3月3日
日曜日
在りし日の Van ...。
2012年元旦、この日は海まで初日の出を見に行ったあとで伊都多神社に初詣。

Van もちゃんとお詣りしたかねぇ?!

本日は高知県UNITY委員会主催の定例昇格考試、高知県立武道館に行きました。

開式の言葉の後は、中町先生の主座で道訓(鎮魂行)を行いました。

そして、私から昇格考試における諸注意を述べさせてもらいました。

本日の受験者は7名、全て初段の受験者です。
まずは、学科試験から ...。
続いて、実技審査を行いました。
実技審査の時間を利用して、学科試験の採点を行います。
私は今回も学科審査を担当。
採点が終わると、一足先にお昼をいただきました。

今日もお昼は「Kitchen Sol」のお弁当です♪
国産牛肉の手作りハンバーグが、めっちゃ美味しい〜!

お昼が終わったら、学科試験の追試を行いました。
実技審査は全員合格でしたが、剛法・柔法それぞれ補講も実施しました。

追試と補講がありましたが、結果は全員無事に合格!
実技担当の考試員の先生から、それぞれ初段のバッジが授与されました。
允可状は後日、所属長の先生を通じて届けられます。
最後に講評を述べさせていただいて、本年度最後の昇格考試も終了!
合格した皆さんの、今後の精進に期待をしています。

昇格考試が終了したら、途中でハニーを拾ってイオンモールへ!
娘一家と合流し、お買い物です。

孫たちと会うのも、本当に久しぶりやね♪
やっぱり、孫たちは可愛い〜!!

そして誕生日のお祝いにと、娘とハニーに財布を買ってもらいました。
良い品は長いこと使えるからと、大奮発!

考えていた予算の倍以上する、好みの財布をプレゼントしてもらいました♪

最大吉日である 3月15日におろさなきゃ!

買い物を済ませたら、孫たちにバイバイ。
イオンモールを出てから、白馬産業さんへ向かいました。
まずは、神田霊園さんで正式に墓地の契約。
そして白馬産業さんで、お墓も依頼 ...。
これで何とか、5月の一周忌に間に合います。
色々と話しをしてから、ハニーが車を置いている会社に戻りました。

会社に戻ったら、ちょこっと用事を済ませ土佐市まで ...。
ボディ修理の出来上がったトールをお届けに向かいました。
朝倉の国立病院に差し掛かる頃には、辺りも真っ暗!

天王ニュータウン経由で土佐市に向かい、無事にお届けも完了しました。
代車の LIFE に乗り換えて、折り返し会社まで。
しかし、めちゃくちゃ眠い!!

たまらず、土佐市のファミマにピットイン。
眠気予防に、脳に刺激を与えるスナック菓子を買いました。

スナック菓子をかじりながら急ぎ、何とか会社に到着。
N-ONE に乗り換えて、帰途につきました。
今日の日曜日も、本当にあっという間に終わったね!

.
本当に久しぶりに会ったI子&R子、何週間ぶりやろう?!
やっぱり何よりも一番癒やされるのは孫たちの笑顔、日頃の疲れも吹き飛びます♪
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!