら、遅くなったお昼は「Kitchen Sol」で食べました。
「Kitchen Sol」は、ランチタイムのオーダーストップが無いので助かります♪

e21ubt7xh35d641.jpg
本日のランチは Sold out 、おまかせでミルフィーユカツを作ってもらいました。

公くんが作ったランチは、めちゃくちゃまいう〜♪
あっという間に完食しました。

なんとなんと、私の更に後でお昼を食べに来店したお客さんが!
おっとろしゃ!!

34h3k8n263km4kr.jpg
食後にはアイスコーヒーを飲んで、お腹も落ち着きました。

ryhy7m14d6x15dy.jpg
お腹が張ったら、すぐ近くで ACTY TRUCK の車検のご案内。
会社に戻ってからは、車検の終わった N-WGN を仕上げました。

室内の掃除機がけは済ませてくれていたので、ガラスやダッシュボードをキレイキレイ。
車検・点検ステッカーを貼りました。

そして洗車!

f5zgtsnaab2chg8.jpg
ボディにはワックスっ気がありません。
ゼロドロップを施工しながら拭きあげました。

teq5wgv1y6sppz2.jpg
タイヤワックスをかけて、ホイールカバーを取付けたら完了!
ツルツルピカピカに仕上がりました。

m581fwxvae1quk1.jpg
汚れたクロスとタオルは持ち帰って洗うことにして ...。
汗ボタになったシャツを着替えたら、早速お届けにレッツゴー!

agr7a8fyy65ue5z.jpg
南国市のサンシャインカルディアまでお届けしました。

k1wyq4td382915m.jpg
N-WGN のお届けが完了したら、ざんじ着替えに帰ってから南国市消防本部へ!

今日は「ポンプ車操法」の訓練日。
平山南国市長が、選手の激励のために来られます。

今夜は小松消防長を始め、南国市消防団の副団長も駆けつけてくれました。
最初に整列をして、市長からありがたいお言葉をいただきました。

xz14d3gau1fmg1m.jpg
そして、平山市長の前でポンプ車操法を行いました。

qu6bx22tnbtxn81.jpg
操法の訓練も、後は来週を残すのみ。

wczeg7ey7x1vhfn.jpg
今夜は2回通し稽古を行い、最後には「ふり返り」を行い終了。

yxp9v6aydmkathk.jpg
あと1週間、ケガや病気にかかりませんように。
今夜も本当にお疲れさまでした!!

g2dsaxq4a6kqr3h.jpg

.今日も慌ただしい1日、けどスムーズに終えて良かった!

   明日は少林寺拳法高校夏季大会、まっこと身体が3つばぁ欲しい今日この頃...。



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2023 09/22 23:53:58 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー