坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2024年 08月 14日 の記事 (1件)


8月14日 水曜日

f6uuar6tv8smcax.jpg
在りし日の Van ...。
2018年7月、10歳と8ヶ月になりました。

この日は、梅雨の中休みのお散歩です。
雨は嫌やけど、お天気が良いとこじゃんと暑いねぇ!

kwpwvkwz4f6mpss.jpg
この日もチビちゃん(くノ一ゆきちゃん)がやって来ました。
この頃は、ほぼ皆勤賞です。

s2nv1f4zu3wex6g.jpg
ハイハイ、今日もオヤツをあげらぁね!

b963n4x2d6whp96.jpg
グル〜ッと回って後川沿いへ、この後「えんこうさん」に会って帰りました。


ffvxudtvf24ycar.jpg
今日は朝食を食べてから、ハニーの LIFE の最終仕上げをしました。

昨夜、孫たちを送り届けてから会社に寄ってゼロドロップを持って帰りました。
専用クロスを使って、ボディ全体にゼロドロップ。

k127hcuy4gdesra.jpg
そして、フロントガラスには超ガラコを施工。
これで、ガラスの撥水もバッチリです!

wdqx3hadsa3e1xd.jpg
ついでに、社用車の N-ONE もゼロドロップの染み込んだクロスで拭き上げ。
大汗をかきましたが、2台ともツルツルピカピカに仕上がりました♪

g6bn5gd2rhthk98.jpg
大汗をかいたのでシャワーを浴びたら、「高知よさこい咲都合同庁舎」へ!
途中、お昼は「ラーメン食堂 黒まる」へ寄りました。

fxv9vbz388nkc31.jpg
今日は定休日の水曜日ですが、お盆の間は営業しています。
ハニーは「梅鰹ラーメン」、私は「冷し担々麺」の1.5玉をオーダーしました。

d5brttt2t5aqyrw.jpg
夏季限定メニューの「冷し担々麺」、めちゃくちゃまいう〜!

35nn99yu6xnydha.jpg
あっという間に完食しました。

ハニーも美味しいと大満足♪
お腹もバッチリ張りました!

h9xmktxx2v4pxsz.jpg
お腹が張ったら、「高知よさこい咲都合同庁舎」へ!

母屋を新築し建てかえてから、長い間支払ってきた住宅ローンがこの度完済しました。
先日銀行から、「抵当権抹消手続き」をしてもらいたいと連絡がありました。

「抵当権抹消手続き」、なにそれ?!

ほとんどの人が行政書士さんに依頼をするそうですが ...。
ハニーの勧めで、自分で行うことになりました。

というか、ハニーが色々と調べて、「法務局」で書類作成について教えてもらえる事が判りました。

早速、所轄の「高知地方法務局香美支局」に問い合わせをすると ...。
相談予約は混み合っているので、しばらく先になりそうです。

高知市の「高知地方法務局」は本日相談が可能、早速予約して行って来ました。

e5r92rshrc8m4vc.jpg
JR高知駅北口のバスターミナル横にある「高知よさこい咲都合同庁舎」、この中に「法務局」があります。

g1hbmewygcezvs9.jpg
この庁舎には「高知財務事務所」や「高知税務署」、そして「自衛隊高知地方協力本部」も入っています。
ほんで隣のタワーパーキングに自衛隊の装甲車があったがやね!

予約していた 3:00pm 前に到着し、予定通り書類の確認から記入の仕方等々丁寧に教えてもらいました。
そして、総合案内前のフロアをお借りしてハニーが書類作成。

早速、香美市土佐山田町にある「香美支局」に向かいました。

mmh8s4ng6es4h37.jpg
香美市役所の近くにある合同庁舎に到着!
この中に「高知地方法務局香美支局」が入っています。

ビルの上には、人権キャラクター「人KENまもるくん、人KENあゆみちゃん」が!
これは、「やなせたかし」さんがデザインしたキャラクターです。

来年春から放送の NHK朝の連続小説、「あんぱん」が楽しみやね♪

そして無事に書類を提出。
改めて連絡をいただき、不備がなければ登記簿謄本を出してもらって完了です。

こりゃ、ハニーが居なかったらとうてい無理無理!(汗)

e6qfw8kqbuuung9.jpg
無事に法務局に書類を提出!
この休みの間に調子の悪い台所の電灯を LED化するために、介良のヤマダ電機に向かいました。

途中、南国市役所にお勤めのお客さんから、タイヤがパンクしていると連絡が入りました。
色々と聞くと、バーストはしていないようです。

車載のコンプレッサーの位置を説明。
エアーを入れてから、すぐ近くのイエローハットに行ってもらうようにしました。

買い物が終わってからお客さんに連絡をすると、一旦歩いて家に帰っているとのこと。
ざんじ南国市役所に向かいました。

b7ugtsg8n6sqakv.jpg
なるほど、右側前輪がペッチャンコです。

お聞きすると、休みをとって大阪の実家に N-BOXで帰ってっていたとのこと。
昨日戻って来て、今朝は普通に出勤して来たそうです。

早速車載のコンプレッサーを出して、タイヤにエアーを入れました。
しばらくエアーを注入してコンプレッサーを止めると、微かにエアーの抜ける音が ...。

どうやら、刺さっていた何かが出勤の途中に抜け落ちた模様です。
大阪からの高速道路で、こうならなくて良かった!

ume7ph3kuem2r71.jpg
またまたコンプレッサーでエアーをフルに注入、すぐ近くにあるイエローハットに走ってもらいました。
そして、すぐ後ろを FREED で追走。

dwp9ryaqaspe9k2.jpg
幸い、閉店 20分前に到着!
なんとかパンク修理のみで終わる事が出来ました。

一件落着、ホッ♪

7q4q7nufxsh4mxh.jpg

.住宅ローンが終わってからも色々手続きがあるとは、始めて知りました。

     夏季休暇中に手続きの申請が終えられて一安心、これが日常だったら大変でした!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2024 08/14 23:53:58 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー