4月8日 火曜日

在りし日の Van ...。
2023年10月25日、この日も頑張ってお散歩に出発!

いつものようにバスの待機場にやって来ました。
車椅子も乗せられて、お年寄りにも優しい、低床バスが入庫しています。

バスを眺めながら、場内を散策...。

この日はけっこうグルグル歩きました。

最後は芝の上、ここを歩くと気持ちがえいがよね〜♪

あいかわらず、畑に降りて砂土の感触も楽しみました。

休み休みやったけど、今日もよく頑張ったねぇ!
大好きなチュールも持って来ちゃうき、ちっくと待ちよりよ。

今日は 9:00pm から仕事、午前中は仕入れ業務に伝票を整理したりスキャンしたり ...。
お昼は厨房が忙しい時間になったので、「ラーメン食堂 黒まる」に行きました。

本日の日替わりは「くろまるラーメン+ミニとりカラ丼」、正午直前だったので GET 出来ました。
まずは、いつものようにラーメンを平らげて ...。
やおら「ミニとりカラ丼」へ、これがまためちゃくちゃまいう〜!

あっという間に完食しました。
丼は本当にミニ?
お腹がパンパンになりました♪

お腹が張ったら、近くの LAWSON にピットイン!
ちょっと疲れ気味なのと、薬の影響か眠気が襲って来ます。
いつも飲んでいる「R-1」と、「アリナミン7」をチャージしました。
「R-1」は、いつもの「低糖・低カロリー」が無くて、残念!!

今日の仕事は 3:00pm過ぎまで。
ハニーが乗っている LIFE のヘッドランプとスモールランプの球を交換したら、高知高専へ。

高知高専も新学期が始まり、少林寺拳法部も部活を再開です。
今日は新入生が4名、部活の見学に来てくれました。
全て女子学生でしたが、軽く胴突きの体験をしてもらいました。

そして、白帯の女子部員のために6級の科目を練習。
剛法を指導したら、続けて柔法。

天地拳第一系や龍王拳第一系の練習も行いました。

キャンパスにあるソメイヨシノも、もうすぐ見納めです。

高知高専少林寺拳法部の指導から帰ると、歩数計は 7,069歩。
もうちょいで 8,000歩の目標達成です。
着替えてウォーキングにレッツゴー!
家を出てそのまま北へ、大湊公園にやって来ました。

大湊公園のソメイヨシノも、満開を過ぎて散り始めました。

今夜も「えんこうさん」をパチリ!

大湊公園には、「土佐日記」作者の紀貫之にちなんだ「紀貫之 繋? (けいらん) の松」があります。
紀貫之が都へ帰る途中、この大湊港へも寄港した名残です。

大湊公園からは、Family Mart 前浜店の前を西向きに歩いてからUターン。
グルっと回って帰りました。
帰ってから歩数計を見ると、9,559歩。
今日も目標達成〜♪

.
今日はもうちょいで一万歩、寝るまでにはあと少し歩数も増えていたはず。
グドラックでの仕事はとにかくあちこち歩くので、歩数もけっこう伸びるがよね!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!