1月26日 金曜日

在りし日の Van ...。
もうすぐ3歳を迎えます。
毎朝の散歩が日課。
夕方はオジイに行ってもらって、夜と1日3回お散歩に行きました。

時にはイタズラも!
なかなか、やるねぇ〜!!

今日は、昨夜預かった次男坊の STEP WGN e:HEV で出社です。
が、やっぱりバッテリーが上がっちゅう!

ドラレコの監視システムに電気を食いすぎるのか、暗電流が多いのか ...。
何回も上がると、バッテリーもだんだんダメになってきます。
今朝もバッテリーブースターをつないで始動。
毎朝、これは辛い!!
新車半年点検のついでに、しっかりと見極めをしないといけません。(汗)

会社に着いたら、昨夜仕上げた N-WGN をお届けに高須まで。
FREED のエアコンフィルターも入荷しました。

午前中は事務仕事、お昼は「Kitchen Sol」でいただきました。
本日のランチは「チキングリル〜大根とちくわのおでん仕立て」です。
自家製でんがく味噌が、大根やちくわのおでんのみならず ...。
グリルされたチキンにもメッチャ合う〜♪
ご飯がどんどん進んで、あっという間に完食です。

食後にはホットコーヒーをいただいて、午後からもファイト〜!

お腹が張ったら、高知警察署へ。
出頭ではありません、ちゃんとしたお仕事です。

そしてお客さんに新車の納期の変更を連絡したり、希望番号の確認をしたり ...。
南国市では車検・点検のご案内の道すがら、以前消防本部でお世話になった方のお宅に寄りました。
このお宅には、往年の名車 ロータス・セブンが!
かっけー!!

その後も、車検のご案内等でお客さん訪問を行いました。

介良のお客さんに車検のご案内をしたら、ファミマにピットイン!
トイレを借りて、「R-1」を飲みました。

そして長浜に回って、LIFE の車検のご案内。

N-BOX のお客さんからは、アルミホイールを傷つけたと連絡をもらいました。

黒いホイールなので、けっこうキズが目立ちます。
このホイールは15インチ、交換すると思ったよりも高い!
とりあえず、キズをタッチアップペイントで塗ってみました。
少し離れて見ると、思ったよりも判りにくくなりました♪

会社に戻ったら、車庫証明の段取り。
そして皆が帰った後で、車検でお預かりしている ODYSSEY e:HEV を仕上げました。
工場がめちゃくちゃ忙しく、長い間お預かりしている ODYSSEY ...。
やっとで整備も終わり、車検も通してきました。
せめて、ボディでもピカピカにしてお返ししなきゃ!
まずは車内の清掃、掃除機がけをしてから室内を拭きました。
車検・点検ステッカーを貼ったら、洗車です。
ホイールまで、丁寧に洗いました。

洗車をしたら、軽く拭き上げてからゼロドロップ。
隅々まで施工しましたが、やはりボディが大きい〜!

けっこう時間がかかりましたが、最後にタイヤワックスをかけたら完了。

ホイールも、ゼロドロップが染み込んだクロスで拭くとピカピカです!

お客さんに連絡をすると、お届けは明日の午前中になりました。
汚れたクロスとタオルを洗ったら、戸締まりをして帰途につきました。

.
次男坊の STEP WGN e:HEV 、原因がドラレコだったらいいのですが...。
とりあえずドラレコの電源の処置をしてから、様子見しかありません。
まだ万が一もあるので、ネットでジャンプスターターを注文しました!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!