12月8日 土曜日 、久しぶりの虫ネタです。
ヘラクレス・ヘラクレス(Dynastes hercules hercules)おもに中南米に生息する世界最大のカブトムシ、
ヘラクレス・オオカブトムシ 。
その仲間でも最も体長が大きくなる亜種が、この
ヘラクレス・ヘラクレス (通称 ヘラヘラ)です。
ムシ友の
I上さん にいただきました。

体長は、135mm 前後かな?!
最大のものでは 160mm にもなります。
まだ正確には計測していませんが、 120mm を超えればじゅうぶん立派です!

立派な
胸角 がカッコイイ!!
ヘラクレス・ヘラクレス を飼育するのは、何年振りだろう...。

以前はブリードもしていましたが、もう 3〜4年 飼っていないような気がします。
久しぶりに見ると、実にカッコイイ〜!!
♀ も一緒にいただきました。
暖かくなったら、久しぶりにブリードしてみようかな♪

今朝の散歩、
Van の後方をよく見ると...。
虹 が出ていました!
見えるかな??
虹は綺麗やったけど...。
こじゃんと風が冷たかったねぇ!!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は4位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。 愛のポチをよろしく〜!