12月19日 木曜日

今朝も元気よく散歩にレッツゴー!

が、途中で気がつきました...。
スマホを持ってない〜!!(汗)

なので今日は、帰ってからの写真でゴメンねゴメンね〜!

今日は、ハニーと一緒に出社!

午前中は三園町まで...。
I子のとうしゃんが乗っている SHUTTLE HYBRID を、12ヶ月点検で預りました。

高須で一仕事済ませたら、お昼はレストラン「グドラック」でいただきました。
テーブルに着くと...。
すぐ近くでは社長の早苗さんと一緒に、長男さんご夫妻が食事をされていました。

今日は「開運定食」をオーダー!
このお蕎麦と、幸運寿司が、こじゃんと美味しいがよね♪
おまけに天婦羅も付いています。

定食を美味しくいただいたら...。
早苗さんからの差し入れで、コーヒーをいただきました!
いつも、ありがとうございます♪

お腹が張ったら、今日もまくって仕事です。
まずは、南国市の北部へ!
昨日、高須のアパートにお伺いすると転居していたお客さん。
電話で聞くと、南国市国分に家を建てたとのこと。
早速、カレンダーのお届けです。
それから香美市の社会福祉法人に寄って、南国市から香南市の抜かっていたお客さん巡り...。

香南市のお客さんには、「待ちよった〜♪」と、カレンダーをメッチャ喜んでいただきました。
芸西村のお客さんにカレンダーを届けたら、安芸市赤野でトイレ休憩!
まるで地中海のような、ここからの眺めは最高です♪

赤野の休憩所でトイレを済ませたら、安芸市のお客さん巡りです。

そして、奈半利町まで...。

帰りに、「道の駅 田野駅屋 (田野へきぃや)」でトイレ休憩。
さぁ、これから高知高専に寄って、今年最後の指導です!

「田野駅屋」を出たら、一路高知高専へ!
けんど、なかなか道が混んじゅう〜!!
なんとか安芸市を抜けて、芸西村から東部自動車道に乗りました。
無料の自動車専用道路がありがたい〜♪
この東部自動車道も野市まで、早く物部川を渡って欲しい〜!
終点の野市で、またもやメチャクチャ混んでいます。
師走やき、しゃーないか!?

高知高専は、明日が終業式。
明後日の土曜日から冬休みに入ります。
休みに入ると学生達は地元に帰り、寮は閉寮となります。
したがって、部活動もしばらくは休止となります。

本日が冬休み前の最後の部活...。
3人の部員が参加して、主に4級の剛法を復習しました。
来春は、元気な顔を見せてくれよ〜!

高知高専少林寺拳法部の指導を終え、一旦会社へ帰りました。
もちろん、皆は帰ってショールームは真っ暗!
日報入力のために、訪問リストをチェックしたら...。
ジュリーのお相手です。

少し遊ばせてから歯磨きガムを与えました。
さてさて、いつもより少し早いですが...。
今夜はそろそろ帰ります♪

今夜は、代車の LIFE に乗って帰ります。
裏の駐車場で LIFE に乗り込むと...。
う〜ん、ガソリンが少ない〜!

明日の朝は、香南市夜須町のお客さんの VAMOSE Hobio をお預かり予定。
これから帰る分とお預かりに行く分で、間違いなくフューエルメーターは下がります。

さぁ、いつもの GS へ!
と思ったら、8:00pmを過ぎちゅうや〜ん。
帰りに、セルフの GS で給油しました。

.
今日は、主に東方面の行脚を済ませました。
後は、いの町〜佐川町〜仁淀川町方面と大川村、高知市の残り、なんとか目処が立ちました♪
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!