坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2025年 03月 21日 の記事 (1件)


3月21日 金曜日

bmnngpz93anwdd1.jpg
在りし日の Van ...。
2023年8月26日、オハヨー!

5879ty4ggvpzwtv.jpg
この日のお散歩も、バスの待機場までやって来ました。

e3wtpmvm2qfvubd.jpg
場内を少し散策してから、クルッとUターン!
今日も早々に家路につきます。

vshq24ht6mbru9z.jpg
と思いきや、いつも曲がるところをスルー。
少し歩いて一休み...。

au4czeu6cmdaz3a.jpg
この花は「ヤナギバルイラソウ」、花だけ見れば「ムラサキルエリア」と見分けが付きません。
葉っぱが細いのが「ヤナギバルイラソウ」、さすがGoogleレンズ!

t7vyc5zhtbe9gde.jpg
お散歩から帰ったら、小屋の前でちょっと休憩...。
ゆっくり休んだら、フードと大好きなチュールをあげるきね!


awf8u5hxq5y3f5r.jpg
午前中は地元の南国市立大湊小学校の卒業式に出席しました。

8fggq17zpvvu6c6.jpg
3年ほど前までは、教育委員の公務として毎年どこかの卒業式に出席していましたが ...。
今年は、南国市消防大湊分団分団長としての出席です。

3wee5mguywx1g1f.jpg
本年度の卒業生は5名、少ないながらも暖かく素晴らしい卒業式になりました。

f51q43nkg8w5fsw.jpg
卒業生の皆さんの健康と、今後の活躍に期待をしています。

私が小学生の頃は、大湊小学校での同級生も41名居ました。
今はもう家庭を持っているわが家の子ども達の頃も、20人前後は居たはずです。

今や完全複式となり、来年度の新入生はなんと「0」!
本当にジリ貧状態です。
マジで、今後の取組が必要な時期となりました。

pv3xz8bw2zmfzmz.jpg
卒業式から帰ったら、着替えてお昼にレッツゴー!

今日は午後から職場体験があります。
少し早目のお昼は、レストラン「グドラック」でいただきました。

q8exphd72s41cbc.jpg
なるだけ早く食べられるメニューということで、「高菜ピラフとマヒマヒ」をオーダーしました。
マヒマヒとはシイラのフライ、人気のグドラックランチのメニューです。

hmn9brqur1tq8a7.jpg
まずは、健康のために野菜サラダを先に食べて ...。
この高菜ピラフがまた、あっさりしている割にはコクがあって美味しい〜!!

マヒマヒも、クセが無くてこじゃんとまいう〜!

hsd72n99v4tsad7.jpg
魚が苦手な私でも、めっちゃ美味しくいただけました♪

ft42u9vfpg3n934.jpg
午後から職場体験をして、4:00pm には終わりました。
終わったら、かるぽーと横のファミマにピットイン!

247uxnbuzzamg14.jpg
いつもの「R-1」と、ホットコーヒーを2杯購入しました。
もちろん、ひとつはハニーへの差し入れです。

qs1gu77w2xvwyxy.jpg
コーヒーを差し入れしたら、ハニーのお手伝い。
歩数を伸ばすために、郵便物をポストに入れに行きました。

そして帰る前に、今日はお街をウォーキング。
江ノ口川にかかる山田橋を北へ、駅前通りを駅に向けて歩きました。

qwhuvwrd3ehnf94.jpg
JR高知駅前を西に渡ったら、南向けに左折。

db96kxqr7mv3mtq.jpg
すぐそこには、「あんぱんまん」の仲間の石像があります。

pcs3tar6rpe57v7.jpg
「どきんちゃん」に「しょくぱんまん」

adhyb9kzumkfnua.jpg
ここには「あんぱんまん」に「メロンパンナちゃん」、そして「バイキンマン」も!

kbut12rkm71exvw.jpg
さらに南に歩いて、江ノ口川の高知橋を渡ったら東向きに左折。

4g389uf2u7sbby9.jpg
高知八幡宮の前を通って、マイカー FREED HYBRID を駐めた裏の駐車場に戻りました。

出発前は約 3,300歩、戻って来たら 5,563歩。
2,200歩ばぁ歩いちゅうね!

hpb5pzrtse48549.jpg
家に帰ったら、何とか 8,000歩を達成したくなりました。
今夜もウォーキングにレッツゴー!

家を出たら、まず北方面へ。
喫茶コロンビア跡の前を通って黒潮ライン方向へ。

コロンビアの隣には、食堂と駄菓子屋を兼ねた「松田のおばちゃんく」もあったねぇ。

8nfqm7r2h7h7bzz.jpg
ファミマの前を西向きに左折しました。

ここのファミマも、元々は田んぼを埋め立てて出来ました。
イートインスペースもあるし、駐車場が広いので大型トラックも入れます。

3cte1vzz24duys3.jpg
黒潮ライン沿いに、LAWSON前浜西店を目指して歩きましたが ...。
これが思わく遠かった!

すぐ西には、鰻料理で有名な「かいだ屋」があります。

この田舎の前浜地区に、なぜかコンビニが2店舗!
この LAWSON も、イートインスペースこそありませんが大型車が何台か駐められます。

k31kbrk8bhp3pv7.jpg
LAWSON の前でUターンしたら、すぐそこには南国市立スポーツセンターが見えます。

pmtkev7d7mzfc78.jpg
スポーツセンターを眺めながら南に抜けて、伊都多神社の前を通って帰りました。
この伊都多タワーのすぐ前には、かつて薬や日用雑貨やお菓子を売っていた通称「薬局」が有りました。

1時間弱のウォーキング、帰るとなんと 10,683歩!
今日は、1日で8キロほど歩いたようです♪

3zawx247bx46hq6.jpg

.今日は市内の小学校の卒業式、大湊小学校へは久しぶりに出席しました。

    少子高齢化に津波のこともあってじり貧状態の大湊校区、早急な対策が待たれます!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2025 03/21 23:54:57 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー