1月31日 水曜日

在りし日の Van ...。
2010年12月、暮れも押し迫った日のお散歩です。
この日は寒かった模様、畑のダイコンの葉っぱには霜が降りちゅうねぇ!

お散歩でよく会っていたお友達、この頃は元気いっぱい!
けど、Van よりもずいぶん先に虹の橋を渡りました。

ネットで注文してあった「ジャンプスターター」が到着しました。

本体の表示部では充電状態、そしてクランプを挿すと電圧も表示されます。

しかもクランプをショートさせても大丈夫なように、保護回路付き。
バッテリー上がりのお助けも、フル充電で数回のエンジン始動が可能です。
これがあるとスマホの充電も出来るし、LED の照明付き。

しっかりした専用ケースも付いています。
元々、次男坊の STEP WGN のバッテリー上がり対策用に購入を考えました 。
ドラレコの電源を処置しても、それで絶対に上がらないとは限りません ...。
次男坊の STEP WGN が正常に戻った後も、社用車の N-ONE に載せておけば役に立ちそうです!

今朝は、昨夜仕上げて乗って帰っていた VEZEL のお届け。
芸西村の「ダイワ ロイヤルホテル」に行きました。
今日は朝からあいにくの雨 ...。
ですが、ゼロドロップのおかげで水弾きはバッチリです!
綺麗になったボディも、こじゃんと喜んでいただきました♪
けっこう距離のある芸西村、東部自動車道がめっちゃ助かる〜!

本日は月末、午前中に「(株)横矢自動車工業所」さんまで集金にお伺いしました。
いつもは忘れて、夕方電話をいただいたりしていましたが ...。
今日は珍しく覚えていました。

そして、車検のご案内等々でお客さん訪問。
逢坂峠を越して、香美市の北部から回りました。
いつもは毎回車検でお預かりしている N-WGN 、今回は別の工場に頼むことになりそうだとのこと。
仕事上のお付き合いがあるとのことです。
そりゃあ仕方がありません!
人それぞれお付き合いもあるし、全てが「持ちつ持たれつ」です。
とても恐縮していたお客さん、気にするようばんきね♪

お昼は、レストラン「グドラック」で!

今日は「四万十鶏の親子丼」に「季節のサラダ」をいただきました。
この「四万十鶏の親子丼」がまた、めちゃくちゃまいう〜!!
ホクホクの卵と、歯応えが有りながら柔らかくてコクのある四万十鶏のコラボが最高です♪
あっという間に食べ終えたら、「季節のサラダ」もこじゃんと美味しい!
色んな食材を楽しめます。

食後にはアイスコーヒーをいただいて ...。
今日のお昼も、バッチリ大満足♪

お腹が張ったら、今日もファミマにピットイン!
トイレを借りて、「R-1」をチャージしました。
あちこちにあるコンビニエンスストア、本当にありがたいです♪

そして、雨も本降りになった中をお客さん訪問。

車検の段取りに、点検の案内等々 ...。

来月が車検だと勘違いをした STEP WGN のお客さん、12ヶ月点検でした。
運転席のパワーウィンドウが重くて動きにくいとのこと。

そこで頼りになるのが、N-ONE に載せてあるCRCの「シリコンスプレー」!
窓ガラスのゴムにスプレーをすると、かなり軽くなりました♪
ついでに助手席側の窓にもスプレー。
グッドタイミングの訪問になりました。

会社に戻ったら、車検の仕上がった VEZEL の洗車を手伝いました。
雨ですが、タイヤもエアーブローしてからタイヤワックス。
お洒落は足もとからやきね!
その後は、またまた5日ほど溜めてしまった日報インプット。
昨夜はかなり遅くなったので、今夜は早目に会社を出ました。
今日の帰宅は 8:00pm 過ぎ、昨夜より2時間半近く早い帰宅となりました。
たまにはいいよね?!

.
今日は、昨日見た予報より少し早まって朝から雨が...。
午後からは本降りにもなりました、これで少しは水不足が解消しますように!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!