2009年 12月 の記事 (5件)

体調不良で仕事が出来ない状態なのに仕事の着手金をちゃっかり取るなんて、詐欺ですよ!
弁護士として活動ができなくなるとかなり重い処分ですが、会費を滞納していたり、依頼を放置していたりと信用を失うことを行ってしまった結果ですから仕方ないですね。


◆【徳島】粟飯原氏に弁護士会退会命令 体調不良で依頼事案放置
(2009年12月19日 読売新聞)

 徳島弁護士会は18日、依頼された事案を放置したなどとして、所属する粟飯原友義弁護士(61)(徳島市新浜本町)を弁護士法に基づき退会命令の懲戒処分にしたと発表し
た。体調不良で放置したといい、処分により今後事実上、弁護士活動ができなくなる。退会命令は弁護士資格が取り消される除名の次に重い処分で、昨年は全国で2件。
 命令は14日付。同弁護士会によると、粟飯原弁護士は、債務整理などの事案18件の着手金を受け取ったまま放置したり、事務所を事実上閉鎖し、約7か月間連絡が取れなくなったりした。同会や日弁連の会費計約120万円も未納だった。
 同会は昨年9月、依頼者が粟飯原弁護士と連絡が取れなくなっていることを知り、外部委員を含む懲戒委員会が審査するなどして、退会命令を決めた。
 放置された18件のうち15件は、同会が連絡を取るなど何らかの処置をした。吉成務会長は「同様の被害にあった人がいれば、会に連絡を」と呼びかけている。
2009 12/29 11:42:09 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
携帯で見るのってあたしは好きじゃないんですけど。
見にくくないですか?
でも便利ですからね。いつでもどこでも携帯は見ることが出来ますし。
基本的に私は携帯を肌身離さずってのが無理だからなぁ。
週に1回は家に忘れ、週に1回は電池がなくなる・・・
あまり意味のない携帯なんです。


◆弁護士検索マッチングの「弁護士ドットコム」、モバイル公式サイトを開設
(2009年12月21日 朝日新聞)

 オーセンスグループが弁護士マッチングサービス「弁護士ドットコム」のモバイル版を3キャリア対応の公式サイトとして公開した。
 弁護士ドットコムは1600人以上の弁護士が登録する弁護士検索マッチングサイト。交通事故、離婚、借金問題、遺産相続、労働問題など、個人による質問から、企業顧問、企業法務など法人についての問い合わせまで、あらゆる法律相談が寄せられるという。累計法律相談件数は12月21日時点で1万6000件を突破しているとのことだ。
 モバイル版の「弁護士ドットコムモバイル」は、ユーザーがより気軽に、迅速にトラブルを相談できるようにしたもの。無料一括見積や弁護士検索サービス、人気弁護士ランキ
ングなどのコンテンツに、PCのない環境からでもアクセスできる。また月額315円を支払うと、法律Q&Aサービス、役立つ法律知識、法律用語辞典など、PC版と同等のコンテンツを利用できる。
 オーセンスグループ代表取締役社長で弁護士の元榮太一郎氏は、「法律の問題は人知れず悩んでいる人が多いため、よりパーソナルなモバイルとの親和性は高い」と語る。携帯電話から利用可能にすることで、職場や家庭のPCからは相談しづらい内容も話しやすくなると見ている。さらに「借金問題などで困っている人はPCを持っていないことも考えられる。その場合は携帯電話がライフラインになる」(元榮氏)という事情もある。
 弁護士ドットコムは2005年8月にオープン。弁護士のマッチングにオークションの仕組みを持ち込み、弁護士を選ぶ際に価格比較できるようにした。
 弁護士ドットコムのおすすめコンテンツは「みんなの法律相談所」だ。これは法律特化型のQ&Aサービスで、ユーザーの質問に対して弁護士が回答してくれる。法律事務所で相談すると相談料がかかるが、みんなの法律相談所では無料で回答が寄せられる。
 「弁護士もこれまでは顧客開拓の努力が足りなかったと考え始めている。いまは顧客獲得に力を入れてきているので無料で回答してくれる。1つの質問に4、5名の弁護士から回答がくることもある」(元榮氏)
 弁護士の数が増え続けていることで、業績が横ばいか右肩下がりの弁護士が続出しているという。そのような中、弁護士ドットコムを積極的に活用する弁護士が増えているそう
だ。
 弁護士には質問に回答するごとに弁護士ドットコムの独自ポイントが与えられ、ベストアンサーに選ばれると、さらに多くのポイントが付与される。ユーザーが弁護士を検索した際には、このポイント合計数が多い弁護士から順に上位表示されるという仕組みだ。弁護士を探す人、依頼人を求める弁護士、法律のQ&Aを閲覧する人、すべてのユーザーにメリットがあるエコシステムができあがっている。
 将来的にはペイパーコールのシステムを導入して無料で30分間、弁護士に電話で相談できるサービスを提供する計画だ。「いまは弁護士に自己紹介しているだけでお金が発生し
てしまうが、案件依頼の前段階の相談は無料でやるべきではないか。2010年には実現したい」(元榮氏)。
2009 12/22 11:58:16 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
人権派弁護士として知られる弁護士が3千万円もの所得隠しを行っていたそうです。
申告漏れは6千万にものぼり、追徴課税として2千万円支払いを命じられています。
悪質な所得隠しってことは、脱税ってこと?
弁護士のこういった所得隠し、続々発覚ですね。


◆人権派弁護士が3千万円所得隠し 東京国税局が指摘(2009年12月8日 東京新聞)

 人権派弁護士として知られる東京弁護士会所属の飯田正剛弁護士(55)が、東京国税局の税務調査を受け、2008年までの7年間で計約3千万円の所得隠しを指摘されてい
たことが8日、分かった。
 単純な経理ミスなどを含めた申告漏れ総額は約6千万円に上り、重加算税を含め約2千万円を追徴課税されたもようだ。
 関係者によると、飯田弁護士は弁護士報酬などを金融機関の口座で管理していたが、税務調査で一部の収入については別の口座で扱っていたことが判明したという。
 国税局は別口座で管理したこれらの収入を税務申告から除外していたとして、仮装隠ぺいを伴う所得隠しにあたると判断したとみられる。
 飯田弁護士は東京弁護士会の人権擁護委員会委員長を務めるなどした。
2009 12/17 12:53:21 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
弁護士という資格にふさわしい品位は確かに持っていてほしいですよね。
でも、いまは弁護士だって覚せい剤に手を出し、先生が売春し、警察官が飲酒運転するような時代になっちゃいましたからね・・・
とはいえ、橋下弁護士の場合はメディアに多く登場していましたし、影響力というものをもっと自覚して発言する必要はあったでしょうね。


◆山口・光の母子殺害:橋下氏の懲戒請求発言、大阪弁護士会が審査要求
(2009年12月1日 毎日新聞)

 山口県光市の母子殺害事件に絡み、弁護士の橋下徹大阪府知事が、被告弁護団の懲戒請求をテレビ番組で呼びかけた発言について、大阪弁護士会の綱紀委員会は30日、「悪質
で、弁護士としての品位を害する」として、懲戒委員会に審査を求める議決をしたと発表した。懲戒委が処分に該当するか審査する。
2009 12/10 17:48:41 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
依頼者は大変ですね。
消費者金融から払いすぎたお金を取り戻したと思ったら、今度は弁護士から取り戻さないといけない状態ですと。
過払い金返還請求を行っている弁護士、司法書士がみんな申告漏れなのではないかと思われてしまうくらい多くの人が悪質な所得隠しをしていますね。
自分の立場を自覚して責任持ってもらいたいですね。


◆道内弁護士ら23人、3億9300万円申告漏れ 過払い返還報酬
(2009年11月25日 北海道新聞)

 消費者金融などに客が払い過ぎた利息分を返すよう求める「過払い利息返還請求」を扱った道内の弁護士と司法書士の計23人が、それによる収入の一部を税務当局に申告していなかったとして、札幌国税局から総額3億9300万円の申告漏れを指摘されていたことが分かった。悪質な所得隠しもあり、同局は重加算税を含む計1億3800万円を追徴課税、法に携わる弁護士らの不正行為に厳しく対処した。
 背景には「過払い金返還ビジネス」を主要な収入源とする弁護士らが増えていることがあるとみられ、同局は警戒を強めている。
 申告漏れは、2008事務年度(08年7月〜09年6月)の国税庁の税務調査で判明。同庁は「社会的関心が高い」として、過払い利息返還請求を扱う全国の弁護士と司法書士を対象に実地調査を行い、道内では弁護士ら31人を調べた。その結果、7割以上に当たる23人から申告漏れが見つかり、うち2人については特に悪質な所得隠しと認定、重加算税を追徴した。23人の弁護士、司法書士別内訳は明らかにされていない。
 札幌国税局によると、所得隠しと認定された道内のある弁護士は、顧客から受け取った着手金や報酬の一部を意図的に隠し、株購入などに充てていた。
 過払い金返還ビジネスに詳しい札幌市内の中堅弁護士によると、弁護士などの報酬は金融業者から取り戻した額の2割前後が相場。依頼者は5〜10社から借金を重ねていることも多く、過払い金の総額が数百万円になることもあるという。
 札幌市内の司法書士は「業者との交渉に苦労しても、数をこなせる大手事務所なら利益が出る」とした上で、「返還金は複数の業者から、年度をまたいで入金されることも多い。
金の流れが複雑なので、その気になれば所得を隠しやすいのではないか」と指摘する。
 大量の申告漏れが発覚したことを受け、札幌司法書士会は「申告漏れは論外」として、11月上旬に適切な会計処理を徹底するよう会員に文書で通知。札幌弁護士会の高崎暢会長も「法律家の脱税はあってはならないこと」と懸念する。一方、全国調査では対象804人のうち申告漏れは697人、所得隠しは81人に上り、申告漏れの総額は約79億円だった。
2009 12/01 16:01:02 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー