Van の思い出。

2009年10月15日
暑さもかなり和らいで、朝のお散歩も快適です♪

いきなり地面を掘り始める Van ...。

穴に顔を突っ込んで、フンフン!
こらこら、顔が土もつれになるき〜!!
7月4日 金曜日

この日もいいお天気♪
カメたちも、早く庭に出たくて待ちかねています。

庭掃除を済ませてから、タライに水を入れてセット完了!
しっかり甲羅干しをしいよ。

金曜日は仕事が休みです。
午前中は、ハニーの実家で色々と用事。
午後からもあちこちに行って、大事な用事をすませました。
帰りに信号待ちで愛車 FREED HYBRID のメーターを見ると、オドメーターは 30,000Km ジャスト!
新車でおろしてから、今月末で丸4年になります。
香川県多度津町の少林寺拳法本部へは、この車でしょっちゅう行っています。
毎年春には、全国高校選抜大会の審判をしに善通寺にも行きます。
他にも少林寺拳法全国大会の審判員で、大阪や岡山にもマイカーで行きました。
一昨年には静岡県伊東市へも ...。
大活躍のマイカー、これからも頑張ってね♪
7月5日
土曜日
今朝は 5:00am に起床、PC にてメールチェックや色々と用事をするのが朝のパターン。
南国市消防本部に、前浜消防団の6月度出務報告も行いました。
PC を置いてある離れ部屋から庭に出ると、ちょうどチビちゃんの散歩に遭遇!
ツンデレのチビちゃん、なかなかカメラに目線をくれません。
シッポをブンブン振って、喜んでくれたくせに〜♪

土曜日の今朝は 7:30am に出勤、弘化台へ行きました。
本日の仕入れはカツオのみ!
ヤバくなった腰をかばいつつ、自分で車に積み込みました。
今日も天気はまずまずですが、空は靄っています。
いつもと少しだけ違った角度から、街の方を撮ってみました。

仕事を終えてから、久しぶりに土曜市に寄ってみました。
そして、簡単な打ち合わせ。

今日はイベントもあって、いつもより来客も多かったもよう♪
ですが、午後になったので楽しいイベントは全て終了していました。
やがて「蛍の光」が流れ始めました。
暑い夏場は、1:00pmに終わりとのことです。

お昼は「ラーメン食堂 黒まる」でいただきました。

今日は夏メニューから「冷やし担々麺」の 1.5玉をオーダー!

この「冷やし担々麺」がまた、こじゃんと美味しいがよね〜♪

麺を食べ終わったら、底に沈んだお肉を穴あきのレンゲですくって食べます。
こちらも、めちゃくちゃまいう〜!
あっという間に完食しました。

家に帰ったら、次男坊が助っ人に来てくれて車庫の整理大作戦!
次男坊が、お嫁さんから約三週間遅れの「父の日」プレゼントを預かって来ました。
「母の日」に比べて、めっちゃ影の薄い「父の日」 ...。
今年は、誰からもプレゼントをもらっていません。(泣)
ハニーと一緒に飲めるコーヒー豆と、美味しそうなお菓子をありがとう♪

今夜は、はりまや橋商店街の「葉山」にて高知県少林寺拳法連盟の懇親会。
6月22日に開催をした「第53回 高知県少林寺拳法大会」の慰労会を兼ねています。
高知県少林寺拳法連盟の三石会長をはじめ、大勢の皆さんに参加していただきました。

急用が入り、理事長挨拶&乾杯後に中座をさせていただきましたが ...。
途中から復活!
戻ると、箸拳大会の真っ最中です。

トーナメントで箸拳を行いましたが、優勝は高知工業高校のK校長先生!
彼は高知高専少林寺拳法部のOB、古くからの知り合いです。
私も久しぶりに箸拳をやりたかったなぁ〜!!
こういった余興もあって、楽しい宴となりました。

.
「母の日」に比べて、いよいよまっこと影が薄い「父の日」...。
何とかやっとでプレゼントをGET、まるで子どもみたいに嬉しかったがよね〜!!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!