坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!
春分の日の今日は 高知県少林寺拳法連盟定例昇格考試 が行われました。
一般的に言う昇段試験のことですが、 初段 から 三段 まで二十数名の受験者が集まりました。

本来なら3月13日に開催する予定でしたが、 東日本大震災 による 大津波警報 がなかなか
解除しなかったため延期をしていました。
こんなところにも、震災の影響が...。

今回私は、三段の実技を担当です。
写真を撮るまもなく、 高知中央道院久保先生(大範士 八段)と二人で審査をしました。


わが 高知高専少林寺拳法部 からは、卒業生の 田村二段 を受験しました。
そして、無事に合格!!

本当はもっと前にとらせたかったのですが、後輩の指導や卒検に追われてこんな時期に...。
でも、最後に良かった良かった♪

卒業のお祝いを兼ねて、ネーム入りの新しい黒帯を進呈しました。
どこに行っても使えるように、ネームの反対側には所属名ではなく 少林寺拳法 と入れました。
これからも、頑張れよ!!

こうして今回は、受験生のみんなが踏んばりました!!
ひき続き、われわれも...。


踏んばれ、にっぽん!

←ポチッとしてね♪ 過去最高は8位、コンスタントな25位以内を目指していま〜す!
2011 03/21 19:07:51 | 少林寺拳法 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧