3月19日 火曜日

在りし日の Van ...。
2013年1月も終わり、間もなく4歳と3ヶ月の頃です
毎朝の散歩は、海に行ってからグル〜っと回って後川沿いに歩きました。

この時期は沢山の渡り鳥が!
Van に気づくと、一斉に飛び立ったりもしたね。

今朝は、接客をしてからお散歩にレッツゴー!
ちょっと遅くなったね。
風がある日は、目をウルウルさせて細めるジュリー。
ひょっとして花粉症?!

今日は香南市野市町のお客さん宅へ、所有権解除の書類をお届けしました。
高齢のお客さん、免許証の更新を断念したとのこと。
乗っていただいていた ACTY VAN は、地元の整備工場に処分を依頼したそうです。

続いて、友達でありお客さんでもある同級生の家へ。
新車 N-BOX を登録するために、住民票をもらいに寄りました。
ついでに、ACTY TRUCK の車検の段取り。
田植えがあるので、4月の第2週に預かることになりました。

そして、吉川町のお客さんの事務所へ。
昨日お届けした N-VAN の、車検の納品書をお持ちしました。
いかん!
頼まれていた ACTY TRUCK のゴムのストッパーを忘れて来ちゅう。
また確認をしてお届けしなきゃ!

帰りには、手土産に自家製のシイタケをいただきました♪

少し遅くなったお昼は、レストラン「グドラック」に寄りました。

今日は「春のごちそうフェア」より、「和風海鮮石焼丼セット」をチョイス!

石焼きどんぶりに入ったご飯の上には、桜えびとちりめんじゃこが載っています。
これにタレをかけてかき混ぜれば、ジュージュー香ばしい香りが♪
お焦げも出来て、こじゃんと美味しい〜!!

ミニうどんも、いいお出汁でメッチャまいう〜!
あっという間に完食です。

食後にはアイスコーヒーをいただいて、いい休憩になりました。

一旦会社に戻ったら、書類を持って大津の陸運支局へ。
希望ナンバーの申請にやって来ました。
予約済証をもらったら、国分川沿いに走って山越えで横矢自動車工業所さんへ。
お客さんからの依頼で、事故でボディ修理の N-VAN の状況確認に ...。

途中には、お客さんの理髪店があります。
ついでに寄って、伸びた髪をカットをしてもらいました。

短髪なので、カットもあっという間に出来上がり。
横矢自動車工業所さんで状況確認を行いました。
まだ少し時間はかかりそうですが...。
足廻りのサイドスリップテスターや、ヘッドライトの光軸調整も全てお任せできます。

帰りに一宮のファミマにピットイン!
おトイレを借りて「R-1」をチャージしました。

会社に戻ったら、契約書を作成したりお客さんに連絡をしたり ...。
ジュリーのお散歩にも行ってきました。
年度末で陸運支局や軽自動車協会も大忙し!
車検受けのラインの予約が取れなかったりします。
なので、予定どおりお返しできない車もポツポツ ...。
ということは、代車の関係でお預かりの予定を変更しないといけないこともよくあります。
お客さんに連絡を入れて、説明とおことわりをしないといけません。
それぞれのお客さんに連絡をしたら、ジュリーのお世話。
オシッコシートを交換して、寒さ対策でケージを囲いました。

そして、今夜はいつもよりかなり早目に会社を出ることに。
毎晩これくらいに帰れたら、身体もずいぶん楽ながやけどね〜!

.
今日は雨になると思いきや、ポツポツと少しだけ降っただけでセーフ!
今夜は仕上げやお届けの車も無かったので、9時前には余裕で家に帰り着けました♪
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!