坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2025年 05月 18日 の記事 (1件)


Van の思い出。

rdusx4cs7s4xtba.jpg
2008年4月27日、この日はハニーと一緒にお散歩に出発しました。
おばちゃんおはよう!

1y2vchtuehw9u7q.jpg
畑で作業をしていたおばちゃん、いろいろと Van に話しかけてくれます。
ありがとう、ほいたら行ってくるき♪

ut7qwuuhd33gswx.jpg
今日も海の方へ向かいました、
Van は堤防の下にある草むらが大好き、いつも寝そべって枯れ草を噛みます。

帰ったら美味しいオヤツもあげらぁね!


vqyfncq37nbpbdd.jpg
今日は朝から曇り空。
ですが、時折お日さまの光も差してきます。

カメたちを庭に出して、タライで遊ばせました。

eggbvhfhutvxm74.jpg
今日は長男の命日、三回忌法要を前に午前中に墓地まで行ってお墓の掃除をしました。

お世話になっている霊園は、管理はバッチリ!
いつも掃除がよく行き届いていて、落ち葉一つ落ちていません。

墓石の文字の部分に溜まっていた埃を掃除して、シキビと花をお供えしました。

ty98r3mz2v6eawu.jpg
3:00pm からの三回忌法要には、近い親戚が集ってくれました。
そして、いつもお世話になっている地元の宝生寺さんにて執り行ってもらいました。

42mv8rhxy4dk53r.jpg
法要の後はお墓参り。
車で墓所まで向かいました。

卒塔婆もしっかり立てて、法要の時に供えていた果物やお菓子、花もお墓に供えました。

e1unadmhdhqkeeh.jpg
そして、お線香を焚いて手を合わせてきました。
お墓にある花びらは、孫たちが通路に落ちていたツツジの花びらを供えたものです。

k4khtb2bgt9ce1c.jpg
長男が亡くなって、早くもまる2年 ...。
極楽浄土では、楽しく元気にやっていることと思います。

これからも、空から皆んなを見守っちゃってよ!

tpb8s6t1pb5363r.jpg
一旦家に帰ったら、家族と娘一家&次男坊で「グドラック」にて食事です。
少し時間があったので、孫たちは道で駆けっこをしたりして遊びました。

h87n97pd5keve4q.jpg
このカメたちは、長男が赤ちゃんガメを畑で拾ってきたもの。
けっこう大きくなりました。

bxtnh5q4yng8yey.jpg
夕食は、家族皆んなでレストラン「グドラック」へ!

t8273uy168xpn96.jpg
まずは恒例の、入口にある顔出しバネルでパチリ!

n76vpg53cwadu7p.jpg
高知では法事等の後では「おきゃく (宴会) 」をするのが定番ですが ...。
法要が 3:00pm からだったため、親戚にはグドラックの「鰻重 重ね折」を持って帰ってもらいました。

2w3y91azswsd9nk.jpg
グドラックの美味しい料理に、家族で舌鼓を打ちました。
今日は「サイコロステーキ&海老フライ定食:」をチョイス。

eqbmknmxfekv3dy.jpg
孫たちはやっぱり、オモチャがもらえるキッズメニュー!

45b39v6wexmr4sa.jpg
ハニーや娘たちは「桜鯛茶漬け御膳」をオーダーしました♪

tth6nt8veuuf441.jpg
それぞれが食べたい料理を楽しみました。

残念ながら私は週に一度の休肝日です。
I子&R子のとうしゃんや、次男坊が美味しそうにビールを飲むのを眺めました。

dyst6ya3z33agtv.jpg

.長男の三回忌法要も終えてお墓参り、その後は家族四世代で夕食です。

    レストランのテーブルには長男の遺影も置いて、家族みんなで食事を楽しみました。



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2025 05/18 23:26:38 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー