10月9日 月曜日
スポーツの日
今日は「高知県武道祭」、雲は多いながら雨の心配は無さそう。
準備のために、いつもより早目に散歩に出発しました。

久しぶりの Van との散歩、まずはバスの待機場へ。
今朝はバスが入っています。

バスの周りを散策したら、クルッとUターン。
家の方に向かいました。

しかし、ここ数日で朝の寒さが増してきました。
今朝も半袖のTシャツ1枚ですが、なかなか涼しい〜!

そろそろスウェットあたりを着んといかんね。

わが家の黄色い彼岸花 (リコリス) も、もう終わりが近づきました。

帰ったら、しばしまったり。
体を拭いたら、大好きなチュールをあげるきね♪

朝食も食べて、高知県立武道館に向かう準備をしていると ...。
南国市消防本部からメールが入りました。
TV では地震の情報が!
鳥島の辺りで地震が発生した模様、津波注意報が発令されました。
それに伴う海岸線の巡回と、管内の津波避難タワーへの避難者の把握依頼の連絡です。

屯所に駆け付けた団員からも電話が入りました。
一緒に、まずは海岸線の巡回。
途中で団員を拾って、堤防の上を巡回しました。

幸い管内の海岸線には、釣り客や津波の見物人等は無し。
続けて、管内に6基ある津波避難タワーへ確認に向かいました。

津波避難タワーの上からも、海岸線を確認...。

タワーへの避難者の確認も怠りません。
上り下りだけでも、こじゃんと運動になる〜!

途中、避難場所でもある「前浜防災コミュニティセンター」にも寄りました。

最後に、最近完成した「南国市スポーツセンター」の津波避難タワーへ!
ここも避難者は無し、その代わりにグラウンドのサッカー観るために数人の観客が。
第1波は、すでに到達した模様。
2波や3波が大きい場合もけっこうあります。
一旦撤収しましたが、備えをしておくように団員にも指示をしました。

津波注意報のため少し遅くなりましたが、11:00am 前に「高知県立武道館」に到着しました。
「高知県武道祭」は 00:30pm 開会です。

開会式の後は、少林寺拳法がまず最初に出番です。

少年の単独演武に続いて親子演武。

そして女性拳士による護身の技を披露しました。

最後は榮枝先生による技法公開、「後の先」「対の先」「先の先」などの技法を披露しました。

武道祭では、各武道の演武や練習の披露を行いました。

例年なら全国大会は 11月開催の少林寺拳法、今年は昨日「世界大会」が終了したばかりです。
世界大会に出場した拳士も多く、今年の武道祭への参加は少人数になりました。
各武道団体も、人数の縮小は深刻な問題です。
もっと、底辺を広げなければ ...。

文科省が取り組んでいる「中学校武道必修化」も、その一環です。
地道な取り組みも必要ですが、ブームでも来ないかなぁ?!

「高知県武道祭」も終了し、榮枝先生達とパチリ!
今回は、世界大会から急遽帰ってから参加をしていただきました。
土佐西部スポーツ少年団の皆さんも、本当にありがとうございました!

高知県立武道館を出たら、会社に向かいました。
途中、「自家焙煎珈琲のポルタ」へ!

毎月 10日は「ポルタ豆の日」、コーヒー豆が全商品 20%OFF です。
今月は 9〜11日の3日間が「豆の日」となっています。
先月買った豆が、まだ1袋残っています。
今月は 200g を2袋購入しました。

まずは、冬季限定の「オータムブレンド」を 200g。
そしてブラジルの「キャメラード」を 200g!
点てるのが楽しみ〜♪

コーヒー豆を買ったら会社へ。
明日の朝のために、社用車 N-ONE から代車に換えるために寄りました。
そして、LINE で連絡のあった ODYSSEY のお客さん待ち。
スマートキーのバッテリーが切れたらしく、電池交換に来店されました。
チョチョイのチョイで交換を済ませ、会社を後にしました。

家に帰ったら、長女と孫達が遊びに来ていました♪
I子ちゃんは、じいちゃんのお手伝いでダンボール箱つぶし。
R子たんは爆睡中です。
お友達の惠子ちゃんが、また色々と届けてくれていました。
「松岡蒲鉾」の詰め合わせセットです!
ここの蒲鉾等は、絶品グルメです。
しかも、加茂かなちゃんの手書きイラスト入り♪
惠子ちゃん、まっこといつもいつもありがとうございます!!

孫達が帰ってから、ハニーと SUNNY AXIS 南国店まで買い物に。
そこで見つけたのが、これ!
「R-1 The GOLD」、なんと R-1 乳酸菌 EPS が2倍配合。
お値段も、いつものと変わりません。
そりゃあ、ざんじ GET ぜよ〜!

.
世界大会での疲れを残したまま、高知県武道祭に出席...。
朝の津波巡回などもあって今日の夜はヘロヘロ、けど Van のお散歩はしっかりとね!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!