2月23日 金曜日
天皇誕生日
在りし日の Van ...。
もうすぐ3歳と11ヶ月、柴犬はこのポーズがお得意。
Van も背筋がシュッとしています。

お散歩に行くのが遅くなった時には、こうしてたまにスネていました。(笑)

今日は「ザ・ミーニッツ」へ!
昨年10月に東京にていただいた、「文部科学省地方教育行政功労者表彰」。
教育関係の皆さんが発起人となって、この度祝賀会を開催していただきました。
祝賀会には平山南国市長、村田・北条両副市長、岩松南国市議会議長に出席を賜りました。
南国市教育委員会関係や各小中学校の管理職の皆さんはもちろん、小松消防長をはじめ消防関係の方々、
そして高知県少林寺拳法連盟の皆さんにも大勢出席いただきました。
発起人代表挨拶に続いて、平山南国市長からご祝辞を頂戴しました。
そして、少林寺拳法の師匠である氏次先生からも!
お祝いの電報もたくさんいただきました。
セレモニーの後、御礼のご挨拶は若干緊張気味?!
南国市消防団の前副団長である、杉村さんの乾杯の音頭で宴が始まりました。

「ザ・ミーニッツ」の美味しい料理を食べながらの懇談、有り難くとても楽しいひと時を過ごしました。

宴が終わったら、平山南国市長と同級生の徳久南国市消防団長とパチリ!

「ザ・ミーニッツ」のスタッフの方のお勧めで、記念に私も撮ってもらいました。

グドラックの白山社長からは豪華な胡蝶蘭を!

Kitchen Sol の公くんからも美しいフラワーギフトをいただきました♪

各席に置く立派なリーフレットまで作成していただいて...。
ご出席していただいた皆さんはもちろんですが。
発起人の皆さん、段取りをしてくれた南国市教育委員会事務局の皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです!
微力ではありますが、これからも南国市のために頑張っていきたいと思います。
本当にありがとうございました!!

.
コロナの第10波のために、約1ヶ月延期となった本日の祝賀会...。
無事に開催出来て、関わっていただいた全ての皆様に感謝の気持ちでいっぱいです!!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!