3月14日 木曜日

在りし日の Van ...。
早くお散歩に行こう!! よくロープのオモチャを咥えて催促してきました。

晩年によく行ったバスの待機場、この頃はまだ毎晩3台のバスが泊まっていました。
始発バスのエンジンをかける音で、よく目が覚めたねぇ!

今朝は香南市吉川町へ。
車検の N-VAN をお預かりしてから出社しました。
今回が初めての車検である N-VAN +style FUN ...。
なんと、2年間で走行距離は約5,500キロです!

午前中に色々と段取りをしたら、いつもより早目のお昼は「ラーメン食堂 黒まる」へ!

本日の日替りは「高菜チャーハン+くろまるハーフラーメン」です。
いつものように、まずはラーメンを平らげて ...。
やおら「高菜チャーハン」へ。
このチャーハンがまたボリューム満点!!

完食をしたら、お腹がパンパンになりました。

お腹が張ったら、食後のコーヒーと「R-1」。
しかし、今日もめちゃくちゃ眠い!!
昨夜は 0:00am過ぎには床に着きましたが、見る夢は仕事の夢ばかり ...。
お客さんに頼まれた車検や修理の段取り、代車のやり繰りに頭を悩ます夢ばかりです。
なかなか熟睡できません。(汗)

「R-1」を飲み干したら、「焼肉ソウル」へ。
が、残念ながら木曜日はお休みです。
お腹は張っていますが、もう1食と思ったのに〜!
ちゃうちゃう!!

時間を合わせて、シフトレバー修理の N-BOX を預りにお伺いしました。
しっかり修理してからお届けします。

会社の戻り N-BOX の受付を済ませたら...。
保険で全損扱いになった N-WGN のナンバープレートを外しました。
今月末までに登録を抹消して、新年度には自動車税がかからないようにしないといけません。
そして、業者さんに引き取って行ってもらいました。

N-WGN の引き渡しが終わったら、次は ACTY VAN の引き取りに向かいました。
少し前に高齢のお客さんがお亡くなりになりました。
年式や走行距離、ボディの状態も考慮して、VAN は廃車にすることに。
エンジンさえかかれば自走も出来るので、解体を依頼している業者さんを乗せて向かいました。
バッテリーブースターでエンジンをかけて、業者さんに引渡し。
酒屋さんを営んでいたお客さん、今までのお礼にとビールとお茶をいただきました。

その後は、ACTY VAN から外したナンバープレートを引き取りに業者さんへ。

そして車検の段取り等でお客さん宅を回ってから、会社に戻りました。
FREED のお客さん、お子さんが県立高校に無事合格したとSNSにアップされていました。
車検の段取りついでに、気持ちばかりのプレゼント。
途中で買ったシャトレーゼのお菓子を、とても喜んでいただけました♪

会社に戻ったら、車検の出来上がった VAMOS Hobio の最終仕上げ。
洗車と室内の掃除機がけは済ませてくれています。
ガラスやダッシュボードを拭いたら、車検・点検ステッカーの貼り付け。
タイヤワックスをかけたら完成!

早速、薊野のお客さん宅までお届けにレッツゴー!
お客さん、もう一杯やっていました。

Hobio のお届けから戻ったら、ボディ修理の完了した N-WGN の仕上げ。
まずは室内をキレイキレイしたら、ボディはボディショップが洗ってくれています。
でも、ドアの内側とかにはけっこう土汚れが ...。
濡らした専用クロスで、ボディにゼロドロップを施工しました。
ドアの内側等も丁寧に拭いたら、最後はタイヤワックス。
ツルツルピカピカに仕上がりましたが、お客さんに連絡をとってお届けは明日に。
今夜は工場の中で保管です。

戸締まりをしたら、ジュリーのお世話。
そして、今夜のフィニッシュは香美市土佐山田町。
遅くなりましたが、くさか里樹せんせいのお宅にレッツゴー!

御子息に乗っていただいているハコちゃん1号(N-BOX)をお預かりしました。
今夜はわが家まで乗って帰り、明日 12ヶ月点検を実施です。

.
今日は公立高校の合格発表、そしてホワイトディでした!
友チョコを頂いた「黒まる」の知まるちゃんにはお返しを、他の皆さんには改めて♪
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!