12月19日 木曜日

在りし日の Van ...。
2021年12月に入りました。
朝の散歩も寒くなったね〜!!

まずはチビちゃんのところへ。
この少し前から、まずは海からだったコースが逆コースに変わりました。

チビちゃんやネコちゃんたちにオヤツをあげたら、平蔵&小鉄の所へ。
平ちゃんも小鉄っちゃんもお待ちかねです。

2匹にオヤツをあげたら海に出ました。
この日は早くから重機が、放水路に溜まった砂利を除去するがやね。

海に出たら、しばし散策して帰りました。

家に帰ったら、やっぱりここ!
風も当たらんし日当たりもバツグン、超快適〜♪

今日は、久しぶりに「ロバのパン」が店に寄ってくれました。
近所の人たちも大集合!
やっぱり、「ロバのおじさんチンカラリン♪」の歌はえいね〜!

今日もお客さん訪問。

高知市内の、割と近場のお客さんを回りました。

乗っていただいている車も、それぞれ調子は良さそうです♪

一宮東町のお客さんを訪ねたら...。

逢坂峠を越えて南国市白木谷へ、山の中はこじゃんと寒い〜!
白木谷のお客さんとしばらく話をしたら、少し遅くなったお昼。
今日は、いつもの「黒まる」がお休みです。

せっかく白木谷まで来たので、少し足を延ばして「天茶カフェ」へレッツゴー!
ここのランチは、めちゃくちゃ美味しいがよね〜♪

今日は私が大好きなお肉のメニュー、「豚ロースのステーキ」です。
添えられている小鉢の料理も、何を食べてもこじゃんとまいう〜!
あっという間に完食しました。

食後にはホットコーヒー。
このお店は、コーヒーも美味しいがよね♪

お店の少し上にある峠からは、眼下に太平洋が見渡せます。
南国市〜香南市の沿岸部もバッチリ!
雪がチラホラ降っていましたが、久しぶりの「天茶カフェ」を満喫して来ました。

お腹が張ったら、忘れないうちにガソリンスタンドへ。
明日からまた、ガソリンが6〜7円上がりそうです。
かなり減っていたので、覚えているうちに給油しました。

そして、すぐ隣の LAWSON にピットイン!
トイレを借りて、いつもの「R-1」をチャージしました。

その後は、南国市〜大津界隈でお客さん回り。
どうしてもお留守はしゃーないね!

南国市では、理髪店を経営するお客さんのお店に寄りました。
仕事ついでに、ぼさぼさになっていた髪の毛をカット!
元々短髪ですが、カットしてさっぱりしました♪

そして、昨日不在だったお客さん訪問。
今日はご本人に会えて、色々と話も出来ました。

そしてもう1軒、近くの高齢のお客さんを訪問しました。
久しぶりやね〜と、喜んでいただけました。

本日木曜日は、高知高専少林寺拳法部の指導日です。
兼部の部員はテニスの試合が近かったり、追試の勉強が忙しかったりで今日も1名のみでの練習。
3級の柔法の復習と義和拳第一系の相対、龍の形を指導しました。
最後に、天地拳第一系〜第六系の単演をして終了!
冬休み前の部活も今日で終わりです。

高知高専少林寺拳法部の指導を終えたら、その足で安芸市へ。
お客さんに電話をすると、ちょうど田野町の職場で仕事を終えたところ。
これから安芸市本町のお宅まで帰るそうです。
まさにグッドタイミング!
ざんじ高知高専を出発し、香南のいちICから芸西ICまで東部自動車道を利用。
あとは国道55号線を走って、私が2分ほど早く着きました。

お客さん宅で用事を済ませたら、安芸市内でもう1軒。
なかなか電話に出てくれないお客さん、奥さんに電話をすると家に居るはずですとのこと。
川北のお客さん宅にお伺いすると、ご本人と会うことが出来ました。

安芸市で用事が終わったら、本日の仕事は終了です。
帰りにファミマにピットイン!
トイレを借りたら、眠気対策に「ユンケルローヤル200」をチャージしました。
帰りは国道55号線を香南市赤岡町まで、あとは県道春赤線を走って帰りました。

.
朝晩はもちろんですが、日中もずいぶんと寒くなりました。
しかし天茶カフェでの雪にはビックリ、そして夜の安芸市もかなり寒かった〜!!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!