坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2024年 03月 12日 の記事 (1件)


3月12日 火曜日

9kznfdee2ffubvr.jpg
在りし日の Van ...。
もうすぐ4歳と6ヶ月、この日も遠くまで足を延ばしました。

4月も終わりになると、植えられた稲も伸びてきています。

f26gf58cmnen6e5.jpg
アチャ〜、やっちまった!!
バシャバシャにはまだ少し早いよ!


uw6wzy9mfw15ytz.jpg
朝は、新車初回点検の N-BOX をお預かりしてから出社。

この N-BOX に乗ると、つくづく感じます!
もはや、軽四輪の域じゃない〜!!

職業柄、各メーカーの様々な車を運転する機会がありますが ...。
そこいら辺のリッターかーよりも、ズーッとえい!

乗り心地、静粛性、ドアの開閉時のフィーリング、全てが上回っています。
お値段もえいけどね。

qs9145yz21htnqz.jpg
午前中は会社で色々と用事を済ませ ...。
香南市夜須町へ!

高知中央IC から東部自動車道にのって、高知龍馬空港IC まで。
そして国道55号線を少し走ったら、香南のいちIC からまたのって香南やすIC まで ...。

無事に、N-WGN の契約書にハンコをいただきました♪
龍馬空港IC と香南のいちIC が繋がったら、東方面行きがメッチャ早くなるね!

gxm2pufkvcdr8kz.jpg
香南市からは、戸板島の「超カーブ」を通って香美市土佐山田町へ。

「焼肉ソウル」に寄りましたが...。
まずはお仕事です。

5t55pfzc88eryuh.jpg
乗っていただいている N-BOX のシフトレバー、なかなかPに入らない時があると電話をいただきました。
まずは、症状の確認です。

wvvf2s1ry9utnwc.jpg
よくあるのが、シフトレバーに首掛けの身分証とかを多数吊るしてあるパターン。
Pに入れたつもりでも、入りきっていないことがあります。

でも今回は、Rから上に動きません。
何度もボタンを押していると、たまにPまで持っていけます。

どうやら、シフトレバーの機械的な故障のよう ...。
改めて、お預かりすることにしました。

m21qfps1qzge1nw.jpg
お預かりの段取りをしたら、お昼ご飯。
今日は「キンパ定食」をいただきました。

相変わらず、めっちゃ美味しい「キンパ定食」♪
大好きなメニューです。

u3zd4gxm8f3zksz.jpg
あっという間に完食したら、食後にはアイスクリームとコーヒー付き。
今日もアイスコーヒーをいただきました。

prfxmvt8ch5ew8z.jpg
お腹が張ったら、くさか里樹せんせいのお宅に寄りました。

uk3mfvd6zg5u652.jpg
いつもの調子で、一緒にパチリ♪

rmg6r6twt7zrtez.jpg
この前お伺いした時に依頼されていた、ハコちゃん1号の12ヶ月点検。
本日日程の段取りをしてきました。

mfd6n1bnv46fv7b.jpg
今日は LAWSON に寄って「R-1」を飲みました。
そして、「焼肉ソウル」で久しぶりに会った元お客さん宅へ。

上の娘さんには N-ONE を乗っていただいています。

6fzvn2tdu12n95y.jpg
以前、FlT と ACTY TRUCK に乗っていただいていましたが ...。
下の娘さんのご主人が TOYOTA 勤務ということで、今は DAIHATSU に乗っています。

奥さんが TANTO に乗っていますが、N-BOX が気になるとのこと。
TANTO の下取りがいくら位か見てもらいたいということで、寄ることにしました。

65572m6wapdwcug.jpg
TANTO を確認したら、いつもお世話になっている業者さんに寄りました。
オートオークションでの取り引き状況を調べてもらうことに。

そしてお客さんから依頼された廃車の引き取りの段取りをしたら、南国警察署へ向かいました。

92dfgeh8fdap7a5.jpg
いやいや、特に悪いことはしていません。
今日は「南国地区少年警察ボランティア協会(少年補導員)」の役員会です。

来年度の総会に向けて、話し合いを行いました。

m4rzznxe65f63gy.jpg
南国警察署での会議も 30分ほどで終わりました。
ざんじ会社に戻ったら、色々と用事を済ませてからジュリーのお散歩。

そして、点検の出来上がった N-BOX を仕上げました。
まずは室内の掃除機がけをして拭き上げ、車内が終わったら洗車です。

v7qw3dpgyzzzbxr.jpg
水気を大まかに切ったら、ゼロドロップの施工。

途中でお客さんから電話があって、今夜はわが家に乗って帰ることに。
そして、明日の朝届けることになりました。

時間ができたので、より丁寧にゼロドロップでキレイキレイ。

c6bgshb8ybp6sxz.jpg
最後にタイヤワックスをかけたら完了!
まだ新しいのでボディの状態もバッチリ、よりツルツルピカピカに仕上がりました♪

hs8zpeew2azb9nu.jpg
N-BOX の仕上げが完了したら、クロスを洗ってから戸締まり。
そして、ジュリーのお世話をしました。

昨日買ってきたフードをあげてから、オシッコシーツの交換。
フードだけでは食べ足りないのか、まだまだ催促をしてくるジュリー!

仕方がないので、チュールをあげました。

今夜は、先ほど仕上げた N-BOX で帰ります。
そして、明日の朝お届けしなきゃ!

5ye7fk9hukuhxcx.jpg

.朝のうちに残っていた雨も上がり、午後には晴れ間も出てきました。

    新車初回点検の N-BOX も預かって正解、こじゃんと気合を入れて仕上げました!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2024 03/12 23:58:01 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー