坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!
2月21日 水曜日

9v4g1w8e1qm5gut.jpg
在りし日の Van ...。
3歳と10ヶ月になりました。

お天気のいい日は海も空も青くて綺麗、お散歩もこじゃんと楽しかったね!

mz3vam191xkwxgy.jpg
この日は、お散歩中のハマちゃんにバッタリ!
まだこの頃は、ハマちゃんもおじいちゃんも元気やったね。


749dahwcq3b2ay9.jpg
午前中にブレーキ修理の N-WGN をお預かりしてきたら。
今日の段取りを済ませて、「つねまつ内科」に向かいました。

一週間ほど前から出始めた喘息の症状が、なかなか改善しません。

熱や喉の痛み、身体の怠さ等は全く有りませんが ...。
これ、咳が出始めるとけっこうしんどいです。

明後日はコロナの影響で延期になった祝賀会も有ります。
今のうちに診察を、と思いましたが ...。

なんと休診!
震災出張のため、一週間ほど休診との貼り紙が。

そういえば今月初めに受診した時に、月末は休診すると聞いちょったがよね。(汗)

ww16mvdhgzuhtg5.jpg
「つねまつ内科」を出たら、高須にあるお客さんの職場に寄りました。

調子の悪いETC車載器を、新しい「2.0型」に交換する予定の FREED 。
作業の説明と、お預かりする段取り確認を行いました。

会社まで預かりにお伺いする予定をしていましたが、来場していただけるとのこと。
助かる〜!

a7e31dfqgxtatpu.jpg
そして、すぐ近くの新改エンジニアリングへ。

h47zh9m46a31915.jpg
なんと、エナジードリンクを差し入れしていただきました♪

52xzhsvwe85ntat.jpg
会社に戻って新車の納期確認等をしたら、お昼にレッツゴー!
今週の金曜日は祝日なので、本日「Kitchen Sol」に向かいました。

今日もなかなかの本降りです。

いつものコインパーキングに寄りましたが「満車」、お隣りも「満車」 ...。
近辺のコインパーキングを5か所ほど巡りましたが、どこも「満車」状態!

もしかしたらビル下の駐車スペースが空いているかも、と入ってみましたが ...。
ここもいっぱい!

残念ながら「Kitchen Sol」でのお昼は、断念しました。(涙)

ubsddy7um6rua6g.jpg
午後からは南国市行き、お昼はレストラン「グドラック」でいただきました。

t1ya831128cg9su.jpg
今日は、久しぶりに「北京定食」をオーダー!
グドラックは、中華もこじゃんと美味しいがよね〜♪

4vkemunzng9skxp.jpg
このラーメンを食べると、昔会社の近くにあった「東来軒」を思い出します。
ラーメンが美味しくて、よく食べに行きました。

dtfvdn44qhzr7q8.jpg
そして、チャーハンがまた逸品。
パラパラで、味もバツグンです!

唐揚げも美味しいし、杏仁豆腐を食べると口内がサッパリします。

qngkts3316q2t3d.jpg
食後にはアイスコーヒーをいただいて ...。
あー、このまま横になりたい〜!

2chugfyvwcymtkc.jpg
お腹が張ったら、今日もファミマにピットイン!
トイレを借りたら「R-1」を買って飲みました。

ue69x364febfzfs.jpg
そして、またまた中古車 N-BOX の件で南国市内の業者さんへ。
予算内で落札は厳しいかもしれませんが、無理をお願いして来ました。

5deqxvu4qbvf1f1.jpg
それからは、注文いただいている N-BOX の納期をお知らせに岡豊町まで。
最初に出ていた納期からは、けっこう早く入荷する予定になりました。

お客さんのご都合で、今週の土曜日に予定していた N-WGN の点検...。
人員不足で土曜日は難しくなったため、急遽変更のお願いをしました。

仕事のシフトもあって、次は3月後半になりそうだとのこと...。
無理をお願いして、また調整をしていただけることになりました。

日程は連絡待ちになりますが、とりあえずホッ!!

s3v7chrnm345656.jpg
会社に戻って来たら、第二工場で新車 N-VAN の確認。
装着予定の用品も、全て取り付けられています。

2ftgnt6rd3pbd6d.jpg
ついでに、時計やナビの初期設定を行いました。

この N-VAN は、大安吉日の月曜日に納車予定となりました。
土曜日の夜にはキレイに仕上げて、工場の中に入れておかなきゃ!

9t124cgcwhg5es5.jpg
そして、注文をいただいている新車の用品注文・取付指示書の作成を行いました。

最近の用品カタログには、用品のオーダー番号が記載されていません。
そして、取り付けのアタッチメントなどもすべて含んだ価格表示になっています。

契約書の作成画面をプリントアウトして確認です。

d95b4yvtav1g7gy.jpg
用品代金と工賃を、計算しながら振分けて記入。
まだ用品カタログの来ていない「WR-V」は、ネットで価格を調べながら工賃は逆算していきます。

これもけっこう時間がかかります。

h87mawqk9gvfudh.jpg
色々と事務仕事を済ませたら...。
今夜はいつもより早目に会社を後にしました。

z184m9f8xzgm73h.jpg

.以前は、用品の価格や注文番号もしっかり振り分けて明記されていた用品カタログ。

   新しいカタログは、アタッチメントもすべて含んだ価格表示なので調べるのが大変!!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2024 02/21 23:58:46 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧