4月1日 火曜日

在りし日の Van ...。
2023年9月19日、今日もお散歩にレッツゴー!

青空の中、この日もバスの待機場にやって来ました。
今日はバスが入って無いねぇ...。

待機場の中をしばし散策、芝のフカフカが気持ちいい〜!

帰りはいつものように休ませている畑に入り、砂を踏んで帰りました。

お疲れお疲れ、今日もよく頑張った!
この日は帰ってからもゴロンとせずに、シャキッとしていました♪

午前中は「ブリコ介良店」へ。
職場体験先で必要なものを、調達しに行きました。
ここでないとなかなか売っていないということで、向かいました。
ブリコは、品揃えが本当に豊富!
スタッフの皆さんもしっかり把握していて、いつも助かっています♪

かなり早目のお昼は、レストラン「グドラック」でいただきました。

昨日から NHK の朝ドラで「あんぱん」が始まりました♪
これは「アンパンマン」の作者、やなせたかし先生ご夫婦の物語です。
ご夫婦ともに高知県出身、しかも南国市にお住まいの時期がありました。
それにちなんで、グドラックでも昨日から「やなせ定食」が登場!

これは食べてみんといかんろう〜!
今日のお昼は、清水の舞台から飛び降りた気分で大奮発!!
「あんぱん」の放送開始記念に、早速「やなせ定食」をオーダーしました。
野菜たっぷり生姜汁とシイラのフライ、茄子のタタキにごめんけんかしゃものコロッケが付いています。
地元の食材をたくさん使ったスペシャル定食となっています。
これがまた、どれを食べてもメチャクチヤ美味しい!!
是非とも、やなせたかし先生に食べてもらいたかった!

箸が進んで、あっという間に完食しました。

「グドラック」では毎年大好評の「春の御馳走フェア」も始まりました♪
是非、レストラン「グドラック」へ!

お腹が張ったら、近くの LAWSON へピットイン!
いつもの「R-1」と、「ヘパリーゼ」を購入。
今夜は、南国市消防本部にて幹部会の監査と来年度に向けての話し合いがあります。
会議後には、正副団長とわれわれ中隊長らで情報交換会の可能性が大 ...。
ポンタポイントの付与にもつられて、「ヘパリーゼ」を買ってしまいました。

今日は 6:00pm から、南国市消防団の監査&2025年度活動計画を策定する日です。
南国市消防本部に正副団長と、われわれ中隊長が集まりました。
南国市消防本部からは、消防長や総務課の皆さんが出席してくれました。
会計監査も無事に終了、2025年度の活動計画 (案) もまとまりました。

会議も1時間ちょっとで終了。
その後は、後免の「養老乃瀧」で情報交換会です。

ビールをジョッキに2杯飲んだら、それからは芋焼酎の水割りを数杯...。
色んな料理に舌鼓をうちながら、話に花が咲きました♪
帰りはもちろん代行運転です。
家に帰り着いて歩数計を見ると、7,100歩ちょっと...。
雨も降ってきたし、酔っ払いウオーキングはパスしました。

.
南国市消防団幹部会の、2025年度活動計画(案)もまとまりました。
後は今月の幹部会で承認を受けたら実施、また本年度もみんなで頑張らなきゃ!!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!