3月26日 火曜日

在りし日の Van ...。
3月も終わりに近づくと、ソメイヨシノも満開になります。
「えんこうさん」の居る「大湊公園」も綺麗に咲きよったね!

お散歩から帰ったらフードを食べて、歯磨きガムが楽しみやったね♪

早朝は雨が残っていましたが、晴れ間も見えてきました。
会社に行ったらジュリーにフードをあげて、お散歩にレッツゴー!
大喜びのジュリー、でっかいウ○チも2回しました。
外に出ると、必ず目をショボショボさせるジュリー。
マジで花粉症?!

業者さんから電話をいただいて、引き取ってもらった N-WGN と ACTY VAN の書類を届けました。
2台とも商品にはならないので、とりあえず一時抹消を済ませました。
永久抹消の手続きは、業者さんにお任せです。

ここには、なんと Ferrari が1台入庫しているじゃありませんか!
けどボディはボロボロ、残念!!

業者さんに書類を届けたら、お昼は「焼肉ソウル」で!

おっとその前に、先日修理をした N-BOX の調子伺い。
調子はバッチリとのことで、安心しました。

本日の「ソウル」は、いつもの「キンパ定食」が Sold out!!
牛肉の焼肉定食をいただきました。
最近は疲れが抜けんし、たまには焼肉もえいねぇ!

焼肉ジュージュー美味しいな♪
大好きな焼肉、ご飯が進む進む。
あっという間に完食です。

食後にはアイスクリームとコーヒー付き。
今日も、いつものようにアイスコーヒーをいただきました。

お腹が張ったら、今日も「R-1」!
LAWSON に寄ろうとしたタイミングで、社外ナビ等を仕入れている所から電話が入りました。
N-BOX に装着予定で作ってもらった見積書に不備があったとのこと。
早速お客さんに連絡をとって調整 ...。
ここの LAWSON には、いつもの「低糖・低カロリー」がありません。
「砂糖不使用」を買って飲みました。
その後も、お客さんからの電話が数件 ...。
なかなかタイミングが良かった!

会社に戻ったら、第2工場に行って新車の納車整備の進度を確認。
来月初めには、予定通り納車出来そうです。

ここのところ、車検や点検でお預かりした車 ...。
リフトに上げると、タイヤ交換をしないといけないパターンが多いです。
もちろんスリップサインがでてしまったら交換が必要ですが、オゾンクラックがクセモノ。
特に、走行距離の少ない車は気をつけないといけません。
タイヤの山はまだあるのに、経年劣化で亀裂や割れが入っているタイヤは要注意!
下手に高速を走ったりすると、バーストにつながります。
今日も二人のお客さんに連絡をして、タイヤ交換となりました。
日頃のエアーチェックと共に、亀裂の点検も必要やね!

その後は中秦泉寺まで、オーバーヒート修理の VAMOS を預かりにお伺いしました。

夕方からは「高知会館」へ!

今日は「令和5年度生涯スポーツ推進県民会議顕彰」授与式。
少林寺拳法から、「瀬戸スポーツ少年団」の中町先生が受賞されました。
中町先生は、昭和59年から所属長として青少年の健全育成と少林寺拳法の普及に尽力されて来ました。
今回の受賞は、高知県少林寺拳法連盟にとっても本当に嬉しいことです。

授賞式の後で、奥様とお嬢さんと一緒にパチリ!

私は岡田副理事長と一緒に、県連理事長として授与式に出席させていただきました。

会社に戻ったら、ジュリーのお散歩に行きました。
そして、点検の終わった N-WGN の仕上げ。
まずはお客さんに、今夜は何時まで大丈夫か聞きました。
9:00pm まで時間をもらって、まずは室内の清掃。
ガラスやダッシュボードを拭いたら、掃除機がけを行いました。
そして洗車、かなり使用感が有ります。

洗車を済ませたら、軽くゼロドロップを施工しました。
隅々まで拭きあげたら、タイヤにタイヤワックスをかけてホイールカバーを着けたら出来上がり。

時計を見ると 8:40pm、ざんじ戸締まりをしてジュリーのお世話。
オシッコシートを交換してから、お届けに出発しました。
到着したのが 8:59pm、ギリギリセーフ!!
無事にお届けを済ませたら、今夜は直帰です!

.
今日も慌ただしい1日、けどお天気が回復して良かった!
もう1台本日お届けを予定していた FREED は、もう少しお時間をいただきました。
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!