10月16日 火曜日 、今朝は比較的暖かい朝を迎えました。

朝から日射しがけっこうきついけんど...。
こう暖かかったら、のちには雨が降るがやないろうか??

まぁ、散歩の時間に降らんかったらえいがよえ〜!
今日は、 清流
仁淀川 の横を通って、
いの町 の
波川(はかわ) まで行きました。

その昔、
野中兼山 が新田開発のために作った
八田堰(はたぜき) ...。
今でも大事な農業用水を、ここから取水しています。
波川 で用事を済ませてから...。
天王ニュータウン にある
めんど〜る で、お昼にしました。
ほんとうは、先日寄った
ちっ子亭 へ寄るつもりをしていましたが...。
どうやら定休日のようで...。
この
めんど〜る も、
手打ちうどん で定評のあるお店です。

注文したのは、
ちらし寿司セット !
ちらし寿司 と
かけうどん がセットになっています。
麺は、自家製の手打ち麺...。
コシもあり、味のしっかりした麺です♪
出汁は、イリコとカツオの出汁...。
麺 をすする度に、上品なカツオの風味が漂ってきます。
とりあえず、お昼をかき込んで...。
お腹が張った後は、2軒隣にある、気になる看板の店に入ってみました。

毎日車を運転するものにとって、食後のコーヒーは必須!!
しかも、この看板...。
入らないわけには、いかないでしょう!?

中に入ると、至って普通のコーヒーショップ!
自家焙煎のロースターや、コーヒーミルやサイフォンがあるイメージとはほど遠い感じでした。
が...!
コーヒーは、美味しかったぁ♪
オーガニックな豆を、本当に毎日自家焙煎しているようです。
食後の活も入れたことだし、少し足を伸ばして
勝賀瀬 のユーザーを訪ねることにしました。
仁淀川 をさかのぼること 15分 ...。
お昼から雲が出てきたものの、
仁淀ブルー は今日も健在です。
仁淀川 の本流から、支流の
勝賀瀬川 をさかのぼること 3分 ...。
目的地に到着です!
この奥は、すぐに
中追渓谷 。
紅葉の季節に来ると、めっちゃ綺麗です♪
ここでも仕事の段取りをして、帰途につきました。

会社へ、私宛に荷物が届きました...。

箱を開けてみると、米どころ
新潟 の
こしひかり が入っていました!!
差出人を見ると、どうやら 高知市内 のユーザーからです。
なんで??
不躾ながら電話をしてみると...。
いつも気にかけて訪問してくれるし、奥さんの誕生日にはプレゼントをいただいたからだそうです。
そうそう!
前に寄ったときに、たまたま奥さんの誕生日で...。
帰りに、お祝いにと
Cafe Porta のワンタッチコーヒーセットを届けたことがありました!
そんなことを覚えてくれているなんて!
本当に律儀なユーザーの方です♪
奥さんの出身は
新潟県 、だから
こしひかり だったんですね!?
これからも、大切にお付き合いをしていきたいと思っています!
おんちゃんは、よう人にものをもらうねぇ...。
ボクにも、なんか美味しいものをちょうだいや〜!!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は4位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。 愛のポチをよろしく〜!