坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!
9月1日は 防災の日 でした。


この日はお昼まで休みをもらって、消防団員として 震災 の訓練に参加しました。


まずは、この先近い将来に起こるであろう 南海大地震 を想定して、小学校の校舎と体育館に
数名の児童と職員が取り残されたという設定で訓練を行いました。


まずは、被害を免れた児童達を安全な場所に誘導します。


体育館は一部倒壊という設定、梯子を使って救助にかかります。


倒壊した校舎から、ケガを負った要救助者を運び出します。


火災も発生したという設定で、プールから水をとって放水します。


その後は、一般家屋の倒壊を想定した負傷者救出です。
この訓練では、消防分団を代表して負傷者役をやることになりました。
(他に誰も手を挙げるものがいません...。)

炎天下の中、足を骨折したという設定なので、動くことも出来ません...。

ガレキの中から引きずり出されて、担架へ乗せられる時に足首を持たれ...。
「おいおい! 足の骨が折れちゅうがやき〜!!」
これが本番なら、右足はとんでもない方向に折れ曲がっているぞ〜!!

とても暑い中の訓練でしたが、災害はいつやってくるかも判りません。
過酷な中での訓練は、やっておくべきですよね!!

←押してね♪ 過去最高は8位、コンスタントな25位以内を目指していま〜す!
2010 09/03 21:05:59 | ローカル | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧