坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2025年 07月 の記事 (19件)

Van の思い出。

ge736kzp6gyrnwq.jpg
2010年11月23日、この日のお散歩もまずは海へ!
日の出を拝んでから、東方面へグル〜ッとまわって行きました。

894h9qpt96gk7hh.jpg
東の放水路から後川沿いに歩きます。
川沿いをグルッと歩くと、けっこう距離もあるがよね!

eny3t1q4uuyk7gm.jpg
いつものように、「大湊公園」でオヤツタイム♪
もう、これが定番やね!


7月31日 木曜日

xe3yvqkd37k76rr.jpg
今朝は少しゆっくり目に 5:20am に起床!
朝一で弘化台まで行きました。

今日の仕入れは鰹のみ。
比較的、立派な鰹を仕入れることが出来ました♪

鰹を車に積み込んだら、いつものように岸壁側に出てから帰ります。
珍しく、いつもの釣り人がおらんねぇ。

qzsnh48hx6c8821.jpg
弘化台から戻って、仕入れ用の車の荷台をキレイキレイ。

ふと通路を見ると、綺麗なタマムシが地面でひっくり返っています!
暑さでやられたかぁ?!

拾い上げると、なんとか生きちゅう生きちゅう♪
ざんじ、木陰の方に放してあげました。

この「ヤマトタマムシ」は、とても縁起が良い昆虫だそうです。
生きていて良かった!!

aht8qtbpamqe8xu.jpg
ここのところ、疲れがなかなか抜け切れません。
たまらず LAWSON にピットイン、少し奮発して「リポビタンDプレミアム」をチャージ!

夜の眠りも浅いのか、日中もめちゃくちゃ眠い〜!!

9sa92hr3rcz43mx.jpg
仕事を終えたら、午後からはハニーの代わりに ATM に行ってお金を引いたり入金をしたり ...。
郵便局にも寄って、SUNNY AXIS 南国店 で買い物もして来ました。

色々と用事を済ませたら、ある依頼のためにチビちゃんちへ!
久しぶりのチビちゃん、こじゃんと喜んでくれました♪

ゴメンよ、オヤツは持ってないがよね〜!

7fxt17dkgzwr8yd.jpg

.今日もこじゃんと暑い1日、少しだけ車から離れて戻ると車内はサウナ状態!

     そんな中で久しぶりにヤマトタマムシに会えて、めちゃくちゃラッキーでした♪



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2025 07/31 23:03:13 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
Van の思い出。

cpa414bds22x82r.jpg
2010年10月23日、だんだん季節も秋らしくなってきました。
この日のお散歩も、グル〜ッとまわって大湊公園までやって来ました。

6ssdvqt6ru4ae7r.jpg
オヤツを食べたらお家に帰ろうかねぇ。

kq3zvz8m5k6z2fq.jpg
帰ってからフードをあげて、しばらくすると...。
アチャ〜、やらかしちゅう!!


7月30日 水曜日

qtufw4t93dkak8x.jpg
今日は新人議員研修会のため、朝一で南国市役所の市議会事務局へ。

財政課長より市の財政状況の説明や、市議会事務局の方々より議会運営等の説明を受けました。
資料もたくさんいただいて、しっかり整理をしなきゃ!

3cwbrh8964fz78a.jpg
今朝、カムチャツカ半島沖で大きな地震が発生しました。

地震の発生直後は、北海道や東北地方の沿岸部で1m程度の津波とのことでしたが ...。
いつの間にか、高知県の沿岸部にも津波注意報が!

mw74an5z1dhrvxh.jpg
消防団には出動要請は出ていませんが、午後からマイカーで海岸部の見回りに。

海岸に人が居たら注意喚起をせんといかんし...。
たまに、わざわざ津波を見に来る人が居るがよね。

cgmn169tptrhp8m.jpg
今のところ、管内異常無し!

c3zb7htqpv16d9x.jpg
夕方からは、今日もかかりつけの「つねまつ内科」へ。

昨日は選管への書類提出も完了し、安心して疲れが出たのか...。
昨夜からハニーの調子がイマイチ!

今朝は少し熱も出ました。
しっかり検査・診察をしていただき、薬も出してもらいました。

gx65fa5p1em9k7r.jpg

.色々あったこの二ヶ月とちょっと、ハニーも精神的にかなり疲れたはずです。

  張り詰めていた気持ちも少し緩んで疲れがドッと、ちょっと身体も休まさんといかんね♪



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2025 07/30 23:46:44 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
Van との思い出。

84gp2qdm69m92s5.jpg
2010年9月23日、夕方の散歩はハニーと一緒にレッツゴ〜!
Van も、大好きなハニーと一緒で大喜びです♪

dgg8xy8prttfp8k.jpg
嬉しくて、どんどん足を延ばす Van ...。
グル〜ッとまわって、切戸から後川沿いまでやって来ました。

d891h97sa3xxh37.jpg
ハニーと一緒でメッチャ楽しいね、Van!!


7月29日 火曜日

m5xzbuguzb37wdv.jpg
今朝は 5:00am に起きて、PC にて色々と作業。

11月に横浜で開催される「少林寺拳法全国大会inよこはま」に、審判員として参加する予定です。
大会初日の祝賀会には、県連理事長として出席。

予定をスマホに入力したり、けっこう時間がかかってしまいました。

そして、今日も弘化台へ!
鰹にネイリ、鯛とチリメンジャコも仕入れました。

t8ym97kv64cku29.jpg
お昼は、「グドラック」はまだまだ大忙し!
「黒まる」はお休みです。

「Mr.夢迷人」に寄りましたが、今日は定休日。
ほいたらと、少し足を延ばして香美市の「焼肉ソウル」へレッツゴー!

46ymm7nx7ekguf1.jpg
いままでは木曜日が定休日だった「ソウル」、少し前の水曜日に寄った時には休みでした。
聞くと水・木と連休になったとのこと。

今日は久しぶりに「キンパ定食」をいただきました。
ソウルに行くと、7〜8割の確率でこの「キンパ定食」を食べます♪

9fve73t6ayr27b3.jpg
韓国海苔のおにぎりがめちゃくちゃまいう〜!
キムチもチヂミも、煮豚も最高です!!

mkh3tfwey5vzrmt.jpg
そして、野菜サラダもけっこうボリュームがあるがよね。

vyn6vfk7nsersm1.jpg
食後には、コーヒーとアイスクリーム付き。
アイスコーヒーをチョイスして、先日のお祝いにとバニラアイスをたくさん盛っていただきました♪

まっこと、ありがとうございました!

ucuarn8kuhnvd3h.jpg
一旦家に帰ったら、ハニーと一緒に高知市内へ。
ハニーは、今日も書類を提出するために選管に行ってくれていました。

高知市では、ぱんを買いに ...。
いやいや、注文してあった「はん」を引き取りに国見印章堂へ!

「はん」の出来栄えはバッチリ!!
サービスもしていただいて、本当にありがとうございました♪

y1f3usmr2dbs4mg.jpg
高知市内で色々と用事を済ませて家に帰り着いたら、前浜防災活動拠点施設 (消防団屯所) まで。

yq1p33fnge6bkge.jpg
日曜日の夕方から充電してあったトランシーバー。
充電も完了し、充電器のランプも赤から緑に変わりました。

早速充電器から外して、ポンプ車に積み込みました。
これで一安心です♪

mvm4sbx3qf42sv4.jpg

.今日もあっという間に過ぎた1日、ここのところ1日がメッチャ早い〜!

   お昼は久しぶりに「ソウル」で、この前寄った時には水曜日で休みやったがよね〜!!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2025 07/29 23:37:00 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
Van の思い出。

1sk2bgdm3v4quep.jpg
2010年9月14日、この日はグル〜ッとまわって伊都多神社まで。

wr2xgc85fqyrgdv.jpg
落ち葉の中に頭を埋める Van ...。
どんどん潜っていきます!

4x57ee5nsp44hf6.jpg
なにかいいものがあったかねぇ?!


7月28日 月曜日

cm7m7p8f2wbfngk.jpg
7月も終わりが近づき、夏本番!
今朝、ハニーが庭の木で見つけました。

2xazd2xvwbqnty6.jpg
今日もいいお天気♪
いつもより遅くなりましたが、弘化台まで魚を仕入れに行きました。

本日の仕入れは鰹のみ。
鰹はネイリ (カンパチ) に比べてドリップが少なくて、流れ落ちる水も綺麗です。

後の荷台の清掃作業がめちゃくちゃ楽ながよね〜!

今日は、いつもの釣り人の姿がありませんでした。

wc8kfy4nn1rhzme.jpg
今日のお昼は、レストラン「グドラック」で!
定期的に食べたくなる、「北京定食」をいただきました。

g5gtr1bbgdn2c7s.jpg
何の変哲もない、ラーメンとチャーハンのセットですが ...。
このラーメンがまた、中華飯店のような美味しさです♪

whcq4hr1r2b6qdm.jpg
ハーフチャーハンは、パラパラでコクが最高!
めちゃくちゃまいう〜!!

h7r2mh9mkr16ymx.jpg
揚げ立てサクサクの唐揚げは、噛じると中はジューシー。
そして、これがまたデカい!

qxszzgqeugvvxuz.jpg
あっという間にペロリ。
最後に、ラーメンスープは5口まで ...。

この定食、定期的に食べたくなるだけのことはあるね♪

6ev91gnr1fb3c8h.jpg
お腹が張ったら、午後からは南国市消防本部に寄りました。
今後の身の振り方も決めないといけません。

すると、南国市役所の方にもしっかりと確認を取ってくれていました。

wby6gp3fey6c75h.jpg
そして、横矢自動車工業所さんへ。
今回は身内の軽い接触事故で、保険会社とのの協定まで大変お世話になりました。

azuv8bpk3u29g7e.jpg
それからは、大津の「つねまつ内科」へレッツゴー!

毎朝飲んでいる薬が、明日の朝食後の分で無くなります。
明日の診察は午前中のみ ...。

少しハードな午後になりましたが、しっかり受診をして来ました。

p8m12czd25zgvd1.jpg

.今日は午後からがハード、早めにしないといけない用事だらけです。

   市議会議員になると分団長は出来ないと聞いてましたが、そんな縛りは無いんだって!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2025 07/28 23:47:50 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
Van の思い出。

mxtq5psnquyuaec.jpg
2010年9月1日、この日のお散歩もまずは海へ!
こんなところで、ヘビを発見しました!!

5znfygkm9hammwx.jpg
珍しいヘビに、Van も大喜び。
時々ちょっかいを出しながら、逃げる方へ追いかけていきます。

dw24vb128m5tzv6.jpg
はいはい、そこいら辺りでやめちょいちゃり!
ヘビちゃんゴメンね!!


7月27日 日曜日

rwm99cee2sr1hfd.jpg
日曜日の今日は、午前中は家の用事をあれこれと。
遅くなったお昼は、孫たちと一緒に「得得うどん」に行きました。

本当に久しぶりとなった孫たちとの食事です。

bt34askdeanbfz8.jpg
補欠選挙の結果が出て一週間 ...。
少しだけ気持ちが落ち着いてきたのか、昨日あたりから疲れがドッと出てきています。

こんな時は、孫たちに癒されるのが一番!

nv4ntgfmdvzmb2k.jpg
孫たちは、もちろんオモチャがもらえるキッズメニューを。
私は「彩り大海老天おろしうどん」のミニ丼セットを注文しました。

ミニ丼は色々と選択可、「ミニ得とり唐天丼」をチョイスしました。

znzqghskygc7htx.jpg
これがまた、なかなかまいう〜!
孫たちと一緒のお昼に、ハニーと二人で癒されて来ました♪

dadzy79dqzw1ak5.jpg
お腹が張ったら、孫たちとはバイバイ!
近くの病院まで、ハニーの母親の面会に行きました。

面会を終えたら、今日は地元消防団の機械器具点検の日。
帰ってから消防団のTシャツに着替えて、前浜防災活動拠点施設 (消防団屯所) に急ぎました。

本日の担当はCグループです。
私はAグループてすが、今日は用事で来られない団員のフォローに入りました。

xa754czf4n6xa3c.jpg
点検では、ポンプ車の装備品や施設の備品をチェック。
施設の掃除も行いました。

ybwr3gr16rakn72.jpg
そんな中、出動時に使うトランシーバーの電源が切れていることが判明。
ざんじ充電器にかけて、団員にはグループLINE にて周知をしました。

spuh3zw2sdgtzde.jpg

.今日もあっという間の日曜日、屯所から帰ったら御礼の電話大作戦。

    孫たちとのお昼で疲れもかなり癒やされました、やっぱり孫たちの威力は凄い〜!!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2025 07/27 23:25:53 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
Van の思い出。

s1kmts1n84umrqr.jpg
2010年8月22日、この日も元気にお散歩に出発〜!
毎日暑いので、バシャバシャがしたくて水路の方に向かいました。

7eef4sk6q5zr8x1.jpg
この日も軽くバシャバシャをしたら、グル〜ッと一回り。
散歩道には綺麗な花が咲いています♪

d379gyw6mq5t185.jpg
こらこら、この花は食べれんきねぇ!
早く帰ってから、綺麗な水で体を洗わんといかんよ。


7月26 土曜日

dkgatz41uexgr3b.jpg
今朝はお天気がイマイチ、朝から雨がポツポツ降っています。
今日も 5:00am 起きで、弘化台へ向かいました。

雨ですが、いつもの釣り人は岸壁から糸を垂らしています。
トイレ休憩か、荷物に傘をかけて市場の方に行きました。

今日は鰹にネイリ、サーモンとチリメンジャコを仕入れて来ました。

fatnc5u296fdqen.jpg
少し遅くなったお昼は、職場のレストラン「グドラック」でいただきました。

93ke17tzd2e4f3v.jpg
今日は「夏の涼味づくしフェア」から「うなぎ石焼き丼」をオーダー!
熱々のうな丼と、冷たい温玉ぶっかけうどんのセットです。

4mnne7pfvwqhkqq.jpg
まずは、うな丼にタレをかけて軽く混ぜます。

ayvsx1fxv85g6zv.jpg
そして温玉ぶっかけうどんを平らげました。
このうどんが、冷たくてめちゃくちゃまいう〜♪

d7cuagv3at23phy.jpg
うどんを食べ終わる頃には、うな丼に適度なおコゲが出来ています。
これがまた食感もいいし、こじゃんと美味しい!!

あっという間に完食しました。

gyfuedy86pkmhbu.jpg
午後からは高知市内へ、まずは「菓処 桜いろ」さんに寄りました。
本日土曜日は「ぱんの日」、ヤクモさんとのコラボぱんが大好評です!

先週は選挙戦のため、残念ながら食べ抜かりました。

eyztu3ndph86mm2.jpg
この時間に行くと、店頭販売の分は全て売り切れ。

bh8prb94s246db9.jpg
でもご安心ください、今週は予約してあります。
今日は「チーズのまるぱん」と「小豆のあんぱん」を、それぞれ2つずつ GET しました♪

さらに、ハニーに大好きな「えびすカボチャプリン」を、私の分は「すもも大福」を購入しました。

w76udg9ah67kqcq.jpg
そして、久しぶりに憲さんと千春さんとの三人でパチリ!

1e2ku8arqyayhya.jpg
なんと先日のお祝いに、サントリーの「ザ・プレミアム・モルツ」をいただきました♪
毎日飲んでいる一番大好きな「プレモル」、まっことありがとうございます!!

m4p8w9dcau2wnhf.jpg
「桜いろ」を出たら ...。
「ぱん」、いや「はん」を買いに、「国見印章堂」へ!

南国市議会事務局に預けておくために、認印をオーダーして来ました。

濵田の「濵」は、「濱」ではなくて眉の「濵」です。
「濱田」なら市販の印鑑がありますが、「濵田」なので彫ってもらうことになりました。

国見さんのアドバイスで、サイズも決定!
仕上がりが楽しみです♪

vf6qeusd3zmxpnf.jpg
予約の上、昨日の昼食にグドラックをご利用いただいた友人の Emiさん。
香美市の方ですが、なんと私へのお祝いをレジに預けてくれていました。

ekwcec2prz8m1dr.jpg
帰ってラッピングを解くと、私の大好きなビール!
しかも、一番大好きなサントリー「ザ・プレミアム・モルツ〜香るエール!」です♪

めちゃくちゃ嬉しい〜!
まっこと、本当にありがとうございます!!

rgpsfud6xzzgn5c.jpg

.南国市議会議員の補欠選挙が終わって一週間、少しずつ落ち着いて来ました。

     後援会に入っていただいたの皆さんへの御礼の連絡もまだまだ、ゴトゴトやね!!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2025 07/26 23:01:27 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
Van の思い出。

v38pwf5hduxu52r.jpg
2010年8月13日、真夏のお散歩は暑い〜!
けど、お散歩は欠かさず行かんとね。

t6nappkhnmb149t.jpg
田んぼに入って、足に泥が着いた Van ...。
これは水路に入って洗わんと、カチバってなかなか取れなくなります。

zmucn73645ngyt1.jpg
稲刈りも始まって濁りがちの水路でバシャバシャをしました。
帰ってからは、シャンプーやね!


7月25日 金曜日

bfv7kbp82kue12b.jpg
今日は、両親とハニーとで「マイホーム」までモーニングを食べに行きました。
「マイホーム」の皆さんにも、先日の選挙ではご支援をいただきました。

毎日、車でモーニングを食べに行くのを楽しみにしていた両親ですが ...。
昨日診てもらった先生に、車の運転はもう辞めるようにアドバイスをいただきました。

a4dkdf2w37p3wkp.jpg
高齢なので、車に擦り傷が入り始めたら辞めるように言おうと思っていましたが ...。
病院で言ってもらうと、より心に届きます。

毎日は無理ですが、これからは行ける時には一緒にモーニングに行こうかと思っています。

fxptzwzbzayx439.jpg
帰りには、両親の買い物で「サンシャイン・カルディア」に寄りました。
久しぶりにリニューアルオープンした「サンシャイン・カルディア」、お客さんがいっぱいです!

epsnnmhzfg1ts7g.jpg
そこで、お昼用に「照焼きチキンピザ」を購入。

直径が 25センチ近くあるピザですが、なんと税込 540円!
めちゃ安で、こじゃんとお得〜!!

5m4bcss7bz1gkpx.jpg
午後からは、今日も南国市役所へ。
ハニーと一緒に、南国市選挙管理委員会まで書類の提出に行きました。

そして銀行に寄って、南国市議会事務局に出すための書類の確認申請。

37x93pw47n1uazw.jpg
その後は、今日も南国警察署へ。
会社の安全運転管理者の届け出書類も、やっとで受け付けてもらえました。

4twcggxcch3x4vu.jpg
夜は「ザ・ミーニッツ」へ!
楽しみにしていた「サリーズバーバンド」のディナーショーに行きました♪

チケットは選挙戦に入る前から予約。
ハニーには感謝の意を込めた、慰労のショーになりました♪

zqpuqts1fzd2kwn.jpg
ショーが始まる前に、まずはディナーです。

二重になった器には、美味しい料理が盛りだくさん。
どれも、こじゃんとまいう〜!

faat1414zzgf45x.jpg
いよいよ、楽しいサリーズバーバンドのステージが始まりました。
60年代から70年代にかけてのロックンロールがてんこ盛り!

Take師匠の楽しいトークもあって、めちゃくちゃ盛り上がりました!!

wps2s4a2y17wck8.jpg
第一部が終わって、挨拶に来てくれた Take師匠とパチリ!
後半の第二部もノリノリ、こじゃんと楽しませていただきました♪

yu1m3nkp5zk3ycc.jpg
最後に早苗社長から、参加者全員に「グドラック」で使える食事券のプレゼントが!
なんという太っ腹〜!!

おかげで、めっちゃ楽しい時間を過ごすことが出来ました♪

apapx2r4g53nnsr.jpg

.休みの今日は両親と一緒のモーニングから、書類関係の申請もスムーズ♪

   夜のサリーズバーバンドのディナーショーは最高、ハニーにも楽しんでもらえました♪



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2025 07/25 23:56:35 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
Van の思い出。

4c4xp3ubh73dt97.jpg
2010年7月27日、この日もまずは海に行きました。

tcarzumtvyhgpqd.jpg
浜沿いを散策してから堤防の裏側に出ると、ゴマダラカミキリを発見!

gsy2hby5k8yr6p5.jpg
以前、道に落ちていたセミをパクッとした Van ...。
こらこら、これは食べられんきねぇ!


7月24日 木曜日

qfafwtggvus2aph.jpg
今日も 5:00am に起床、PC にはお祝いのメールがいくつか届いていました♪
返信を済ませて朝食を摂ったら 7:30am に出勤、朝イチで弘化台までレッツゴー!

今朝も、雲一つ無いめっちゃいいお天気です。
やっぱり、青空は最高〜!!

6epfzdm9b6t8p2x.jpg
お昼は「Mr.夢迷人」でいただきました。
ここのマスターは同年代、先日の選挙でも支援をしてもらいました。

w58drdxkgaxm3uv.jpg
いつものようにランチを注文!

bv6ssha532hdkn7.jpg
色とりどりのオカズで人気のランチは、どれを食べてもめちゃくちゃ美味しいがよね〜!
箸が進んで、あっという間に食べ終えました。

h2z578y4y8rs681.jpg
食後にはアイスコーヒーをチョイス。

元々は、コーヒーが美味しいことで有名な「夢迷人」。
アイスコーヒーも、こじゃんとまいう〜♪

コーヒーを飲むことが目的のお客さんもかなり居ます。

3x45g7madb5u5tf.jpg
帰りには、地元消防団の用事でJA高知県南国支所に寄りました。
ここの支所長は我が消防団の団員、会計担当をしてもらっています。

e287czd1bh26nhf.jpg
用事が終わったら、すぐ南側にある南国警察署へ!
午前中に何とか書類を仕上げた、会社の安全運転管理者の申請に寄りました。

南国警察署も、今日は珍しく人がいっぱい!
10分もあれば終わる予定でしたが、30分近くかかってしまいました。

午後からは両親の受診のために、高知市内の病院を予約してあります。
ざんじ帰って、両親と付き添いのハニーを乗せて病院へレッツゴー!

帰ってからは、この度の選挙戦で支援をいただいた方々にお礼の電話をしました。
本来なら一軒一軒お伺いをしてお礼を述べたいのですが、公職選挙法で禁じられています。

LINE や Messenger、Facebook へのコメントやショートメールの皆さんには何とか返信が完了しました。
なかなか電話も捗りませんが、気長にお礼を伝えなきゃ!

まっこと、今日もあっという間の一日になりました。

2c1sh343tr8wg28.jpg

.選挙戦が終わって後の用事も沢山、高齢の両親が居るし家庭もあります。

    気長に一つ一つ片付けながら、これからも無理をし過ぎない程度に頑張らんとね!!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2025 07/24 23:45:38 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
Van の思い出。

d1udcxzkh8xnsnr.jpg
2010年7月17日、朝の散歩は海へレッツゴー!
この後は、グル〜ッと一回りです。

2nsb3mangh98uh2.jpg
途中でキノコを見つけました。
美味しそうやけど、これは食べたら行かんきねぇ!

m8sw24hw1sqcr5x.jpg
ネコちゃんもオハヨー!
暑い中、この日もいっぱいお散歩を楽しみました。


7月21日 月曜日 海の日

a5hvh5wvn7wqcq9.jpg
長かった選挙戦も終わり、昨日はたくさんのお祝いの言葉をいただきました♪

Facebook へのメッセージに LINE や Messenger、ショートメールなどなど。
お電話もたくさんいただきました。

お祝いのお花も届いたり、皆さん本当にありがとうございます!

選挙事務所の後片付けも、従兄弟に、長女や次男坊が手伝ってくれて終わりました。
この日は少し身体を休めようと、夕方はハニーと一緒に買い物に。

西の空が、こじゃんと綺麗でした。


7月22日 火曜日

9hhf8mgq8w4y2su.jpg
この日は 5:00am に起床、7:30am に出勤して弘化台に行きました。

鰹や鯛、ネイリ等を積み込んで岸壁側に出ると、めちゃくちゃ青空が綺麗!!
大きな雲が無い天気で、高知市の街もスッキリ見えています。

選挙戦の最中がウソのようなお天気 ...。
空が青いと、海も青くてこじゃんと綺麗やね♪

s4x48yumrhtp1rf.jpg
午前中に南国市役所へ!
10:00am から、当選証書の付与式が執り行われました。

その後は南国市議会事務局にて、今後の説明。
議員バッジもいただきました。

各書類を整えて、今月末にはまたお伺いすることになりました。

en3b37kxkd3eczr.jpg
お昼は、忙しい時間を外してレストラン「グドラック」でいただきました。

今日は久しぶりに「ざる蕎麦セット」をチョイス!
めちゃくちゃ美味しいざる蕎麦と、揚げたてサクサクの天婦羅がセットになっています。

b231rseu32ryq76.jpg
ざる蕎麦は思ったよりもボリュームがあって、こじゃんとまいう〜♪

cqkaecegsmqd9wx.jpg
天婦羅は海老天2尾にシシトウとお芋、カボチャとレンコンに大好きなナス天も!
今日も、こじゃんと美味しくいただきました♪


7月23日 水曜日

pqpxv17trhdbrct.jpg
今日は朝イチで南国市役所へ。
議員の控室に、これから使用する机やロッカーの説明をしていただきました。

そして前田市議の案内で、副市長にご挨拶。
市長には、昨日の当選証書付与式でお会いしています。

それからは、各部署を回り当選後のご挨拶。
以前からの知り合いも多く、激励をいただきながら回りました。

3askxzkk7gxxetp.jpg
家に帰ってからは、午前中は市議会事務局に提出しないといけない書類の作成。
支援をしてくださった方々に、御礼の電話を入れたり...。

午後からは、肺炎で入院しているハニーの母親に面会に。
高知市内の病院まで行きました。

向かう途中でお昼タイム!

v4rmgc9v47ur3tv.jpg
アグリコレットに寄って、「安芸しらす食堂」でいただきました。

fuf8tr17tw5f1rp.jpg
ハニーも私も「しらす丼+かき揚げ」をオーダー。
思ったよりも、ボリューム満点です♪

487gv8efsqu3b9b.jpg
丼に載っているかき揚げを食べると、しらすの登場!
これがまた、めちゃくちゃ美味しい〜!!

あっという間に完食しました♪

stv7n7f75m5u5sn.jpg
面会した義母は、鼻への酸素吸入のホースもとれて顔色も良くなりました。
ホッ!!
義母との面会を終えたら、「サンシャイン・クレア」に寄りました。

tycnkeqpxzkb993.jpg
本日ここで、CoCo FooDS の出張販売。
ちせさんが今日も元気いっぱい揚げています。

wwn7cmhysn9derz.jpg
なんと、今回でちせさんによる出張販売は 1,000回を迎えました♪
凄い〜!!

今日は「手羽先」と「鶏皮のパリパリくん」を購入しました。

p81xztw9vq17vzf.jpg
ちせさんを囲んで、松本社長や副店長の松村さん達とパチリ!

この1,000回を区切りに、ちせさんによる出張販売は終わりになるとのこと...。
耳つぼダイエットの「アクア」の方も忙しいもんね!

残念ですが、大津の CoCo FooDS に行けばちせさんとも会えます。
これからも頑張ってね♪

vne7rf3uhu6sk81.jpg

.南国市議の補欠選挙が終わってからは、次の日から仕事に復帰しました。

    仕事は早めに終われるし、色々とフォローしてくれるので本当に助かっています!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2025 07/23 23:51:19 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
Van の思い出。

wr95tf65nz6249w.jpg
2009年12月23日、年末もだんだん近づいてきました。
クリスマスイヴイヴの寒い中、お散歩にレッツゴー!

dfvf95sr3mwyu7q.jpg
散歩道の草には、朝霜が降りています。
綺麗やねぇ!

y8xfvmwntfqkcxf.jpg
この日も Van は元気いっぱい、あちこち歩き回りました。


7月16日 水曜日

3yw4p7patx3ucm2.jpg
南国市議会議員補欠選挙も、早くも選挙戦四日目です。
天気予報に反していいお天気の中、今日も南国市内を巡回しました。

まずは海沿いを廻ってから、伊達野経由で稲生へ向かいました。
すると、前を走っていた車が狭い道を曲がろうとして前輪を脱輪!

こんな場面には慣れているので、お助けに走りました。
FF の車だったので、タイヤを反対に切ってバック!

幸い前輪が道路の端っこに接触出来たので、そのまま上がることが出来ました♪

5nz2qp463114app.jpg
午前中は、前田市議に選挙カーに乗っていただきました。
稲生や十市を念入りに廻りました。

xf8ph2yxezr4bcz.jpg
午後からは、西本市議に同乗していただき、山あいの方へ行きました。

p791chrqs3ny6av.jpg
天行寺から成合、亀岩の方を回りました。
初めて通る山道は、地元では生活道ですがこじゃんと狭い〜!

vqk8kck37m1ne3n.jpg
天行寺では、「天茶カフェ」から皆さんが出てきてくれました。
お客さんも含めて、本当に優しい皆さんです♪

taxtwtafbckquc1.jpg
後から、西本市議と一緒の写真を LINE で送ってくれました。

sxauq3xrg7vmrqx.jpg
その後は、山間部を廻って奈路で街頭演説。

a1um1hgxep4caa5.jpg
夕方には、溝渕市議と一緒に篠原にて街頭演説を行いました。
色々と経験をしながら、本当に勉強になります!

理恵さん、北川さん、写真をありがとうございました♪


7月17日 木曜日

3rkpzzawrmv9ghv.jpg
南国市議会議員補欠選挙戦も、早くも五日目になりました。

今日は、天気予報どおり朝から雨!
時折激しく降る雨の中、有澤市議に同乗していただき南国市内の巡回広報を行いました。

まずは海沿いを廻ってから、有澤市議の地元の日章地区をくまなく廻りました。

bnvmee33kbtegsx.jpg
お昼に選挙事務所に戻ると、お世話になっている「りぼんウェディング」から応援の贈り物が!

qmgzm6n5vrz8xa8.jpg
イメージカラーの水色がめちゃくちゃ嬉しい〜♪
こじゃんと励みになります!!

望美さん、本当にありがとうございました!

3k3xnrkydq86upu.jpg
午後からは、植田市議に同乗していただき市内の北部へ。
植田市議の地元の岡豊地区から、領石や才谷方面に行きました。

才谷地区に入ったら、雨の中を3組の地元の方々とお話しが出来ました♪
才谷まで行ったら、「龍馬公園」へ寄らん手はないぜよ!

南国市才谷は、坂本龍馬のルーツです。

x9y4vys8p5f6xad.jpg
まずは龍馬像の前でパチリ!

htc1q5kgvd9t3zd.jpg
そして、さらに奥へ。

qfku7unkdduk68g.jpg
奥の木立の中には「坂本神社」があります。

pdg85fbq32323t8.jpg
坂本神社に手を会わせ、必勝祈願のお参りをして来ました。


7月18日 金曜日

qe2ysd3bw9kq8ck.jpg
今日も 5:00am 起き。
昨日の雨も上がっています。

PC でメールチェックを済ませたら、カメたちのお世話。
タライの水を入れ換えて準備をする間、カメを庭で遊ばせました。

w9xcbcwqgztsvmf.jpg
ニホンイシガメちゃんは、お散歩が大好き♪
気がつくと、隣の家の玄関近くまで行っていました。

vfyhwyc2yz74a92.jpg
南国市議会議員補欠選挙戦も、六日目になりました。

今日は雨も上がり、まずまずのお天気!
午前中は、西本市議に同乗していただき南国市内の巡回広報を行いました。

まずは海沿いの西方面を廻ってから、南国市の北部へ。
山の奥にもお伺いをしました。

t1y4k2atgf9q4vp.jpg
午後からは斉藤市議の同乗で、私の地元中学校校区を念入りに廻りました。

csdqtu941ztp4zy.jpg
物部地区では、ワンちゃんのお散歩に会いました。
声が聞こえてきたので、わざわざ近くまで来て頂いたとのこと。

p3papyx47d7sxpv.jpg
まっこと、こじゃんと嬉しい〜♪


7月19日 土曜日

tag4u2f8vermqzh.jpg
南国市議会議員補欠選挙戦も七日目、いよいよ最終日を迎えました。
今日は、「かざぐるま市」で大石宗参議院議員候補の街頭演説に参加してから出発です。

朝のうちに雨が降りましたが ...。
最終日を応援をしてくれているかのように、西の空には綺麗な虹が見え始めました♪

k244qzqzaskcs5y.jpg
大石候補を見送ってからは、私も「かざぐるま市」にて街頭演説。
そして田中県議に同乗していただき、最終日の選挙活動に出発しました。

9env6tw67q69xfy.jpg
まずは土曜市に向かいました。。
土曜市の会場では、たくさんの方とお話しすることも出来ました。

eeqh4tkuhyfp6vq.jpg
つづけて後免町商店街や、市内中心部を廻りました。

nyhazu3nwm6txpu.jpg
午後からは、地元の中学校区を廻りました。
お天気も良くなり、たくさんの方とお話しも出来ました♪

u4sf387enz53bmr.jpg
夕方になると、愛犬のお散歩をする方がたくさんいます。

62kwnbsxg9asre1.jpg
一昨年のクリスマスの日に虹の橋を渡った愛犬 Van を偲びながら、お話しをさせていただきました。

qk11hsx253dzmsd.jpg
長いようであっという間の7日間 ...。
初めての経験である私とハニーにとっては、めちゃくちゃ長い1週間でした。

選挙戦も最終日、出陣式と同じ「えんこうさん」の大湊公園でマイク納めを行いました。

c38ah7busy39hhb.jpg
全力で支援をしていただいた田中県議に県議の奥さん、南国市議会議員の皆さん。
そして消防団関係、少林寺拳法関係、JA の皆さんには、本当にお世話になりました。

応援をしていただいた、地元の皆さんにも感謝の気持ちでいっぱいです。

一緒に1週間を共にしたドライバーとウグイス嬢、選挙事務所を守ってくれた従兄弟達や身内のみんなも
本当にお疲れさまでした!
まっこと、ありがとうございました。

そして何より、日頃から私を支えてくれているハニー。
慣れないことだらけの選挙活動、特にこの1週間は本当に頑張ってくれました。

心から感謝をしています!!


7月20日 日曜日

uy2v8ff78ekqdxe.jpg
昨夜は事務所を閉めてから、装備を取り外すために選挙カーを音響設備の会社まで。
今朝はいつもより少しだけゆっくり寝て、久しぶりに湯船に浸かりました。

そして、朝のうちに歩いて行ける投票所まで。
参院選と南国市議会議員補欠選挙の投票を済ませました。

装備の取り外しもお昼前に終わり、戻って来たレンタカーを返しに行ったら...。
お昼はハニーのリクエストで「ラーメン食堂 黒まる」へレッツゴー!

498em1yxyse7s2p.jpg
ハニーは「梅鰹ラーメン」、私は「冷し担々麺」の 1.5玉を注文。
シェアして食べるために「揚げ餃子」もオーダーしました。

enezsxnhsp9hyfp.jpg
この「冷し担々麺」がまた、めちゃくちゃまいう〜!!
箸がどんどん進みます。

そして「揚げ餃子」もこじゃんと美味しい♪
ハニーも私も、あっという間に完食しました。

z8zmrma5bve8nm6.jpg
南国市議会議員補欠選挙も投票が終わり、後は開票結果を待つのみとなりました。

開票の結果は ...。
おかげさまで、無事に当選となりました!

そして、皆さんからたくさんの花束をいただきました♪

f2tyzfcqn4hag8x.jpg
田中県議の奥さんからは、ハニーに花束を♪
今回は色々と教えてもらって、苦労を分かち合ってくれました。

utnyq8kwmy25861.jpg
今回は意思を固めたのが遅く、大変出遅れた選挙戦となりました。
ご支援をいただいた皆さん、協力をしていただいた皆さん、本当にありがとうございました。

これからも、より良い南国市になるよう頑張ります!!

5521tmtasd4nhkh.jpg
事務所に駆けつけてくれた皆さんで、万歳三唱を行いました。
今夜のビールは、最高に美味しいぜよ!!

6cqnspyusd6c58x.jpg
最後に、皆で記念撮影♪

pkgvcabyx54knfd.jpg
そして、最後まで支えてくれたハニーとパチリ!

何もかも初めての事に、毎日身を粉にして一生懸命頑張ってくれたハニー ...。
ハニーには、「心からの感謝」しかありません。

yh3sbb3y1unkgkz.jpg

.長かった選挙戦、参院選と同時選挙で開票速報が遅れてドキドキでしたが...。

   無事に南国市議のイスに座れることに、応援・支援していただいた皆さんに大感謝!!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2025 07/20 23:59:34 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
Van の思い出。

7k8vm2qgsayfmuq.jpg
2009年12月13日
朝の散歩は、足を延ばして石のクジラがある公園までやって来ました。

ht6wchb6eqysh7v.jpg
最近はここがお気に入りながよね〜♪
ここでオヤツを食べたら、「えんこうさん」の所でも一休み。

qd4tx36vuz2x14z.jpg
グル〜ッとまわって帰りました。
今日も散歩も楽しかったね!


7月14日 月曜日

eqc42qxd91rrp17.jpg
南国市議会議員補欠選挙二日目 ...。

まずは選挙カーにガソリンを入れて。
午前中は、古くからの知り合いである下村県議が一緒に廻ってくれました。

下村県議は、高知高専少林寺拳法部の OB です。
わざわざ黒潮町から駆けつけてくれました♪

77bh1fqyyf7vneb.jpg
午後からは、槇尾県議に同乗していただきました。
そして、夕方からは南国市議である植田市議が一緒に廻ってくれました♪

yd4bu3wmuf785vp.jpg
岡豊方面では、「毘沙門の滝」の近くでトイレ休憩。
「毘沙門の滝」は初めて見ましたが、けっこう雄大です♪

午後からは、市内の北部!
雨の中を、8:00pmギリギリまで市内を廻りました。

u4gxm8kc38kpm4z.jpg
今日はお天気が悪い中、たくさんの方々に応援をしていただきました!
まっこと、ありがとうございます♪

そして選挙事務所には、なんと高知市議会議員の岡崎豊さんが激励に駆けつけてくださいました!
本当にありがとうございました!!

一緒に写真を撮れば良かった。(泣)

auhxkk5pa1xzw93.jpg
激励もこじゃんと有り難いし、メッチャ嬉しい♪
最後まで頑張らんとね!


7月15日 火曜日

285x9v11wa7tgxy.jpg
南国市議会議員の補欠選挙も、選挙戦三日目に入りました。
昨日と打って変わっていいお天気の中、南国市内を巡回して選挙活動。

午前中は、丁野市議と植田市議が交代で選挙カーに乗っていただけました。

reh2g6naspasxu6.jpg
まずは地元を廻ってから十市方面へ!
浜改田には「浜改田 浜田タワー」という津波避難タワーがあります。

97ph7z4wpy78g5a.jpg
思わずパチリ!
浜改田には、「浜田」という地区があるがよね〜♪

ste1w8txn8m5gwy.jpg
午後からは、溝渕市議に同乗していただき、最も人口の多い市内中心部をくまなく廻りました。

ecv7wa1u7am1hhr.jpg
高知では早くも稲刈りが!
すでに刈り取りが終わった田んぼもありました。

yp7taupcdt953zv.jpg
夕方からは、斉藤市議に同乗してもらいました。

まずは、待ち合わせをした田中県議と一緒に街頭演説。
田中県議からの紹介の後、道行く車や地区の皆さんに思いを訴えました。

そして、南国市内の山間部から平野部を行脚!
たくさんの市民の方々からお話しを聴くことも出来ました♪

昨日の下村県議もそうでしたが、斉藤市議と一緒に写真を撮るのを忘れちゅう!

fvug6bar34tfe9p.jpg

.まだまだ慣れない選挙戦、先輩議員の方達のアドバイスが有り難い!

    お天気の移り変わりも早くなかなか読めません、天気予報が刻々と変わっています。



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2025 07/15 23:38:41 | 私ネタ | Comment(2)
Powerd by バンコム ブログ バニー
Van の思い出。

5q1y7wm8rwssezy.jpg
2009年12月9日、冬に入り朝もだんだん寒さが増してきました。
ここはホトケノザが綺麗に咲いちゅうねぇ!

8w65e9te1rpfqq7.jpg
グル〜ッとまわって伊都多神社までやって来ました。

3172q66zu1yn33w.jpg
地元の氏神様である伊都多神社、子どもの頃はここでよく遊びました。
Van もここが大好きながよね〜♪


7月13日 日曜日

ke6x3ppdum77hzh.jpg
今朝は 5:00am に起床、6:30am からは地域の一斉清掃です。
うちの班は後川の清掃、「えんこうさん」のいる大湊公園付近に行きました。

rma376wh2541g1n.jpg
草やツツジの葉っぱは、草刈り機でカット!
それらを集めて、袋に詰めました。

それ以外に、ジュースの容器やお菓子の空袋もあちこちに。
7:30am までの1時間、地域の皆さんとみっちり清掃を行いました。

6rp4yf56enezh5v.jpg
綺麗なった大湊公園と後川の堤、気持ちいい〜♪

sc23m933qunbf66.jpg
一斉清掃で大汗をかいたので、シャワーを浴びました。
そして今日は、南国市の市長選挙と南国市議会議員補欠選挙の告示日です。

8:30am にはハニーと長女が南国市役所の選挙管理委員会へ!
そして補欠選挙への立候補の届け出を行いました。

選挙ポスターの掲示場所は届け出後の抽選、ハニーが「1」を引き当ててくれました♪

z5b2b9abv9wb7dk.jpg
10:00am からは「大湊公園」近くで出陣式、大勢の皆さんに送り出していただきました。
本日からいよいよ、選挙戦が開始です。

2w3u3h4665znrzv.jpg
選挙カーでまずは地元を廻り、南国市内をくまなく街宣しながらの移動を行いました。
山間部では雨になりましたが、そんな中でも激励をしてくれる市民の方も!

2s4znz5f3xrxpmf.jpg
平野部では、稲穂もずいぶんと黄色く色づいてきました。

実るほど、頭を垂れる稲穂かな ...。
私の大好きな言葉です。

土曜日までの1週間、精一杯頑張ります!

mpxxmr25skkryga.jpg
選挙事務所にはたくさんの応援ポスターの他にも、素晴らしい胡蝶蘭が届きました♪
本当にありがとうございます!!

k2g9rm64bn7d9d6.jpg

.準備期間を経てついに始まりました、南国市市議会議員の補欠選挙!

    出馬を決めたのが5月下旬、かなり大変だった準備を支えてくれたハニーに感謝!!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2025 07/13 23:44:31 | 私ネタ | Comment(2)
Powerd by バンコム ブログ バニー
Van の思い出。

xnf3tzya53uxsnu.jpg
2009年11月29日、この日もお天気の良いお散歩です。
グル〜ッとまわって後川沿いに出ました。

exbhdh7km73rzmh.jpg
これは文旦??
ちっくと早いような気もするけど、大きな実が着いています。

v692rw9n67x5fnr.jpg
今日もあちこち足を延ばそうかねぇ♪


7月11日 金曜日

g3duus8xn2aher3.jpg
今日は仕事が休み、朝から色々と予定が満載です。
家で作業をしていると、コウモリちゃんを発見!

cvgw3ucfh34rqus.jpg
メッチャ可愛いコウモリちゃん、木陰になっている木の幹に逃がしてあげました。

hty7ztr8wt3tx3u.jpg
今日は朝からやらなくてはいけない事がいっぱい。
借りてきた軽トラで荷物を運び、色々と作業を行いました。

天気予報都は裏腹にいいお天気で、もう汗ボタです。
作業もほぼ目処がつき、借りてきた軽トラを返しに行った時から体調が ...。

目の奥が痛くなり、目まいと頭痛が始まりました。
歩くと、もうフラフラ ...。

迎えに来たハニーの運転で、少しの買い物を済ませて帰りました。
確かに慢性的な寝不足と、これまでの疲れはけっこう溜まっていましたが ...。

友人からいただいていた経口補水液を飲んで横になっていると、ずいぶんと楽になりました。
もしかして、これって軽い熱中症?!


7月12日 土曜日

8yst7ft3ung6kyp.jpg
今朝はいつもより少しゆっくり目に、5:40am に起きました。
7:30am に出勤したら、弘化台まで魚とチリメンジャコの仕入れにレッツゴー!

今日も天気予報とは裏腹に、まずまずのお天気。
久しぶりに靄もなく、高知市街も綺麗に見えています。

z9maxa2p74cpgrf.jpg
南を見ると、船が一艘入って来ました。

8kxds4c2xf5p1za.jpg
今日は買い出しの一環で、「アシスト」へ!
会社で飼っている鯉&金魚、カメのエサの調達に行きました。

行くと駐車場は満車状態。
何とかねじ込んで店内に入ると、お客さんで長い行列ができています。

おっとろしゃ、昨夜テレビで放映された「坂上どうぶつ王国」の影響?!

「アシスト」はイヌ・ネコの生体販売を辞めて、保健所等に保護された生体の譲渡会に力を注いでいます!
それが御縁で、坂上どうぶつ王国とも繋がりが。

会社の役員会でも、社長を始め役員の皆さんがこの取り組みを認めてくれたとのこと。
本当に素晴らしい会社です♪

けどそれだけで、いきなりこんな大行列?!
よく聞くと、アウトレット商品を安く販売するイベントが開催されていました。

e3889ae65ahytd8.jpg
お昼は、「ラーメン食堂 黒まる」でいただきました。

mnk5ynvsv2eubae.jpg
今日は夏メニューから「ざるラーメン」をチョイス!
1.5玉をオーダーしました。

スッキリした酸味のスープに漬けて食べると、めちゃくちゃまいう〜!!
箸がなかなか止まりません。

あっという間に完食しました。
あー、し・あ・わ・せ♪

8qpburk6eeendk4.jpg
夕方からは、ザ・ミーニッツへ!
しかも、スマホを忘れて奥の駐車場からザ・ミーニッツへ3往復半。

結局、スマホはわが家に忘れて行っていました。(汗)
昨日を教訓に、今日はマメに水分補給。

帰ってからは、明日からの準備を色々と行い...。
やっとで、何とか目処がたちました。

昨日の歩数は 8,268歩、今日は準備を終えた時点で 9,183歩!
スマホを忘れていなかったら、12,000歩くらいいっていたかも?!

1gb6av6hsmk2w14.jpg

.スマホを忘れると何とも不便なこと、電話も LINE もできません。

   そして...、毎日楽しみに確認をしている歩数計がまったく反映されんがよね〜!!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2025 07/12 23:36:34 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
Van の思い出。

638c3m7p43xd9a4.jpg
2009年11月18日、Van も2歳になりました。
朝の散歩は、まずは海へ。

日の出前の海は、朝焼けが綺麗やね!

fywmbxwp73b712k.jpg
この日も、グル〜ッとまわって大湊公園まで。
一休みをしてオヤツタイムです♪

xccug52dbnyx5wr.jpg
待てよ〜!待てよ〜! よし!!
美味しそうにオヤツをパクパク食べました♪


7月9日 水曜日

dqecsvcwuzdwn2r.jpg
午前中はこじゃんと重要な用件、ハニーと一緒に出かけました。

午後からは伸びた髪のカットを済ませ、西山珈琲館に行きました。
ここでは、日曜日からの打ち合わせ。

今日は休みで車に乗ることが多く、歩数がなかなか伸びません。
晩飯を食べた時点で 3,946歩 ...。

寝るまでも、生活歩きで 4,000歩ちよっとしか伸びそうにありません。
今夜は、ウォーキングはもう無理〜!


7月10日 木曜日

mn2rx5x7pcwxbkf.jpg
今朝は 5:00am 起き。
離れ部屋の PC で用事を済ませて庭に出ると、チビちゃんの散歩に会いました。

チビちゃん、おはよー!
ツンデレのチビちゃん、なかなか目線をくれません。

cm5qhen8x9bnwdw.jpg
でも、ヨシヨシをするとメッチャ喜んでくれました♪

scf25dqdg5p6gus.jpg
今日も 7:30am に出社したら、弘化台へ!
本日の仕入れは、鯛とサーモンでした。

ネイリが無い日は、車の荷室の汚れ具合もぜんぜん違います。
ネイリのドリップは、血が混ざって凄いがよね〜!!

5fkz363b9bwfz2a.jpg
今朝も空気が靄っています。
こじゃんと蒸し暑い〜!

仕事が終わったら、一旦帰って香南市まで。
お昼は家で、ファミマで買った冷やし中華を食べました。

が、いかん!
仕事で使う買い出し用のカードを、ウエストバッグに入れたまま持って帰ってしまいました。

16nw42u9q9g7ph7.jpg
コミベーカリー南国店に寄ってから、会社までカードを返しに行きました。

hf83b5z3p9sn2tm.jpg
6月20日に正式オープンした「コミベーカリー南国店」。
プレオープンの時よりも、美味しいスイーツが格段に増えています。

txd7vtmkfbcspu6.jpg
コミベーカリーと言ったら、「窯出しチーズケーキ」が有名ですが ...。
ハニーの大好きなモンブランもあるやん♪

pptfhxr77rs3v5g.jpg
無事にカードを戻したら、本日 10日は「ポルタ豆の日」です。
「自家焙煎珈琲のポルタ」に急ぎました。

kgb37uc4gpmftxd.jpg
ポルタでは、毎月10日を境に前後の三日間はコーヒー豆が 20%となります。
店に入ると、鮮やかなハイビスカスに迎えられました。

3356tqws99cd1fv.jpg
今月は、まずはお勧めのニュービーンズ。
ベトナムの「アラビカスペシャル」を 200g。

da94ng1pwr3vef4.jpg
そして、ブラジルの「キャメラード」を 200g 購入しました。

k7xg56dwh9rndgm.jpg
点てるのが、メッチャ楽しみ〜♪

nhc7ywh7y1wh32y.jpg
コーヒー豆を買ったら、「菓処 桜いろ」さんへ!

6qm5x1apvuzf7dn.jpg
七夕も過ぎたので、ショーケースのジオラマも「夏がきた!!」に代わりました。

v2xvggp4vpr6a93.jpg
店の奥にあるギャラリーでは、千春さんと実家のお父さんのによる二人展を開催しています。

wtheksrx421mzg5.jpg
この日曜日までの二人展、二人の優しくて素敵な作品がいっぱいです♪

zgqh97myxbny6yx.jpg
明日からはめちゃくちゃ忙しくなりそうなので、今日観覧しないと逃しそう。

cpynu7c4mybntnw.jpg
あまりゆっくりは観られませんでしたが、素敵な作品に癒されて来ました。

aa15y2gazu5r7sr.jpg
本日木曜日は、高知高専少林寺拳法部の指導日です。
道衣に着替えて急ぎました。

今日も脚下照顧はバッチリ!

bppku2rcnt17zpm.jpg
しかし、第二武道場は今日も暑い!!
汗ボタになりながら、マメな水分補給を心掛けました。

dfrrz5yzzer8hxq.jpg
体調を崩していた主将のKも復活、2級の柔法と6級の剛法の練習を行いました。

結局昨日は 4,000歩ちょっとだった歩数も、今日は 10,193歩!
少しは昨日のカバーが出来たかな♪

qn8w6kpxf8cq41e.jpg

.とにかく暑い毎日、高知高専の武道場は暑さがハンパありません!

   冷風機&扇風機をフル回転させてマメな水分補給、熱中症にでもなったら大変です!!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2025 07/10 23:58:52 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
Van の思い出。

xfs5437fzef792e.jpg
2009年11月8日、Van オハヨー!
さぁ、今日も散歩に行ってみようね♪

wah46qnmatfy5s8.jpg
この日は、グル〜ッとまわって伊都多神社までやって来ました。

spbnya28y2w31fc.jpg
草むらにも頭を突っ込んだので、草の実が着きまくりです!
早めに取っちゃらんと、ヤバイヤバイ!


7月7日 月曜日

8xg7yyhe1vrxzq8.jpg
今日のお昼は、勤務先のレストラン「グドラック」で!
夏季限定メニュー、夏場には何度も食べる「ちゅらさんセット」をいただきました。

kdpzm1zbc3ccma2.jpg
一見「ざる蕎麦」風ですが、ざるには沖縄産のモズクが載っています。
ヘルシー&めっちゃ美味で、クセになるがよね〜!

hp2734cveaczwwk.jpg
そしてミニ幸運寿司がまた、こじゃんとまいう〜!!
揚げ立てサクサクの天婦羅も美味しいし、これは大満足のセットです♪

c977n3phzb8ptvk.jpg
「グドラック」では、コーヒーフロート&コーラフロートも登場しました。

cpvvs2k2suy4x3v.jpg
ランチタイムは、2:30pm がラストオーダーで 3:00pm まで。
その後は、カフェタイムになります。

美味しいスイーツもたくさん取り揃えている、レストラン「グドラック」!
ご家族、お友だちと一緒に是非どうぞ♪

1zvzvrffqrrcszr.jpg
今日は父親の病院の日。
高知大学医学部附属病院まで、ハニーに付き添ってもらいました。

病院も思ったよりも早目に終了!
途中で合流するつもりでしたが、私が仕事を終える前に家に帰り着いたようです。

仕事が終わってからは、色々と用事を済ませるためにハニーとあちこち行って来ました。

tk6tz4a135v2chk.jpg
用事を済ませてから家に帰り着いたら、カメたちのお世話。
家の中の水槽に移動させ、明日のためにタライ等を洗いました。

一昨日は 10,544歩、昨日は 12,067歩だった歩数も、この時点で 8,311歩。
何とか 8,000歩をクリアです♪


7月8日 火曜日

t9cgt94sapec3nq.jpg
今日は少し寝坊をして、起きたのが 5:20am。
PC でメールチェック等をしてから、ざんじ朝食を摂りました。

明日は、地元の氏神さま「伊津多神社」の夏の大祭です。
地区の神道まで、のぼりを立てに行きました。

74kasbkkypv13ry.jpg
早朝のアナウンスでは、作業開始は 6:30am からの案内でしたが ...。
少しだけ早目に着くと、もう作業はそこそこ進んでいました。(汗)

田舎の皆さんは、めちゃくちゃ早い〜!!
でも、力の必要な作業は手伝えてホッ!

unm3gzfcdf57ans.jpg
のぼりも二本、綺麗に立ちました♪

musbx6vcems745h.jpg
のぼり立ても 6:45am には終わったので、シャワーを浴びてから出社。
今朝は 7:30am の出勤で、弘化台まで魚とチリメンジャコを仕入れに行きました。

市場に接岸していた漁船、「亀吉丸」という名前が見えます。
「かめよしまる」?、それとも「かめきちまる」?!
気になる〜!!

uu8wasfd6egnzhs.jpg
午前中は、南国市警察署まで。

出頭ではありません。
任意取り調べでもありません。

会社の安全運転管理者の書類を出しに行きました。
色々と説明を聞いて、新たな書類を添えて後日再提出に ...。

前任者の退職による新任の届け出は、期間が空いた分書類をそろえるのもけっこう難しいです。

d7q4grhvx581e32.jpg
仕事を終えたら家に帰り、ざんじ着替えて高知県警察本部へ!

出頭ではありません。
任意取り調べでもありません。

この度、少年警察ボランティア (少年補導員) としての活動を認めていただき ...。
高知県少年警察ボランティア協会長と高知県警察本部長の連名で、表彰状を授与していただきました。

d94xqa4qsqwdm8z.jpg
南国市少年育成センターの補導委員は30年目を迎えましたが、少年警察ボランティアは23年目 ...。
これからも、青少年の健全育成のために頑張らなきゃ!

ttpmdq2zwfkpkqu.jpg
遅くなったお昼は、高知県警察本部のすぐ近くにある「Kitchen Sol」でいただきました。
ここはランチのオーダーストップが無いので、本当に助かります♪

7vpeqz4ugux4g1s.jpg
今日は、「グリーンカレー」をオーダー!
「Kitchen Sol」オリジナルの「グリーンカレー」は、定期的にめっちゃ食べたくなります。

6vz5b1cddcgxhsg.jpg
夏野菜も添えられて、こじゃんと美味しい〜!!
お腹も減っているのでスプーンも進み、あっという間に食べ終えました。

zeeqqytgke5pnd9.jpg
食後にはアイスコーヒーを飲んで ...。

3wvpschvf1eca3r.jpg
乗ってもらっている N-WGNの、タイヤの相談を受けました。
確認すると、フロントタイヤのショルダー部分がヤバい状態です。

よく相談をしてくれました♪
ローテーションをするよりも、なるだけ早目の交換をお勧めしました。

guxdfnzg5nkt51n.jpg
お腹が張ったら、ざんじ家に帰りました。

本日火曜日は、高知高専少林寺拳法部の指導日です。
道衣に着替えて、学校に急ぎました。

1bw95bnctx5bfe3.jpg
今日も色々あって、到着した時は一年生部員が4名のみ!
そして、武道場の蒸し暑いこと!!

新しく導入した大型ファンに、冷風機の風を当てて送りました。
練習中は熱中症に気をつけながら、マメな水分補給。

vk16rnacgq6h34a.jpg
基本練習は、移動攻防もしっかりと。
そして6級の単演、「天地拳第一」と「龍王拳第一」の確認を行いました。

2vndhrsmf46uncw.jpg
やがて、文化祭の打ち合わせが終わった三年生部員も合流。
小手抜の相対も練習しました。

屋根が低く、風通しが悪い場所に建っている第二武道場 。
学校の予算でエアコンが着かないかなぁ ...。

5yuvbkgexynezac.jpg
この日の歩数は 10,255歩、やはり仕事の日は歩数も伸びます。

rp9mzkk9a5eqgn1.jpg

.6月から夏のような暑さでしたが、梅雨も明けていよいよ夏本番...。

    武道場は暑すぎて動かなくても汗が、熱中症防止にはマメな水分補給が必須です!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2025 07/08 23:29:23 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
Van の思い出。

th12y4ty881tq1a.jpg
2009年10月29日、この日も元気にお散歩へレッツゴー!

71dhfnx7n3zfmpk.jpg
けっこう遠くまで足を延ばしました。

bv5s3x3yah3qaa5.jpg
グル〜ッとまわって大湊公園まで。
「えんこうさん」に挨拶をしたら、オヤツタイムです♪


7月6日 日曜日

bcneny5451vuvge.jpg
日曜日の今日は、朝から車庫や車庫に置いてある冷蔵庫の整理整頓・お片付け大作戦!
車庫には車を入れずに、関係ないものがたくさん入っています。

大汗をかきかき、Tシャツを着替えながらやりました。
お昼はファミマまで買い出しに、冷やしうどんの美味しいこと!

午後からは、長女と次男坊が助っ人に来てくれました。
必要の無いものもかなりあり、全て処分!

お昼はハニーの LIFE でファミマに行ったので、今日は珍しくマイカー FREED HYBRID の出番は無し。
これに全く乗らない日って、本当に珍しいがよね!

9bfhwhg8mcz5kv9.jpg
夕方は、前浜防災活動拠点施設 (消防団屯所) へ。

3297xhr7tunck1d.jpg
先月末の機械器具点検時に、ポンプ車の輪止めが無くなっているのに気づきました。
車内やポンプ車の後方にある資機材保管庫を探しましたが、見つかりません。

6月は、水防訓練&注水競技をした後に車検を行っています。

abtpc6b1ettnb7s.jpg
色々と問い合わせた結果、なぜか輪止めホルダーの後方にある収納BOX から見つかりました。

こんな時に頼りになるのが、消防本部のK岡係長。
車検工場に問い合わせてくれたり、現車にて探してくれたりしました。

本当にありがとうございました!

a548t6qx42e839q.jpg

.今日は車庫の整理であちこち動き回り、めちゃくちゃ大汗をかきました。

     着替えもして水分補給はマメに、ポンプ車の輪留めも見つかって本当に良かった!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2025 07/06 23:30:37 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
Van の思い出。

y859hgz8vgbezfn.jpg
2009年10月15日
暑さもかなり和らいで、朝のお散歩も快適です♪

1fefn4q6hs3f7sc.jpg
いきなり地面を掘り始める Van ...。

7t4puuz5pk3ab91.jpg
穴に顔を突っ込んで、フンフン!
こらこら、顔が土もつれになるき〜!!


7月4日 金曜日

ghv12ex6m82u1ew.jpg
この日もいいお天気♪
カメたちも、早く庭に出たくて待ちかねています。

fen9umu6mmbgzu4.jpg
庭掃除を済ませてから、タライに水を入れてセット完了!
しっかり甲羅干しをしいよ。

zfgeaaqqckss7ce.jpg
金曜日は仕事が休みです。

午前中は、ハニーの実家で色々と用事。
午後からもあちこちに行って、大事な用事をすませました。

帰りに信号待ちで愛車 FREED HYBRID のメーターを見ると、オドメーターは 30,000Km ジャスト!

新車でおろしてから、今月末で丸4年になります。
香川県多度津町の少林寺拳法本部へは、この車でしょっちゅう行っています。

毎年春には、全国高校選抜大会の審判をしに善通寺にも行きます。
他にも少林寺拳法全国大会の審判員で、大阪や岡山にもマイカーで行きました。

一昨年には静岡県伊東市へも ...。
大活躍のマイカー、これからも頑張ってね♪


7月5日 土曜日

huntdr8keytr1xp.jpg
今朝は 5:00am に起床、PC にてメールチェックや色々と用事をするのが朝のパターン。
南国市消防本部に、前浜消防団の6月度出務報告も行いました。

PC を置いてある離れ部屋から庭に出ると、ちょうどチビちゃんの散歩に遭遇!
ツンデレのチビちゃん、なかなかカメラに目線をくれません。

シッポをブンブン振って、喜んでくれたくせに〜♪

k33rrqba3hrry19.jpg
土曜日の今朝は 7:30am に出勤、弘化台へ行きました。

本日の仕入れはカツオのみ!
ヤバくなった腰をかばいつつ、自分で車に積み込みました。

今日も天気はまずまずですが、空は靄っています。
いつもと少しだけ違った角度から、街の方を撮ってみました。

p72h7kbdvuuena5.jpg
仕事を終えてから、久しぶりに土曜市に寄ってみました。
そして、簡単な打ち合わせ。

ebaz76qp6prv5sn.jpg
今日はイベントもあって、いつもより来客も多かったもよう♪
ですが、午後になったので楽しいイベントは全て終了していました。

やがて「蛍の光」が流れ始めました。
暑い夏場は、1:00pmに終わりとのことです。

uk48ysrftqxpptb.jpg
お昼は「ラーメン食堂 黒まる」でいただきました。

wrvrbhdk42w5zfc.jpg
今日は夏メニューから「冷やし担々麺」の 1.5玉をオーダー!

45e1ktpegf411n5.jpg
この「冷やし担々麺」がまた、こじゃんと美味しいがよね〜♪

azfctftz25dnyxb.jpg
麺を食べ終わったら、底に沈んだお肉を穴あきのレンゲですくって食べます。
こちらも、めちゃくちゃまいう〜!

あっという間に完食しました。

9mzqp5d26hz1tss.jpg
家に帰ったら、次男坊が助っ人に来てくれて車庫の整理大作戦!
次男坊が、お嫁さんから約三週間遅れの「父の日」プレゼントを預かって来ました。

「母の日」に比べて、めっちゃ影の薄い「父の日」 ...。
今年は、誰からもプレゼントをもらっていません。(泣)

ハニーと一緒に飲めるコーヒー豆と、美味しそうなお菓子をありがとう♪

ec556nybzzkv6cp.jpg
今夜は、はりまや橋商店街の「葉山」にて高知県少林寺拳法連盟の懇親会。
6月22日に開催をした「第53回 高知県少林寺拳法大会」の慰労会を兼ねています。

高知県少林寺拳法連盟の三石会長をはじめ、大勢の皆さんに参加していただきました。

cu2s2bxpfk91r19.jpg
急用が入り、理事長挨拶&乾杯後に中座をさせていただきましたが ...。
途中から復活!

戻ると、箸拳大会の真っ最中です。

5gkyrkc374e52dc.jpg
トーナメントで箸拳を行いましたが、優勝は高知工業高校のK校長先生!
彼は高知高専少林寺拳法部のOB、古くからの知り合いです。

私も久しぶりに箸拳をやりたかったなぁ〜!!
こういった余興もあって、楽しい宴となりました。

qz8vwuqe63p5eh9.jpg

.「母の日」に比べて、いよいよまっこと影が薄い「父の日」...。

    何とかやっとでプレゼントをGET、まるで子どもみたいに嬉しかったがよね〜!!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2025 07/05 23:25:11 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
Van の思い出。

dmekvvsqwbgr444.jpg
2009年10月4日、この日は石の公園にやってきました。
ん?? これは?!

12meu5vwrzgp75e.jpg
綺麗な真っ白いキノコがニョキッ!
これ、何という名前のキノコやろうねぇ?!

zm8m7x67aherfr8.jpg
グル〜ッとまわって後川沿いまでやって来ました。
川にはホテイアオイがビッシリ!!

川も流れがあるのに、この生命力には驚きです。


7月2日 水曜日

6qt5sgr8eyxm23y.jpg
この日は仕事が休みです♪
休みを利用して、朝一でお世話になっている「つねまつ内科」に行きました。

毎朝飲んでいる薬が、火曜日の分で無くなりました。
朝は応急に、出張用のトランクケースに入れてある分を飲みました。

前日は午後が休診だった「つねまつ内科」、その影響か今日はけっこう混んでいます。
結局、診察を受けて薬を出してもらったのは、お昼をとんと過ぎていました。

12a6xaadttprxyx.jpg
ハニーの母親が肺炎をおこし、火曜日に緊急入院をしました。
午後からの大事な用件を済ませてから、高知市内にある病院へ。

こじゃんと心配になり、ハニーと一緒に面会に行きました。
行った時には寝ていましたが、話もできる状態でとりあえずホッ!

遅くなったお昼は、その後でハンバーガーを食べました。
その後も色々と用事を済ませ、最終的に家に帰り着いたのが 9:15pm 。

カメちゃんたちゴメンよ〜!
ざんじ庭のタライから、家の中にある水槽に移してあげました。

この日の歩数は 10,075歩。
義母のことも少し安心したし、ビールがめちゃくちゃ美味しかったぁ♪


7月3日 木曜日

kpu4xn8ee9sfn9p.jpg
今朝も 7:30am に出勤、弘化台まで魚の仕入れに行きました。
お天気はいいけど、空は今ひとつ霞んでいます。

いつもの釣り人は、日よけの傘を差して釣り糸を垂れていました。
この時間でも、早からこじゃんと暑い!!

7rt2nbkeywg64uf.jpg
仕事を終えたら、午後からはハニーと一緒に両親を連れて病院のはしご。
まずは「菜の花診療所」へ行きました。

ハニーが父親の異変に気づいて相談の予約をしてくれ、先日受診した病院です。
今日は色々と診察、そして手配をしてもらった図南病院に行きました。

ここでは頭部のMRI検査。
検査には、けっこう時間がかかるということです。

一緒に行った母親はハニーに託して、一人でお昼を食べに行くことにしました。

d1us6b6qk1tvrce.jpg
お昼は病院のすぐ近くにある喫茶店で食べようかと思いましたが、ランチタイムは 3:00pm まで。
ギリギリアウトです!

仕方ないので、歩いて「はなまるうどん」に向かいました。

4562py1tnvrpvwn.jpg
今日は「10種野菜サラダうどん」の中をオーダー。
「ちくわ磯辺揚げ」と「いか天」、そして「なす天」を皿に入れました。

zk26kmny4b935x2.jpg
お腹もめちゃくちゃ減っているので、こじゃんとまいう〜!!

duwkcp2u69n1q5f.jpg
野菜満載のうどんも美味しいのですが、大好きな天婦羅がブラボー♪
あっという間に食べ終えました。

3rmfud6w44w8smz.jpg
図南病院に戻ると、やがて父親が MRI検査から出てきました。
そして、担当医の先生から検査結果の説明 ...。

なんと、左脳の後ろに軽い脳梗塞を起こしていました。
色々と調べると、視野の一部に欠損があります。

前にやった大動脈瘤の手術の後は、定期的に高知大学医学部附属病院に通っている父親。
担当医の先生から医大に連絡をしてくれて、これからは医大の附属病院で診てもらうことになりました。

egtz6yutd4m9b2s.jpg
病院を出たのが 5:00pm過ぎ ...。
本日木曜日は高知高専少林寺拳法部の指導日ですが、間に合いそうにありません。

あらかじめグループLINE にて連絡を入れてありましたが、ちょっと残念。

家に帰ったら、ボイラーの灯油が無くなったので買いに行きました。
ついでに、マイカー FREED HYBRID も満タンに!

kbzbymen9f3gt4z.jpg
そして、枝が伸び放題になっていた庭木の剪定。

4ut641wu45wyhf2.jpg
これで車を出し入れ時にも邪魔にならなくなりました。

今日の歩数は 12,053歩、4日連続で1万歩超えです。
仕事でかなり歩数が伸びていたのと、「はなまるうどん」まで歩いて行ったのが要因やね!

43agpfqa3187ara.jpg

.昨日今日と病院のはしご、それぞれ高齢の親が居るので仕方がありません。

     ハニーが色々とよく気づいて、一緒に行ってくれるので本当に助かっています♪



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!

2025 07/03 23:31:51 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
Van の思い出。

tuewzd7suy1d11f.jpg
2009年9月27日、朝のお散歩は伊都多神社に行きました。
可愛い花がいろいろと咲いちゅうねぇ!

vm2hfp1rgtqhner.jpg
彼岸花も咲き始めました。

q8rpftym6pyhttw.jpg
さぁ、これからバシャバシャに行ってみようか〜♪
いかんいかん、もう秋やき!!


7月1日 火曜日

cq93xwd9e8p46q9.jpg
今朝も 5:00am に起床。

6:00am 前に起きても仕事にはじゅうぶんに間に合いますが...。
カメのお世話や PC でのメール等のやり取りに時間がかかります。

朝早く、セミの抜け殻を庭で見つけました。
セミの鳴き声は、まだ聞こえて来んがやけんど。

471pdpgkcmtsggw.jpg
今朝は 7:30am に出勤したら、まずは弘化台まで魚とチリメンジャコの仕入れに行きました。

いつものように岸壁側に出ると、釣りをしていた人がバイクでどこかへ ...。
トイレか、何かの買い出しかな?

219waf6qube9p1c.jpg
お昼は、「ラーメン食堂 黒まる」でいただきました。

f5ah8qsgz2ckuya.jpg
「黒まる」も夏メニューが充実!
「ざるラーメン」の他にも、「冷やし担々麺」と「梅鰹ラーメン」が始まりました♪

今日は「梅鰹ラーメン」をオーダー。
麺に冷たい梅鰹スープがめちゃくちゃ合って、こじゃんと美味しい〜!!

この梅鰹スープが、ほぐした鶏肉にもバッチリ!
卵もいい味が染みて、こじゃんとまいう〜♪

uy7w6a699ggvvmr.jpg
あっという間に完食しました。

9shhp1uf5xkgx5d.jpg
いつもお世話になっている方にいただきました。

毎日大汗をかいて、夜のビールが一番楽しみな日々 ...。
今もらって最も嬉しいのがビールです♪

げにまっこと、本当にありがとうございました!!

38f8d1mxc95czs4.jpg
帰りは、南国市内の友人・知人のお宅を訪問しながら帰途に ...。

vnygmq2rfha1qnk.jpg
4軒ほどお伺いをしました。

tyg7ycnkq3yhsmy.jpg
本日火曜日は、高知高専少林寺拳法部の指導日です。
今日は部員の多くが用事があったようで、4人での練習になりました。

mwdz7mndz9sd3tz.jpg
主将のKと三年生部員のSが、一年生部員を指導する形をとりました。
小手抜等を指導したら、一年生は天地拳第一の単演を練習。

2scrkhqh3t53vy1.jpg
そして、KとSは天地拳第一〜第六までの復習を行いました。

57cwfq9x5ukqey9.jpg
今日は顧問の岩崎先生より、本部からの会報が届きました。

v55sk6c1kphm2r6.jpg
高知高専の部活指導から帰って来たら、今日もハニーと一緒に地元廻りです。
地元消防団の部長の家に車を駐めさせてもらい、地区を廻りました。

高知龍馬空港の滑走路に隣接した地元の北部地区。
時折、飛行機の離発着によりものすごい音がします。

この辺りからは、空港のターミナルビルや管制塔もすぐ近くに見えます。

415crnanmecmcub.jpg
滑走路をくぐる地下道が3本ありますが、一番西から真ん中あたりまで巡りました。
8:00pm を 10分ほど過ぎたので今夜は終了、帰途につきました。

帰り着くと歩数計は 13,581歩、今日もけっこう歩きました。

xpn3g66eebmytvf.jpg

.週に1〜2回は必ずお昼を食べる「ラーメン食堂 黒まる」...。

   今年も夏メニューが充実、この3種類のメニューはめちゃくちゃ美味しいがよね〜!!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2025 07/01 23:17:13 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー