男たちには判らない

2009年 04月 の記事 (7件)



一日の世俗の垢と疲れを、禊いでくれる夜のホスピタルはここ、素敵なbarのカウンター。
腕の良いマスターが恋の処方箋に合わせ、甘いお薬も苦い薬も
魔法のように出してきてくれます。



おやここは何かちょっと違いますね。



よく見ると暗室ランプでは。



モノクロ写真展の会場では、昼から夕の展覧が終わった後、
闇のなかでbarが始まっているのでした。



素敵な夜のお喋りに酔うひととき、



カウンターでは現像液のタンクでカクテルが!



思わず自画像を撮影する方も(笑)

2009 04/27 03:22:22 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
写真展も自分の出番は終わり息の抜けたお休み日。
きょうは何もせずに家でのんびりしていました。

豊中の自宅近所の風景が1年経ち本当に気に入っています。
部分的には過去に取り上げましたが今回は少し詳しく
紹介しましょう。

国道176号を豊中市に入り庄内、服部を過ぎると自転車だと
結構キツい上りになります。これが城山の坂で右手に寺の
三重塔が見え驚きます。


<small>大きな地図で見る</small>

登り切ると曽根の信号交差点です。ガソリンスタンド3軒、
かつてのドライブ時代の一息地点だったのでしょう。
すぐ先に70年代ムードの残るロイヤルホストと80年代クリス
タルな雰囲気を感じさせる神戸屋レストランが近接しています。

付近のスーパーにもこんな車に乗ってくる人も。

ラングレー、そのままみたいです。ここは昭和60年?


この辺りでチャリンコなら裏にまわってみましょう。

国道もひと時代前の雰囲気なら裏手はもっと期待を裏切りません。

このような昭和の風景がびっしりと。



この辺り、国道右手は桜塚の住宅街。左は曽根の駅から続く
古い住宅街です。
この中に銭湯が残っています。


延命湯といい地蔵でも付近にあったのでしょうか。
今日も一日の最後にゆっくりとしたかったので入ってきました。

ここから岡町の商店街までは古い道が通っています。
その曲がり具合が歩いたりするのに実にいい味わいです。



レトロな商店街だなと思うのはこのあと。



玩具店、時が止まってる。



知られざる有名店「土手嘉」のうどん。駅前通りと能勢街道
の交差点に面し創業は江戸以前。大阪一古いうどん店の一つ。



周辺にはこんな昔の立体構造の長屋(畳屋を今でもやっている)
があったり、

商店街入り口にこんな大木と藁葺き屋根の旧庄屋が残って
たり、

アーケードの向こうに見えるは原田神社の森です。
2009 04/21 02:30:02 | 都市風景 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
心斎橋交差点北東のギャラリー「ナダール」で
恒例のモノクロ普及委員会の写真展が始まりました。



小生も昨年に続き、作品を出展しています。
きょうはギャラリーで当番していると友人が何名か
きていただき大変嬉しく思いました。
趣味レベルだけど、何かまた違うこともしたくなりました。

場所は東急ハンズのブロックを2つ北に行った所にある
農林会館の地下一階です。
11:00-19:00 今度の日曜日の19日までです。
ご都合のよい時に足を運ばれてください。
興味のある方はメンバーに尋ねられてください。

http://nadar.jp/osaka/schedule/090414.html

お待ちしております。

2009 04/15 23:48:05 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
いま年に1回の写真展に準備で追われています。
モノクロ写真をフィルムで撮影し、プリントから
展示までやってしまうという、デジタルの時代の
対極のような銀塩趣味の世界のことです。

「ええ、うちは非デジですから」と地デジに
迎合する半可通どもをぶっとばせ!のコンセプト
なのかもしれません。



メオプタの入門機「スチューデント」
先日、専門大店の八百富に出てるのを見つけて即
買っちゃいました。
我家にやってきた初めてのチェコ製。
いやーいいなあ。



数年前にまだ出来たばかりのヨドバシ2Fで見かけて
「これいいな」と思いきや、その後の激動変化であれよ
あれよの間に写真用品は売場を縮小すること雪崩の如し。

哀しいけど現実です。



しかし機械ものって、人間の感性をくすぐります。特に
こんな使えるだけで良い機械に少し入ってるアソビ心は。
フジを初めとする国産の機械では感じなかったくすぐりです。

           ◇

作業後、大阪市内に夜から出かけました。
イベントのあとで通りがかりに見かけたDOJIMA HOTELの
1階エントランスの意匠は「?」なに、
と思わせる展示。


外国の書店を思わす不思議なビブロリーな世界が、よるの
まちにゆったり、口をあけていました。

2009 04/12 08:02:03 | 中古カメラ病 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
大阪駅は21世紀の大改造中。
目立たぬ展示ですが模型が置いてありました。



真っ先に阪急が摩天楼になり、中央郵便局が壊されそうで
駅ビル三越伊勢丹が出来ると、ヨドバシカメラの客の流れ
は?

個人的に手頃なデパートとして好きだった阪神百貨店が
なくなることも考えたくないのですが。。。
アクティ大丸は業態替えをしないと、今でも行きにくいし。

こんな大阪駅は京都駅みたいですね。乗り換えに田舎の人は
迷いそうです。
もう夜行列車もありません。21世紀の話でした。
2009 04/10 08:25:17 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今週末にポンテペルレの後続イベントが開かれる
岡山県。山間部に津山や新庄といった美しい町が
あります。
今年は参加しない私はその分もあり今回少し山間部を
走ってみました。


伯備線と姫新線が接続する新見は町の規模以上に駅が
しっかりした印象です。
ここから中国勝山までの姫新線はローカル線カラーが濃く
もっと乗っておきたい線のひとつです。


途中何度も月田川を模型のような橋で何度も渡ります。
その楽しさと車窓風景の良さは九州の久大線の日田ー湯布院
間にも負けません。



ここからが月田の町並みです。
線路からは見えません。いまの国道からも外れています。


どうでしょう、このすばらしさ。


造り酒屋の中井家が一際立派な建築を誇ります。


中井の土蔵の前で。
車の脇にかやの古木がありました。



中井の看板、かつては「旭川」という名醸を産していました。
そう、岡山市に流れる旭川はこの辺りが最上流のようです。


造り酒屋ならではの煉瓦煙突と蔵。

姫新線の車窓から見える方向の風景。



ふたたび旧街道に戻って。

2009 04/05 09:40:49 | 旅日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
中国地方の山間の町に一夜の宿を取って朝を迎えました。
今朝は寒いです。
たまらず非エアコン主義者の私も暖房をいれました。たぶん
気温は10度を下回っています。
早い朝から細い雨が雲州瓦の赤い屋根の町を濡らしています。



飛び込みで泊まった旅の宿は一階が居酒屋で2階が寝室といっても
壁は薄いふすまだけ。朝5時から株式相場をラジオで聞く客が居て
一度起こされました。部屋の中には先客が残した「人妻」というような
雑誌が残ってるような所です。少し近所を散歩しました。



雨にぬれる桜の木。旅館の看板もはいっています。



寒そうな風景に開花を待つ古樹が一本。
盆地の寒い春でした。

ところでこの宿の近所に田舎に珍しい本格的な喫茶店をみつけ
朝から行こうとすると、まだ開いてなく8時に出発しようとエンジンを
かけようと寒いのでチョークを引くと失敗。その後かぶったエンジンを
プラグを外したりしたのですが全くうまく行かず、最後はJAFにきてもらい
ました。
JAFを待つ間にくだんの珈琲を飲みにその店にいってみました。
他人さんのブログから引用記事です。
http://blog.livedoor.jp/macaron10/archives/529140.html

で始動失敗の原因はチョークボタンを戻してもチョークが
戻らないという整備不良で宿屋の親爺さんらには心配と迷惑
をかけました。
落ち着いて対処したのにこういうトラブルもあります。
結局バッテリーにも不安があるので市内で購入(JAFのお兄
さんの店で)2万1000円の臨時出費は痛かった。
うまいスプレモの珈琲が飲めたので佳しとしましょうか。

三次から庄原に出るのが今のルートなのですが、昨夜地図を
見てこの近くで行きたい場所が一つ見つかりました。
福塩線の終点駅塩町。
子供のころ時刻表を読んで福山や尾道の親戚の話を聞きながら
どんなとこだろうと憧れていました。その想像から35年。
こういうのもいいですよね。もちろんリュックには時刻表が
1冊入っています。



なんの変哲ない、中国地方の山あいの駅でした。でも
嬉しかったです、ちょっぴり。



駅前の狭い車まわしにたたずむ私の1971FIAT。思えば遠くに
きたもんだ。



列車も1本やがて到着しました。これから中国山地に向かって
旅するのでしょう。
昨夜の炉端焼きのお姉さん、今朝の車好きのJAF隊員、宿の
人たち、珈琲館の女性。わずかな滞在で三次を後にしました。遭遇した人々の人生と。
僕の人生で再びこの町に来ることがあるのでしょうか。

実は混乱の最中にETCカードも紛失してしまい、三次の町を
出たのは昼近くになってしまいました。
旅はまだ続きます。
2009 04/02 07:51:40 | 旅日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー